Mama's Room Top
since2000.11.01-カウンタ

ママの気まぐれ日記
2000

10月の日記 11月の日記 12月の日記
-

11月30日(木)...今日は整形外科

昨日の小児科に引き続き今日は整形外科を受診しました。ナルちゃんがどこかしら痛がる...。
股関節なのか、足なのか、とにかく時々ふいに泣いたり、顔をゆがめたりするので受信しました。
おそらく問診を受けてレントゲンを撮って...こりゃ長くなりそうだ...と覚悟していました。
でもあっという間。ナルちゃんの足をもっていろいろ動かして先生は「股関節は大丈夫ですよ...」そして先生が足首を曲げようとするとナルちゃんは顔をしかめて泣きました。足首だったんだ...。
固く内側に曲がってしまった足首はちょっと力を加えると痛いようでした...。
うかつ...こんな事が気がつかなかったなんて、子どもの体をしっかり見ていなかったからだ。
自己嫌悪...。ずっと前、療育園に通っていた頃に 「体が固くなると痛みが出てくることがありますよ。」と言われたことが実際におこってしまったのです。そうならないようにとがんばってきたつもりだったのに何もできていない...。
「あまり触らない方が良い、腫れたり熱を持ったりしたらまた来なさい。」そう言われて帰りました。
いろんな気持ちが頭の中をグルグル回った...。

結婚、まる16年が経ちました。忙しい一日だったので何もお祝いはできませんでした。
ワインで「おめでとう!」って乾杯しました。

-

11月29日(水)...定期診察

小児科の定期診察の日でした。そろそろ風邪の患者さんが多いかと思いきや、わりと空いていました。いつものお薬を処方してもらい 他に紙おむつの支給を受けるために主治医の意見書を書いていただきました。我が家は二人分の紙おむつが必要ですから支給を受けることが出きれば本当に助かります。布おむつを使うことが環境にも好ましいのでしょうが、二人分というとちょっと大変。
1年そこそこで必要なくなるとわかっていればその間だけでも布おむつで頑張れるかもしれないけど 我が家の場合はこの先いつまでお世話になるかは不明...。すいませんが楽させていただきます。その分違う面で環境に優しい暮らしを考えて考えていければと思います。

受けようかなと考えていたインフルエンザワクチンについて相談もしました。先生も「ボクだったら受けます」との言葉で受けることに決定。12月1日に予約を入れました。今は暖かくて感染症の患者さんも少ないようですがいっきに冷え込むと患者さんがドッと増えるのだそうです。
早い目にできる予防はしておきましょう。

-

11月28日(火)...回数を重ねた交流会

今日はナルちゃんと地域の小学校の交流でした。
いつもの学校に登校しないで 担任が待っていてくれる近くの大山崎小学校へと送っていきました。私は玄関先でバイバイです。
あとから交流会の様子を教えてもらいました。
交流した学年とはもう5回目となり ナルちゃんのことはよく知っていてくれ、ナルちゃんの好きなことを各班ごとに考えて迎えてくれたようです。ドラエモンの歌や紙芝居、バルーン...。ナルちゃんもそんな楽しい歓迎に応えて笑顔を見せていたとのことで、緊張せずにたくさんのお友達と過ごせたことをとても嬉しく思いました。
お友達がナルちゃんのためにどんなことをしてあげようかと あれこれ考えてくれたこともとっても嬉しい。こうやって地域での繋がりが深くなっていくのですね、これもまた嬉しいことです。

昨日、お散歩しながら撮った画像です。
竹ぼうきのお店...
美しい竹林...
軒先に売られているお野菜...
道ばたにも無人のお野菜売り場が...
とても素朴な風景ばかり。

竹製品のお店このあたりは竹林が美しい軒先で売られているお野菜道ばたにもお野菜が売られています

-

11月27日(月)...燃える秋

「もみじの参道」燃えるようなもみじ
NOBさんの診察日。栄養指導もあるということなので私も同伴しました。その後診察なのですが待ち時間がスゴソウ...。そこで 私は一人でお散歩。子ども達の通う養護学校のお散歩コースにもなっている光明寺。紅葉が見事なことで有名です。

-

11月26日(日)...「もうそんな経ちますかぁ...」

暖かくてのどかな日。
今日はNOBさんのお母さんの13回忌法要がお隣のNOBさんの実家でとりおこなわれました。
お義母さんが亡くなったのは11月28日、ハルちゃんが2才、ナルちゃんが私のお腹の中で8カ月の頃でした。しっかり者で優しいお義母さんでした。
私はあまり体調が良くなかったので葬儀にも出席できず 後からそっとお参りに行ったのでした。
あれから12年...。今日は親戚の方々がたくさん集まってくださり、口々に「早いものですねぇ、もうそんな経ちますかぁ...。」と。
お坊さんのお経の後 みなさんでお墓参りをしていただき そしてお食事。
久しぶりにお会いする方とは「ご無沙汰しています、お元気でしたか?」と言葉が交わされます。
また NOBさんの同級生の方が参って下さり、懐かしい話で盛り上がったりしていたようです。
なんでもNOBさんは そのころ体の弱かったその同級生の事を いじめっ子からかばってあげたのだとか。NOBさんはそんなことはとうに忘れていたようですが 彼は嬉しくてしっかり覚えておられたようです。いいはなし。
こうやって普段ゆっくり会ってお話しする機会のない方とも 久方ぶりにお話しできたり 出会えたりするのは 亡くなられたとは言え、仏様の取り持ってくださる御縁なのだなぁ..なんてしみじみ思ったりします。

それはそうと、たくさんのお客様ですから私もお手伝いをしなくちゃと思うのですが なかなか思うようには動けません。申し訳ないな、と思いながら子どもを抱いて席に着いていました。
でもすべてが終わり お客様が帰られた後、子ども達はお利口にしてくれ、NOBさんも見てくれたので せっせと片づけをさせてもらいました。と言っても大したことできないのですが...。
でも〜、できるときに一生懸命させていただきましょう、何事も...。

-

11月25日(土)...鴨川沿いで

午後から静的訓練の勉強会に京都市内へと出かけました。
車の中は陽射しが差し込んでポカポカと暖かくていい気持ち。
でも25日でしかも土曜日と言うこともあって車の量はなかなか多い...。どうかスムーズに車が流れてくれますようにと願いながら ぼんやり窓の外を眺めていました。
五条通から川端通りへと上がり鴨川に目をやると 明るい陽射しの中、紅葉が鮮やかで水面がキラキラ輝いて美しい光景でした。
そんな中を年老いたご夫婦らしきお二人が、ゆっくりとお散歩されているのが見えました。おばあさんは白っぽいコートに帽子、そしておじいさんはグレーのコートに帽子といったいでたちで おばあさんの手を取りながらお散歩...。
どんな会話がかわされていたのかはわかりませんが 繋がれた手からはきっと長年連れ添ってきたお互いのいたわりの気持ち、感謝の気持ちが通じいているんでしょう...。
おそらく時代的にいろんなご苦労をされてきたはずですが こんな穏やかな時をお二人で過ごされることは何よりも尊いひとときなのではないでしょうか...。
車であっという間に過ぎ去った光景ですが いつまでも頭の中に焼き付いていました。

-

11月24日(金)...モンドール

テレビで見たモンドールと言うチーズ、秋から冬のまさに今が旬だそうです。
とても柔らかいこのチーズ、まずは中をくり抜いてパンにのせていただき そのあとでアツアツのジャガイモを残りのチーズの中に入れて混ぜていただくのだそうです。
画面で見るそのチーズはトロリトロリとそれはクリーミーでおいしそう。アツアツのジャガイモに絡めたその食べ方も珍しくて 是非とも一度味わってみたいものです。
最近は様々な種類のチーズが手にはいるようになりましたが あまりにも種類が多すぎて どんなタイプが自分の好みなのかよくわかりません。あまり香りの強いものは苦手で やはりフレッシュタイプのクリーミーなのが好みかも。でも意外なものが好きかも知れませんね〜。いろいろチーズの冒険をしてみたいこのごろです。

-

11月23日(木)...「いつもご苦労様」

勤労感謝の日ですね。学校もお仕事もおやすみです。家でゆっくり過ごしました。
勤労感謝の日ってみなさんは何か特別な事をされるのかな?
我が家は なんて言うこともなく いつも通り。ひとことだけNOBさんに「いつもご苦労様」と言っただけ。

ナルちゃんは朝食後、栄養チューブが抜けてしまったので 今日夕方までそのままにして 自力で食事をがんばってもらいました。
自力ではまだまだ充分に栄養をとれませんがこんなチャレンジを試みようと思えるようになったこと自体 大きな進歩です。
夕方にはまたチューブを入れました。入れるときがまた親としてはちょっと辛いものがあります。
でも充分な栄養をとることも大事だしね。
早く ナルちゃんの口でおいしく、たくさん、ご飯が食べられるようになりますように...。

-

11月22日(水)...母への贈りもの

最近母は私のおじいちゃんが使っていたベッドで眠るようになりました。
ベッドと言ってもわりと低めで 年輩の人には使いやすいタイプです。
私の記憶によると母はいつもこっぽりとお布団にしっかりくるまっておとなしく眠っている様子を思い出します。でも なんと 母はベッドから落ちてしまうのだとうち明けられました。それも一回では無いらしい...。ハデな落ちかたではないようですが そんなことを聞くと娘の私としては心配で 夜も眠れません(ウソ)。
何か対策を...と考え ちょっと重くて大きめの枕を傍らに置いて寝るようにすすめました。
早速、試したようで安心して眠れるようなったとか...でも重くて大きい枕が落ちていることがあると聞き、これまたナントカせねば...。
そこでふと目に付いたのは通販のベッドの柵。「あ、これこれ!」とすぐに注文し、昨日我が家に届いたので今日、母のベッドに取り付けに行きました。
ベッドの片側は壁なので もう片側の頭と足先の2カ所に取り付けました。
取り付けると行ってもマットの下に差し込むだけなので簡単。なかなかおしゃれな感じもして良いです。
これでバッチリ。まさか足側や 2カ所の柵の間から落ちることはないでしょう。
これで母も私も安心してグッスリ眠れそうです。
それにしても 母はいったいどんな格好で寝ているのだろう...?

-

11月21日(火)...笑顔

昨日に続きNOBさんは検査。結果は27日の診察時に聞いて同時に栄養指導も受けるとのこと。
午後私は買い物へ。普段の食材などの買い物ですが やはり気になるのはカロリー。いつもならスーパーのカゴにほいほいとお菓子類など気易く放り込むのですが 今日はストップがかかります。
ちょっとの心がけや知識を仕入れることで日頃の行動が変わるものですね。

ますますナルちゃんの笑顔が可愛い今日この頃。
一年ほど前は 不調で笑顔はほとんど見られませんでした。
でも少しづつ体力が付いてくることで笑顔も増えてきました。
「ナルちゃ〜ん。」と言いながら抱き上げると口を大きく開けて顔全体で「嬉しい」と表現します。
ホッペもまぁるくなって白くて柔らかくてつきたてのお餅みたい。
ハルちゃんは相変わらずの「えがおよし」で誰にでも愛想のいいこと。
二人のあふれる笑顔は我が家の宝物。

-

11月20日(月)...NOBさんの診察

昨日は文化祭で登校したので今日はその代休。
子ども達は家でゆっくり過ごし、NOBさんは病院へ。
健康診断で血液検査の結果が良くなかったので、再度診察を受けに行ったのです。
こんな時に家で待ってるのは なんか落ち着かなくていやなもの。
昼過ぎだったかな、病院にいるNOBさんから「今終わった。」の電話がありました。
とにかく気になって「どうやった?」と尋ねると 結局、すべては痩せたら解決する...と言うことだそうです。ちょっとホッとした私。明日も一応エコーなどの検査があるようです。
...と言うわけでこれからダイエット生活です。私も一緒にダイエットがんばってみよ〜っと。

-

11月19日(日)...サーカスの広場

暖かい陽射しを浴びて 「サーカスの広場」を楽しむハルちゃん昨日は文化祭の中休み日。
そして今日は3日目で最終日です。
それぞれの学部ごとに別れて取り組みがありました。
ナルちゃんの小学部の取り組みは11月2日に「秋祭り」と言うお題で早々と終わっています。
ハルちゃんは「サーカスの広場」と言う取り組みで 中庭でそれぞれがいろんな楽しい事をお披露目します。今日はお天気が良くて外にいても寒くなく、気持ちのいいこと。
ハルちゃんは2日目に踊った花笠踊りにちなんでお花を見たりつかんだりする事にチャレンジして見事成功。
他のお友達の出し物も楽しく、そして子ども達の熱い演技にちょっと胸が打たれる思いでした。
みんなよく頑張りました。

先生が修学旅行に撮ったビデオを貸してくださり 夜に見ました。
新幹線の中のハルちゃん、ディズニーランドのハルちゃん、ホテルのハルちゃん...。
ビデオを見ていると 家から離れて遠いところへ出かけ、楽しく過ごしてきたのだと言うことが 写真とは違い、ビデオを通してより実感として迫ってるものがあり思わず胸がいっぱいに...。
偉いなぁ、ハルちゃん、いっぱい楽しんできてくれて母はとても嬉しいよ。

-

11月18日(土)...最近のナルちゃん

食欲がでてきて 口の動きも活発になってきたナルちゃん。
ホッペもふっくらしてきたし、表情にも力があります。体重も増えてきた!
体調が良いと気持ちにも余裕があるようで 笑顔がたくさん出てきました。
抱き上げるだけで大きく口を開けてニコニコうれしそう。
歌を歌ったり、揺さぶり遊びをしたり 手遊びをするとニコニコ。
やはり子どもの笑顔は何より親の心を和ませてくれます。
今日は午後からチューブを休みました。少しづつチューブから離れていきたいと思っていますが 慌てずに無理せずに行こうと思います。

-

11月17日(金)...発表ですよ

舞台を見るナルちゃん花笠音頭のハルちゃんと先生文化祭の2日目、今日はハルちゃんとナルちゃんのそれぞれの舞台発表がありました。
ナルちゃんのグループの発表は 「ドレミでパレード」と言うもの。
先生のリコーダー演奏や ドレミの歌に合わせてみんなで行進します。
ナルちゃんの表情は興味いっぱいで 一生懸命みんなの動きを見つめていました。
続いてハルちゃんのグループはみんなで華やかな舞台で 花笠踊りを披露してくれました。
舞台の上でハルちゃんの笑顔が見えました。舞台に飾られた明るい花笠に囲まれたハルちゃんはひときわ明るい表情でした。
二人とも そしてお友達もみんなとっても可愛く発表ができました。
少しづついろんな力を付けてきているんだなぁと感じました。

-

11月16日(木)...診察日だった!

今日から文化祭。今日はハルちゃんもナルちゃんも舞台発表を見る日。二人とも落ち着いて楽しめたようでした。

久々に幼友達から電話がかかってきました。「パソコンをはじめようと思うのだけど...」と言う相談だったので一度我が家のパソコンを見に来てもらってどんな使い方をしているのかをお話ししてあげることにしました。まずは友だちとNOBさんと私の3人で近くのパスタのお店で腹ごしらえをしました。
久しぶりに会うので話したいことは山ほど。子どものこと、仕事のこと、パソコンのこと、懐かしい昔話
...。食事を終えて家に着いたら子ども達のお迎え時間までもう1時間もないくらいになってしまっていました。ざっと、インターネットの事を話して「楽しいぞ!」と言う印象をしっかり植え付けてあげました。きっとそのうちはじめるでしょう。それにしても小さい頃からの仲良しの友だちは気を使わなくてもいいし、お互いに素直に話ができて 短い時間でしたがとても楽しいひとときでした。
そんな楽しい時間を過ごしたあと、子ども達を迎えに行こうとしてハッと気がつきました。
今日は子ども達の眼科の定期診察の日だった...!学校の帰りに病院へ寄るつもりだったのにすっかり忘れてしまって 私の服装はまるっきりのくつろぎモード、子どもグッズを詰める病院用のカバンの準備もできていなかったのです。慌てて診察券や保険証、財布だけはしっかり持って あとはハルちゃんナルちゃんの学校用のカバンの中に必要なタオルやティッシュやetcは入っているのでそれでいいや、と慌てて出かけました。
あ〜、びっくり、すっかり忘れてしまった...。でも間に合って良かった...。
診察の方は特に変わりなし。そうそう、ハルちゃんはメガネで無事に修学旅行に行けたことを報告しておきました。

-

11月15日(水)...ソファが届いた日に

朝から大雨..。今日は甥っ子の七五三参りの日というのにどうしているかな、と思っているうちに雨もだんだん小降りになりました。昼過ぎにその甥っ子家族がごあいさつに寄ってくれました。
甥っ子は袴姿でキリッと決めて。急にお兄ちゃんになったと感じました。

午後、頼んでいたソファが届きました。今日は配達の予定日と言うこともあって朝の雨が気がかりでしたが無事に届きました。配達してくださったおじさんに「雨が降ると大変ですね。」と声をかけると
少し前は大雨の中をずぶぬれになりながら配達したとのことでした。ご苦労様。
ソファは予定の位置にしっくり落ち着きました。色は柔らかいグリーンです。カーテンとピアノカバーの色に合っていていい感じ。うれしい。

新しいソファに私が横たわったのは夕食2時間後のこと。
苦しくて苦しくて...。どうやら昨年あたりから私は牡蠣を受け付けなくなってしまったようです。
数年前はいくら食べても大丈夫だったのに 昨年とそして今日も牡蠣を食べた後に限って気分が悪くなって全部吐いてしまいました。(ごめんなさいね〜、こんなお話しで...)あ〜、辛かった...。
子どもの世話も何もかもNOBさんに任せて一人でのたうち回りました。
もう牡蠣はこりごり。絶対食べない...と言うよりたべられない...え〜ん、悲しいよぉ〜...。

-

11月14日(火)...特定ガス機器設置ナントカ?

..と言う講習にNOBさんが朝早くから出かけました。
で、私一人では子ども達を学校に送っていけないのでおやすみ。最近は(と言ってももう長くなりますが)ナルちゃんが一人でチャイルドシートに座ることができないのですよね...。だからおやすみです。
そこでおばあちゃんが助けに来てくれました。
お昼は近所の親戚のおばさんが差し入れを..。なんとそれが松茸ご飯!今年初めてやっと口に入りました。ありがたや、ありがたやでございます。
ハルちゃんはおばあちゃんに食べさせてもらいました。さすがにおいしいと見えてしっかりいただいていました。
NOBさんの講習は以外に早く終わったようで「後1時間ほどで帰るから、帰ったらおばあちゃんを家まで送るから待っててもらって。」と電話をくれました。
そうおばあちゃんに伝えると「帰ったらすぐ休みたいだろうに、親切にねぇ。」とひとこと。
母を大事にしてくれるNOBさんに今さらながら感謝です。

-

11月13日(月)...文化祭間近

16日から養護学校の文化祭が始まります。ハルちゃん、ナルちゃんもそれぞれの出し物の練習をしています。今日ハルちゃんは花笠踊りのリハーサルだったようですが 笑顔いっぱいで楽しくできたようです。なんだか今日はとても楽しい日らしくて午後からはギターの生演奏で「竹田の子守歌」を聞かせてもらって大笑いしていたとか...。なんで?そんなに愉快な曲ではなかったでしょ?ハルちゃんたら笑いモードのスイッチが入ったのね...。
ナルちゃんも体育館で文化祭の練習。ドレミの歌で楽しく行進するのですが 音楽をよく聞いたりお友だちが行進するのをキョオロ キョオロ(「オ」がポイント)見ていたそうです。
先生達がリコーダーでカノンを演奏すると「オー」っと腕を突っ張って緊張して聞いていたとか...。
先生曰く「もっと上手に吹けよ〜」と言っているようだったとか。
二人とも楽しいこといろいろやってるんですねぇ。文化祭、楽しみです。

-

11月12日(日)...リンゴのカントリーケーキ

リンゴのカントリーケーキ買い物をしていて 紅玉が目に付くと使う目的も決めていないのに ついつい甘酸っぱい香りにひかれて買ってしまいます。(正確に言うと紅玉を見ると勝手に甘酸っぱい香りを連想してしまう。)
さてこのリンゴで何を作ろう...、ジャムと焼きリンゴは作ったし...といろんなレシピ本をパラパラめくったり ネットで検索したりしているうちに 「そうだ!」と思いついてたかこさんのHP「CARAMEL MILK TEA」を覗いていると 私が焼きたいとイメージしていたとおりのリンゴのカントリーケーキに出会いました。
夕飯の支度をちょっと手抜きして このケーキを焼くことに精を出しました。(家族のみんなへ、ごめんよ)わりと手間いらずでとてもおいしいケーキが焼き上がりました。
リンゴは甘酸っぱく ケーキはアーモンドプードルのおかげでしっとり、奥深いおいしさ。
夫も「いける!」と絶賛。
さぁて今度は何を作ろうかなぁ...同じくたかこさんのレシピでリンゴのクラフティを焼いてみようかともくろんでいるのです。また家族の夕飯は手抜きになってしまうかなぁ...。

-

11月11日(土)...「助さん たくさん」と言うお店

ナルちゃんは体調が悪いと痰がたくさんでてきて それが引き金となって嘔吐してしまいます。
吸引器で痰を取り除いてあげればすぐに楽になるはず...と言うことで訓練の先生や主治医と相談して吸引器を購入することにしました。でも高価なものですからよく検討する必要があります。
そこで友だちから「助さん たくさん」と言う名前の介護用品のお店があって そこに吸引器が展示してあることを教えてもらいました。
早速家族揃って出かけてみました。
そこはおもに老人向けの介護用品のショップで 店内はスーパー形式で広くてゆったりと見て買い物できるところでした。店内は広いので各種ベッドやポータブルトイレまで置かれていてこれらのレンタルや 住宅リフォームの相談もできるようでした。
今回の目的の吸引器も数台置かれていて見て触って選ぶことができて看護婦さんのアドバイスを受けられるようでしたが今日は不在でした。
吸引器のタイプは無事決定することができ、あとはショップの中をウロウロ。
おもに老人向けの介護用品ですが ブレンダー食、嚥下補助食品、介護食器、シリコンのコップやスプーン、クッションや姿勢保持マット、アロマテラピーグッズなどは我が家も興味があるものでした。また、寝具、アトピー関連、一般向け化粧品、健康食品、薬などもありました。なんとまぁたくさん商品が置いてあること!うちの近くにも介護用品を置いている店がありますが 小さくて商品が少ないので実物はカタログでしか見られない事が多いです。
お年寄りや私たちがもっと身近にこんなお店に足を運ぶことができたら便利なのに...と思いました。
そしてお年寄りの介護用品と共に 子供向けの可愛くて子ども達が喜びそうな商品ももっと充実させて欲しいものです。

-

11月10日(金)...「ダブル入舎」を目指して

ナルちゃんは10月23日から一週間、寄宿舎体験入舎をすることになっていました。
でもあいにく体調を崩して 23日、24日の2日間しか体験できずに終わってしまいました。
ナルちゃんの場合は宿泊はしないで 下校後に寄宿舎で過ごして夜は家に帰るという予定を立てていました。ところが24日の夜中にお腹が張って苦しんで大騒ぎ。その後に熱が上がり 残念ながら寄宿や体験は中断してしまったのです。どうやら風邪のようです...。
でも来年の体験を目指して今回の反省を...と言うことで 寄宿舎の先生とお話ししました。
今回はなんと言っても風邪で体調を崩してしまったことが残念でした。
今から思えば体験入舎の前日にナルちゃんは何度もくしゃみをしていたのですが 私はそれをあまり重く受け止めず どちらかというとくしゃみくらい大丈夫、と捉えていました。
でもそれはナルちゃんからの大事なサインだったようです。体調が悪いのに新しい環境の中に入り、私たちが思う以上にナルちゃんはたくさんの刺激を感じてそれがストレスとなり 緊張を引き起こしお腹の張りにつながったのだと思います。合宿や修学旅行は無事にこなしてきたのですから 寄宿舎入舎だって体調さえ悪くなければ無事にこなせたのだと思います。
寄宿舎で過ごすことは ナルちゃんの世界も私の世界をも広げることに繋がるので 来年の機会には是非ともまたチャレンジしたいと思います。
その時は まず体調をよく確認し、普段から校舎続きの寄宿舎に遊びに出かけて場所になれておけばナルちゃんの安心に繋がるでしょう。
来年、ハルちゃんは高等部です。高等部になると寄宿舎体験は今までの1週間から2週間へと期間が長くなります。2週間まとめて入舎しても1週間ずつ分けて入舎しても どちらでもいいようです。
「ハルちゃんが養護学校を卒業するまでに ハルちゃんとナルちゃんの体験入舎の時期を同時にできれば おとうさんもおかあさんもゆっくりしてもらえますね。」と寄宿舎の先生が言って下さいました。
お〜、ほんと、ほんと!1週間も二人そろって家にいないという事なんて普段はまずありえません。
たまにはこのような時間も過ごしてみたいものです。
ダブル入舎と言うひとつの楽しみが目の前にできました。是非とも実現したいわ〜、お二人さんにはダブル入舎できるようにこれからは心身共に鍛えてもらいましょう。

-

11月9日(木)...うれしいこと

「最近の成ちゃんは少し食べる量がふえてきているな、」と感じていました。
昨日、そして今日は上手に口を開けて食べることができるようになっていました。
そもそもの成ちゃんは小さい頃...1才や2才の頃は口をしっかり開けて唇でスプーンをしっかり取り込んで食べることができていました。
でも だんだんと筋緊張が強くなってくると 食べたいと言う気持ちが強ければ強いほど口の回りの緊張も強くなってしまって 口を開けにくくなってきてしまいました。
しばらくは自力で頑張っていましたが充分な食事量が摂れないでいるとだんだん体力もなくなり 体重も随分減ってしまいました。このままではいけないと思い、鼻からチューブを入れて栄養を注入することにしました。そのおかげでカロリーが採れるようになり 少しづつ体重も増え、体力も付いてきました。体調が良いとやはり食欲も出てくるのでしょう。
最近久しぶりにしっかり口を開けて食べる成ちゃんに会えました。「あ〜ん」と声をかけると それに答えて「あ〜ん」と口を開けることができます。
口からたくさん食べられるようになればいろんな味を楽しめ、楽しみが増えると言うことは本人はもちろん、親としても本当にうれしいことです。
毎日の生活でしんどいことや辛いことも多い成ちゃんだと思いますが楽しいことがひとつでも多く、ちょっとでも長く感じてくれれば...と願います。
もう少したくさん、安定して食べられるようになれば チューブもはずせるでしょう。
きっとはずせると思います。その日を楽しみにして努力しようと思います。

-

11月8日(水)...焼きリンゴ

紅玉はお菓子作りにピッタリのりんご紅玉で焼きリンゴを作りました。
芯をくり抜き そこへお砂糖とバターとシナモン、プルーンを詰め込みオーブンへ。
私はよく焼けて柔らかくなったのが好きなので 200度くらいで30分ほど焼きました。焼き上がりは もうちょっと焼いてもよかったかな、と言う感じ。
時間と共に良い香りが部屋中に広がるのがいいです。
子ども達もおいしそうに食べてくれました。ハルちゃんはちょっとだけ顔をクシャッとしていたので酸っぱかったのかな。

ハルちゃんは学校の文化祭の出し物、「花笠踊り」の練習をしているようです。
どんなハルちゃんが見られるか 当日が楽しみ。

-

11月7日(火)...珍しいフルーツ

ピタヤ(ドラゴンフルーツ)先日、神戸市立フルーツフラワーパークへ行ったときに ピタヤ(またの名をドラゴンフルーツ)と言う果物を買ってきました。サボテンにできる実だそうです。
皮は鮮やかなピンク、切ると中は白い実でキーウィに似た種が全く無秩序に散らばっています。
果物の種というのはほとんどがある程度、規則正しくならんでいるしょう?
スカイにしてもキーウィにしても。このピタヤは まるで黒ごまをばらまいてしまったような種の入り方です。食感はわりと柔らかくてみずみずしいのですが お味の方は あっさりというか、あまり味がないというか。ちょっと調べると体に良い成分が含まれているようです。

-

11月6日(月)...コンタクトの旅

昨日、ハルちゃんの担任の先生から電話がかかってきました。
「ハルちゃんのコンタクトレンズがうちの畳の上に落ちていたんです。」とのこと。
ハルちゃんは先生のお家には行ったことがありません。たぶん ハルちゃんのレンズが何かの弾みで外れて 先生の衣服や持ち物について行ったのだとしか考えられません。掃除機を何度かかけてもいたそうです。
でも、そうなんです。我が家の中でレンズを落としてしまった時も、何度も何度も見たところに ポツっとまるで誰かが置いていったのではないかしら?と思うように見つかる事がよくあります。
こっそり誰かの衣服に付いたりしながら コンタクトレンズは旅をしているのでしょう。
コンタクトレンズが落ちたときには レンズから光を発するとか、落ちた合図の音が鳴るとか...なんとかできないものでしょうか。
ハルちゃんが一言「今、落ちたよ」と教えてくれれば一番いいのですけどね。

ナルちゃんが、みんなでお散歩に光明寺まで行ってもみじの葉っぱを拾ってきてくれました。
連絡帳の表紙の裏に貼っておきました。

-

11月5日(日)...姪っ子のクラリネット

NOBさんが留守だった昨夜は無事に明けました。
何が一番心配だったのかと言うと、ナルちゃんのお腹が夜中に張って病院へ走らなくてはならなくなったら...と言うこと。
この夜はいつも頼りにしているNOBさんのお兄さんも留守だったので いざとなったらどうしようと ますます不安だったのです。それに最近は地震も多いでしょう、夜中に大きな地震が起こったら...そしたら二人子どもを守りきることができるだろうか...なんて事を考えはじめると私の頭の中でだんだん事が大きくなってしまっていけません。
でも、何事もなく過ぎました。あ〜、よかった...。
NOBさんはお昼前に帰ってきてくれました。

今日は姪っ子が大山崎町商工会祭、大山崎町産業祭り(確こういったと思うんですが、間違っていたらごめんなさい)で、中学校の吹奏楽部としてコンサートをするのです。
姪っ子はクラリネットを演奏するというのでみんなで公民館へ出かけました。
行くと始まって2曲目でした。曲の間に姪っ子と目があって手を振るとニコッと笑って会釈をしてくれました。
演奏はなかなか本格的で聴き応えがありました。
赤ちゃんの頃から知っている姪っ子は今 中学一年生ですがこうやって晴れ舞台に立っている(実際は座って演奏していますが)姿を見るとなんだかとてもたくましくなったんだなと少々感慨深くなってしまいました。それに 中学一年でクラリネットは全くの初心者なのに、わずかな間にこんなに上手に吹けるようになるなんて さすがに若い子の力はすごいモンだわ、と感心してしまったのです。

迫力ある演奏でしたがハルちゃんもナルちゃんもビックリしたり緊張することなく音楽を聴くことができました。私もNOBさんもこんな風に身近で、生演奏を聴くことができてとてリフレッシュできました。

-

11月4日(土)...お留守の間のミーハー話

午前中は買い物へ。本屋に立ち寄って見つけたのは加藤千恵さんの「フードプロセッサーでお菓子革命」・講談社。パイ、タルト、クッキー、スコーンの生地がフードプロセッサーでできるんだ...。
チーズケーキやゼリー、ガナッシュも...。所々に加藤さんのコラムもあってこれはゲットです。
お菓子って 食べるのはもちろん、作るのも、考えるのも、レシピ本で見るのも、楽しい気分にしてくれますねぇ。

さて 今夜はNOBさんは外泊...って言うと ちょっと不謹慎な感じがしますね、ん〜、説明すると長くなりますが 一言で言うと同窓会ですかね、姫路でみんなで一泊しようと言うことでお留守です。
一人でハルちゃんナルちゃんの夕ご飯は大変なので 友だちに手伝ってもらいました。
嵐山から来てくれる友だちはいつもいろいろな気の利いたものを持ってきてくれます。
先日焼いた天然酵母のパンの天然酵母も彼女がくれました。かんじんのアコ(友だち)のパンは失敗だったとか...、ちなみに私は大成功!悪いね。次回の成功を祈ります。
他には おいしいお豆腐、老松さんの和菓子、香りの良いお茶...(このお茶は我が家の近くで買ってきたらしいですが)いつもありがとさんです。

アコにはハルちゃんの夕飯を担当してもらいました。ハルちゃんもこのおばちゃん(ゴメン)は良く慣れているみたいでおとなしくしっかり食べていました。

今日、アコから聞いた思いがけないお話し。
アコは昔から健康のために通っているところがあるのですが 毎月一回、そこにはなんと、あのシドニーオリンピックのハンマー投げの室伏選手も通っておられるのだそうです。名古屋から京都まで月一回。
へ〜、意外な人と接点があるのね、と驚きました。アコさん曰く、「ものすご、かっこええ。」んだそうです。そうでしょうねぇ、テレビで見ていてもとても男前ですから実物はさぞかし...ねぇ...。
普段着の彼はテレビで見るよりスリムなのですって。

このアコさん、他にもなんだかんだといろんな人と接点があって、高田浩吉さんの娘さん(美和さんではない)ともお友達。私も一度お会いしたことがあります。すっきり、綺麗な方でした。
他にもなんか言ってたけど忘れました。
...なんだかミーハーな話題に...。
そんなアコのおかげで 淋しいはずの今夜は楽しいおしゃべりで盛り上がりました。泊まってくれたらもっと良かったんだけど...、と厚かましい私。

-

11月3日(金)...神戸市立フルーツフラワーパーク

大山崎町の「障害を持つ人とあゆむ会」で神戸のフルーツフラワーパークへ行きました。 園内のお花
ここは草花やフルーツと接することができ、温泉やホテル、神戸のおいしいもの、遊園地など 遊んだり食べたりできるところです。障害のある人が利用しやすい施設です。
バスで約2時間ほどなのでナルちゃんにはちょっと厳しいかも...と言うことで今回は私とハルちゃんの二人で参加、ナルちゃんとお父さんはお留守番をしてもらいました。
昨日の雨もすっかり上がりましたがちょっと曇り空で 肌寒い日でした。
メンバーはあゆむ会の会員、その家族、会員以外の人もokと言うことで約50人、顔なじみの人ばかりなのでとてもなごやかな ワンディトリップとなりました。

行きのバスは名神渋滞でトロトロ...ハルちゃんの機嫌が気になりましたが 養護学校の担任のおいしいお肉をパク!先生に抱っこされながらグッスリ眠っていました。
予定より少し遅れて到着となり、まずは腹ごしらえ。バーベキューハウスでおいしい神戸牛を頂きました。ハルちゃんはどうかな?上手に食べられるかなと 気になりましたが 携帯しているキッチンばさみ(これ、便利!)で適当な大きさにカットするとしっかり食べられました。さすがにお肉がおいしかったと見えて 次から次とたくましくパクパク食べていました。

食後にはそれぞれ自由に園内で楽しみました。私たちのグループは乗り物いっぱいの「おとぎの国」へ行って観覧車に乗りました。ハルちゃんを抱いて乗り込むときには ちょっと急いで乗り込まなければ...と構えていると 係員の方が「いったん止めますから。」と言って観覧車を止めてくださいました。さぞかし 観覧車の上にいる人は慌てたんじゃないでしょうかね。ビックリさせてどうも〜、です。
ハルちゃんはだんだん高くなる窓の外をホンワカした表情で眺めていました。
一番高いところに上がると なんだかお尻の下がムズムズした感じ...。一瞬ガタンと小さく衝撃があって「なに?」と思っていると止まった様子。どうやら他の仲間が乗り込んだようでした。わかってはいるものの、再び動き出した時にはホッ...。

観覧車の次は ハルちゃんの先生が「お母さん、お買い物や行きたいところにどうぞ。」と言ってくださ綺麗なお花がたくさんったのでお言葉に甘えてハルちゃんをお任せして 一緒に来た姪っ子と神戸のおいしいモノを求めて園内をウロウロしました。
神戸ワイン、チーズ、パン、フルーツ...綺麗なお花の苗も欲しかったけど大変な荷物になるのでやめておきました。お家で待っているおふたりさんへのお土産は 神戸牛のバーベキューセットとなりました。...と言うか、すぐにできる今晩の夕飯を探し求めたのですが これしか適当なものがなかったんです。結局、ハルちゃんと私はお昼も夜もバーベキューを食べることとなりました...。うれしいような...うぅむ。

だんだん日も傾きはじめ、4時半に集合してフルーツフラワーパークを後にしました。
帰りは名神もスイスイ〜。予定通り無事に帰ることができました。みなさんのおかげでハルちゃんと日が暮れる...楽しいお出かけができました。
障害を持ちながら社会に出て頑張っている仲間の元気な姿にも会えました。ハルちゃんもいろんな人にお手伝いをしてもらいながら楽しめたし、私もリフレッシュ!
ナルちゃんももう少しスタミナが付いたら家族みんなでまたこんな行事に参加したいと思います。
ちょっと疲れたけど 気持ちのいい一日でした。
みなさん、楽しい一日をありがとう!

-

11月2日(木)...秋祭り

小学部の行事の「秋祭り」がありました。
ナルちゃんの出し物の時間には登校できなくて出られませんでした。ちょっと無理すれば間に合ったかも知れませんが 病み上がりと言うことでガンバル事はあえてせず、ナルちゃんのためにゆっくりペースで登校したのです。小学部の最後の秋祭りだからちょっと残念...。先生、ごめんなさい。
獅子とにらめっこのナルちゃんでも あとの遊びの広場には参加してあちこちでゲームしたりして楽しめました。
でも今日はあいにくのお天気。それはそれはすごい雨の日です。遊びの広場は体育館でありましたがせっかくの行事の日は晴れ晴れした明るい日であって欲しかったです。
先生がナルちゃんの楽しむ様子をデジカメにとって送って下さいました。
短い時間でしたがいろいろと楽しんでいる様子がたくさん写っていました。

-

11月1日(水)...健康診断

さて今日から11月。紅玉が出回って ジャムやケーキなど作りたくてウズウズする季節です。
酸味が強いこのリンゴはお菓子作りにはピッタリなのです。と言うわけで 今月のラインはリンゴにしました〜。

年に一度の定期健康診断の日。
私はどうもこの日が憂鬱です。バリウムを飲むのと、血圧、採血...。
バリウムを飲むと下剤を飲まなければいけなくて その効き目がまたてきめんなのでこの日は後になんの予定も入れられません。水曜日でちょっと早い子どものお迎えに行く事さえ辛かった...(^^;)
血圧も測るときは何故かドキドキしてしまって平常心ではなくなるので ちょっと高め。何度か計り直しているうちに平常値となるのです。採血もチクッと痛くて血液を吸い取られているのだと思うと フッと気が遠くなりそうです。このほかの検査はまぁ、なんと言うことはないのですがね。
それより何よりイヤなのは正常なのに 健診結果では異常と出ること。
2年ほど前に胃レントゲンに異常があって病院に再検査に行きました。初めての胃カメラ...。結果は異常なしでした。もうこりごり。精神衛生上良くないし、検査も辛かったです。結構このパターンは多いみたい...。
健診でかえって要らぬ心配事を負ってしまうようです。
かといって こんな機会でも無い限り体のチェックはできないし、なんだか複雑な心境です。ありがたいような、負担なような...。
あ〜ぁ、何ごとも無い結果が出てくれますように。

Copyright(C) Omi 1998-2000
無断転載禁止
  Mama's Room Top