私たちの住んでる地域のこと

私たちの住んでいる地域を少し紹介します、かなりローカルな話題ですが、知って損はないと思う情報を載せています


大山崎町役場

大山崎町 「天下分け目の天王山」で有名な街なのですが、どちらかというと名神高速道路の交通事故多発地帯として名高い「天王山トンネル」 と言った方がわかる人が多いかもしれません。
その天王山トンエルも改修されて今ではすっかり事故も減って、ニュースに出る機会も減りました。 2003年の夏頃にはインターチェンジが完成予定です。
大阪と京都の境で交通の要衝として知られているのですが、多くの交通機関が通り過ぎているだけで便利なわけではありません。 今回2大通過だけ交通機関のうち名神高速道路にインターチェンジが出来るわけです。
大山崎町へお越しの節は出来るだけ電車でおいで下さい。名神高速道路で来ても駐車場がありません。
#こんな紹介で良いのかなぁ(^^;#



離宮八幡宮

離宮八幡宮。JR山崎駅から歩いて1分。本邦油の発祥地。 平安時代の末期に灯明に用いる荏胡麻油の生産が開始され、鎌倉時代になると生産を増加し、 生産者の神人たちは、油座を形成しました。 油座は八幡宮の権威の元、関所の通行料免除や津の使用料免除などさまざまな特別な権利を得、 中世をとおして大山崎の油は全国にその名を知られることになりました。
【昔は境内でよく遊びました。三角ベースの野球をしたり、ビー玉の穴がいたる所に開いてました。 本殿前の石段ではメンコをしたり…。今は境内は砂利が敷かれ、子供達の遊び声も聞かれなくなりました。】



三笑亭 離宮八幡宮横の三笑亭。離宮天ぷらがいただける。 山城の国(京都府)と摂津の国(大阪府)の国境に関所跡があり、 その前で旅篭を営んだのが百余年の歴史を持つ三笑亭の起源で、 現在は四代目が料理旅館として継承している。
【揚げたての天ぷらを頂くのがよろしいかと思います。 春にはおばちゃんが造ってくれるタケノコご飯と、なすとキュウリの古漬けが最高です。 って言っても、これは裏メニューです。あしからず。】



妙喜庵(待庵) 妙喜庵 我が町唯一国宝の茶室。
禅宗寺院「妙喜庵」には千利休が建てた唯一の茶室といわれる「待庵(たいあん)」があります。 「待庵」の主な特徴は、二畳という小間の茶室でありながら、空間の広がりを持たせるため、 天井や床の間、窓に独特の工夫が凝らされているところにあり、 数寄屋づくりの原点ともいわれています。 「待庵」は、400年の時を越え、利休の非凡さを私たちに伝えています。



エクセル大山崎

ホテルデュー大山崎、小さな町にもビジネスホテルが有るのじゃ。 そもそもは「辻新本家」という料理旅館だった。

少し前まではエクセル大山崎といってビジネスホテルと、「割烹つじしん」になっていた。 そのころのオーナーとうちの兄貴が同級生。その弟と僕が同級生。 今ではオーナーが代わっている。 現在はテナントもたくさん入ってカルチャープラザになっている。 観光シーズンには満杯になるのでご予約はお早めに。



JR山崎駅

JR山崎駅、我が町の玄関口。国鉄時代に100周年を迎えている。 歴史のある駅です。国鉄時代は、運送の拠点として活躍しました。 春には満開のツツジが見られるプラットホームが有名? 京都府大山崎町と、大阪府島本町にまたがっています。
【京都へ出るならこちらがお得、阪急よりはお安く行けます。 ただし、京都1の繁華街四条河原町へは地下鉄を使う必要有り。 おみやげを買ったり、新幹線でお帰りの方はこちらです。】



阪急大山崎駅

阪急大山崎駅、JR山崎から徒歩3分。 阪急とJRが徒歩3分と近いので乗り換えによく使われます。 人の流れは多いけれど、ほとんど通過ばかりという情けない状態。 駅前にはコンビニ、美容院、パスタのお店などがある。 おみさんはここのパスタがお気に入り。
【四条河原町まで駅の数がたくさんあって、地域密着の私鉄ですが、 京都市内へ出るには時間がかかりすぎで高い。】



いいものステーション

いいものステーション、大山崎の特産品を扱っている、 JR、阪急両駅の中間地点。2坪ほどの小さなお店には名産品などがぎっしり。 残念ながらもうじき閉店になるらしい。採算を取るには厳しい状態らしい。

無くなってしまいました。特産品は大山崎町役場で聞いてみてください。トホホ(泣)



大山崎山荘美術館

大山崎山荘美術館、今では説明するまでもなく全国的に有名らしい。 あの、安藤忠雄氏が大山崎山荘の中庭を利用して半地下の美術館を造ったので有名。 アサヒビールと京都府の折半で所有しているらしい。 サントリーのお膝元でなぜアサヒビールかはリンク先で確認してください。
【安藤さんには悪いですが、個人的には場違いな建物だと思います。 ちょっと山荘の雰囲気が壊れてしまった感じがして惜しまれます。 まぁ、僕の個人的な意見ですのでお気になさらずに。】



サントリー山崎蒸留所

サントリー山崎蒸留所、これも説明不要ですね。 「京都郊外、山崎の…」と始まるコマーシャルをご存じだろうか。 京都郊外と言っても間違いではないと思うが、山崎蒸留所は大阪府だ。 大阪府三島郡島本町山崎にある。正確には大阪郊外山崎かな?
【近くには、サントリー中央研究所なるものがある。樽の倉庫もでかいのが山腹に有ったりします。 全部大阪府です。京都の山崎には税金は払ってないのですが、宣伝には使うのです。 だって大阪より京都の方がイメージが良いからでしょうか。】



名神高速道路大山崎インタージャンクション

名神高速道路大山崎インタージャンクション
開通してからモーターホームでのお出かけが楽になりました。 が、大気汚染などの環境の悪化も著しいようで、地域住民の健康被害は必至でしょう。 京都縦貫道が完全につながれば、国道に降りる車も減るので少しマシになるかも。 ただ、10年以上先の話ですけどね。



戻る

Copyright©NOB 2002 webmaster@harunaru.com