Mama's Room Top

since1999.07.01-カウンタ

*ママの気まぐれ日記*
1999

6月の日記 7月の日記 8月の日記

-


7月31日(土)

サマースクール最終日となりました。
春ちゃんは今日も元気に参加してプールを楽しみました。
最終日なので成ちゃんもせめて閉会式だけでも出てみんなと歌を歌たり感想をお話ししたり記念のメダルをいただいたりしたいなと思ってそのつもりで準備をしましたが どうも成ちゃんの体はついていけないようでした。
目覚める少し前から筋緊張が始まり 目覚めるともう体は反っくり返って早速元に戻してあげられないほどです。
成ちゃん自信、あちこちが痛いらしく泣いています。筋緊張としばし格闘し、やっと治まってきたかと思うと今度は痰がからんでそれが引き金になって嘔吐してしまいます。落ち着いたかと思うとまたゲホゲホをしばらく繰り返し 治まった頃には疲れ果てて寝てしまいました。熱も38℃。風邪などの感染症でなくても筋緊張や外気温によって上がってしまうのです。
せっかく「サマースクールに行こう〜」と迎えに 担当の先生が来て下さいましたが今日の状態では無理だと判断し 欠席しました。
しばらく先生に歌や マッサージで関わってもらって成ちゃんはだんだんとリラックスしていきました。
今年のサマースクールは欠席がちで残念でした。
でも今は体調を整えることが一番ですから 余計なことは考えずにそれに専念しようと思います。
私の「遊びに行きたい心」を押し込めて...いいぇ、逆にそれをパワーに変えて乗り越えようと思います。
春ちゃんは調子良くて いつもニコニコ、笑顔を見せてくれて励ましてくれています。

-

7月30日(金)

サマースクール4日目。
成ちゃんは欠席、春ちゃんだけ参加しました。今日は電車に乗ってボーリング場へ行きました。
最初は春ちゃんにボーリングは無理なので小学部のプールのグループに入れてもらおうかとも思いましたが、日頃乗らない電車に乗れること、行ったことのない街に行けること、ボーリングは無理でも場所の雰囲気を楽しんだり 必殺ボーリングマシーン(?)...要するにボールを傾斜の付いた台から転がして春ちゃん達もボーリングを楽しめるように工夫した手作りの台のこと...でゲームするという事で参加しました。
親無しでボランティアさんや先生に付いてもらって出掛けていきました。
思えば親が付かなくてもちゃんとお出かけできるようになったことを嬉しく思いました。
そして夏の暑さにも随分強くなりました。
たくさんのお友達やボランティアさんと共に親の入り込めない春ちゃんの世界を作り出していることにもなんだか感激...

帰ってきてサマースクールのしおりの中の今日の連絡事項が書かれているページを読みました。すると車椅子は春ちゃんだけだったようですがボランティアのみなさんが駅の階段や車椅子で行きにくい所はかついでくださったとか、食事の介護をして下さったとかいろんな方々の心遣いのおかげで春ちゃんも楽しい時間を過ごせたんだなぁと感じました。
また「春ちゃんがいてくれたからみんなが優しい気持ちになれたのよ。」言っていただいたことにもなんだか嬉しくて やっぱり人は持ちつ持たれつで成り立っているんだと思いました。
春ちゃんのスコアは41,102,0,でした。果たしてどんな技を使ったかは不明ですが。最後の「0」と言うのはなかなか可愛いです。

-

7月29日(木)

NOBさんが「北枕は体に良い。」と聞いてきました。
磁場の流れにならって寝ると体の調子が整うのだそうです。
元気な子どもは寝返りをしながら自然に北枕に体制を持っていこうとするのだそうです。そして北枕に落ち着くと寝返りが少なくなるとか...
そう言えば蚕を箱の中に入れておいてしばらくすると蚕がみんな揃って
頭を北に向けている と言うTVを見たことがありました。
とにかく成ちゃんの体調をなんとかしたい私は、即北枕を実行しました。
私と成ちゃんとがペアでベッドで寝ているのですが頭を西にして寝ていました。
さて、子ども達が昼寝をしている間に実行です。
思いたったら何が何でも成し遂げたくてひとりで2つのベッドを動かして北枕に並べ替えてしまいました。
私が寝ているのはセミダブルで、成ちゃんのも大人用のシングルベッドなのでとにかく重い!
一時はNOBさんに助けを求めようかと迷いましたがこうなってくると「あっ」と言わせたいと言う変な意地がでてきてしまってもしかしたらベッドが壊れそうになるのではと不安がよぎりながらも強引に思いを果たしたのでした。
ベッドって本体よりもあの分厚いマットレスが異常に重いんですね。
もくろみ以外にもベッドの下の恐ろしいほどの埃を掃除できたし部屋もスッキリしたしなかなかいい仕事が出来たと満足でした。
さて果たして北枕の効果は如何に?
成ちゃんの体調を少しでも良くしたいという気持ちから私の怪力ぶりが発揮できたのでした。
NOBさんは「おまえはなかなかイイ‘力’をしてる」と誉めてもらった?のでしたぁ〜。

-

7月28日(水)

テレビを見ていると「あなたは行動するときに‘’が伴う方ですか?」と言う言葉が耳に入ってきました。
なにか「思いやり講座」の様な番組だったのか「音が伴う人は行動の最後まで思いが入っていない。」と言う話でした。
ハァ、なるほど。人にものを取ってあげて「ハイ」と机の上にでも置くとき、ドンッと音をさせると言うことは相手に対してもその物に対しても思い(思いやり)が足らないのですね。ドアを閉めるとき、歩くとき、お茶碗を洗うときetc..
私には思い当たる節ばかりです。日頃「思いやり」が大事だと思っている自ら、そんな些細なことすらできていなかった...
と言うより わかっているつもりでも なんかそんな行動を取ることで自分の満たされない気持ちを理解してほしい...そんな甘えた思いがあったんだと思います。誰だってあるでしょ、イライラしてると行動が粗くなってしまうこと。
ガチャガチャってやってしまいたい事って...でも大人げないですよね。周りをイヤな気分にさせてしまうんですから。
ちょっとドキッとさせられたひとことでした。

-

7月27日(火)

サマースクール3日目。
トンネル水槽(画像をクリックすると琵琶湖博物館へ)今日はバスに乗って滋賀県立琵琶湖博物館へ行きました。
成ちゃんは残念ながら不参加。春ちゃんとNOBさんとで行きました。
琵琶湖博物館は琵琶湖の歴史と琵琶湖に関わる人々の暮らしを主なテーマにした博物館です。
我が家は前に一度訪れたことがありますが見るところがたくさんあり 一日では周り切れませんでした。
春ちゃん成ちゃんにとって一番興味を持って見ることが出来たのは淡水の生き物たちを集めた水族館でした。
トンネル水槽は側面からずっと続いて頭の上も水槽でとっても綺麗でした。
今日も主に水族館を見てきたようです。
ボランティアの子ども達は春ちゃんに付き添いながら「ほらあっち見てみ」「こっちこっち」とあちこちを指して教えてくれるので春ちゃんはだんだんとパニックになりかけて思わず「ふぇ〜ん」と声を出したとか...
ボランティアの子ども達は「そら、見るとこ多いしな。」「ふん、ちょっ水槽を見つめる春ちゃんと見すぎやな。」とか。後からそんな様子を聞いてほほえましく思いました。

こちらの料金制度はちょっとおもしろくて滋賀県内に居住する障害者は無料で介護者はどこの居住でも無料です。
ですから我が家で行ったときは 春ちゃん成ちゃんは有料で私たちは介護者として無料となりました。

春ちゃんにとって夏休みらしいお出かけの一日となって良かったです。
成ちゃんはちょっと残念。

琵琶湖博物館 http://www.lbm.go.jp/

-

7月26日(月)

サマースクール、2日目。
今日は小学校でプールと小倉文庫のみなさんによる人形劇でした。
春ちゃんはお父さんに送ってもらって一足お先に参加できました。
成ちゃんは体調を見ながらゆっくり準備をし 迎えに来て下さった先生と一緒に出掛けました。
成ちゃんが着く頃にはプールは終わって人形劇が始まったところでした。
春ちゃんはちょっと離れたところで先生に抱っこしてもらって人形劇を見ていました。
私は短い時間を使って買い物とお昼の準備のために学校を後にしました。

時間に迎えに行くと成ちゃんはちょっとお疲れの表情。やっぱり体育館での人形劇鑑賞は暑かったのかな。
春ちゃんは平気そう。
帰ってサマースクールしおりの「きょうのひとこま」の所を読みました。
春ちゃんのプールに関してボランティアさんが「初めは様子が分からず大胆に水に入ってしまい春ちゃんも私も緊張してしまった。慣れた頃に終わってしまった。」とのことでした。
緊張していた春ちゃんの顔を想像すると笑えてしまいました。
今日も 新しい人との出逢いをしたんだなぁと嬉しく思いました。

-

7月25日(日)

ハルナルばあちゃんちの裏庭でバーベキューをしました。
夏と言えばやはりバーベキューですね〜。
弟が炭をおこしてセッティングをしてくれ、義妹が買い出しに行ってくれ、至れり尽くせり。
牛肉 豚肉 キャベツ ナス カボチャ 玉ねぎ モヤシ エノキ シイタケ トウモロコシ トマト。
なんと、トマトも強引に網で焼いてしまう私の実家...これが結構いけました。
そしてエノキまで 網で焼くとは...何でもありの私の実家です。さすがにモヤシはホイルに包んで焼きました。
満腹も近い頃 彼方からゴロゴロ...雷が聞こえてきました。
ちょうど食べ終わった頃にポツポツ降り始めました。
なんとかワイルドな宴は終了し私は満足。
花火が出来なかったのがちょっと残念でした。この次またしよーっと。

-

7月24日(土)

ベランダのバジルがワサワサと緑豊かに茂ってきました。
そこでバジルペーストのパスタを作りました。
バジルの葉っぱとオリーブオイルとニンニクと粉チーズ、塩胡椒をミキサー(ミルサー)にかけました。
それぞれの香りが混ざり合いいい香り〜。色もとっても綺麗な濃いグリーンです。
ゆでたてアツアツパスタにバジルペーストを混ぜて 仕上げに松の実をパラパラと落としていただきました。
どういうわけかバジルと松の実は相性がいいようです。
お味はと言うともちろんバジルの香りが口の中いっぱいに広がり 松の実のナッツ独特のあぶらっぽさがアクセントになっておいしい!ん〜、でもちょっと青臭いかな〜...バジルを気前よく使いすぎたかも...そう言えば去年も同じ事を言っていたような気が...
学習能力の無い私でした。次回は100点満点かな。

-

7月23日(金)

サマースクール今日から大山崎町の障害のある子ども達と大人と子どものボランティアさんとが一緒に楽しい時間を過ごすサマースクールが始まりました。全日程は合計で5日間。今日の会場は大山崎小学校の体育館及び中央公民館でした。
春ちゃんは一足お先にお父さんと参加しました。相変わらず成ちゃんは重役出勤でしたがそれでも参加できて良かったです。
今日の内容は 開会式、光華女子高校のお姉さん達によるペープサートでした。
春ちゃんは夕べなかなか寝られずお薬を使ったので今日はボーっとしてしまってちゃんと見られないかも...と心配していました。
でもボランティアについて下さった方からの報告によると 眠そうにしながらも ペープサートの音楽が流れると興味を示していたとのことでした。成ちゃんもペープサートから参加できました。大好きな「森のクマさん」の歌が流れると嬉しそうにしていたようです。
Oー157の影響で1996年から昼食は無くなりました。
それまではカレーやそうめんなど楽しめたのですが...昼食が食べられたら子どもたちももう少し時間的にも内容的にも充実するでしょう。残念です。

-

7月22日(木)

今日も気合いを入れて押入の整理をすることにしました。
とは言っても午前中は子ども達のことで手一杯、午後に昼寝をしてくれている間に頑張りました。
今日整理した押入は布団類が入っていて 普段使うことのないお客様用の座布団が20枚ほど入っています。そして冬の毛布類。
座布団で場所をとりすぎているので 5枚ほどだけ残して箱にしまい屋根裏の物置に移動しました。
毛布もきっちり指定席を決めてしまいました。これで少しは押入の中が整理できました。
この作業のうちに いっぱい汗をかきました。毛布やお布団類をさわるのでなんかよけい暑くって...
明日は子どものおもちゃ類をなんとかしようかな。

これだけ暑いとエアコンは一日中フル回転です。
春ちゃん成ちゃんも 暑さとエアコンのせいでか 痰がからみやすいし食欲もあまり出ません。
夏が終わらないと調子が出ないのかなぁ...
この厳しい暑さ、子ども達の体調管理に頭を悩ませています。

-

7月21日(水)

日頃から気になっていた書類整理用のカゴ2種を整理しました。
学校でもらってくるプリント類や 役所から送られてくる郵便物 その他いろいろの書類を期限のある重要書類と それ以外の保存しておきたい書類に分けてその2つのカゴに入れています。
それがいつの間にやらそれぞれが混ざって書類の山となってしまいました。
これでは何が重要で 何が重要でないかさっぱりわかりません。
日頃から気になっていましたが日々の用事に追われてそんな特別なことは出来ずにいました。
でも今日、やっと、子ども達が寝ている時間を使って整理できました。
要るもの、要らない物、どっちともつかないもの...
このどっちともつかないものを なるべく要らない物の方へ分別する努力をしてなんとか片づきましたが...
何につけてもついつい「いつか使うかもしれないから」と 念のために残してある物って多いんですよね。
結婚して15年目ともなると物だらけ...
この夏休みを利用して家中をちょっと整理しようかなと考え中です。
こんな時って「想い出」ってヤツが邪魔をしてくれるんですよね...

-

7月20日(火)

海の日。NOBさんもお仕事はお休みなのでハルナルばあちゃんち(母)に行きました。
今日は是非とも母にお友達のホームページへの書き込みを経験してもらおうと思って。
初めての書き込みなのでしっかり隣に着いて説明をしました。文章も固くなってしまわないように2人で考えました。
時間をかけてなんとか書き込みを終え、そして明日の朝にはきっとお返事を頂いてると思うから楽しみにふわふわパン見るようにと説明もして。
やっぱり掲示板の楽しみって返事があるかな〜って見る瞬間ですものね。
明日 返事をもらった母はきっと電話をかけてくることでしょう。

夕べ、思い立ってゆめさんの「ふわふわパン」を焼きました。これが大成功!
ジャムや キーマカレーなどにピッタリ。もちろん焼きたてをそのままたべてもふわふわでグッ!でした。
夜中にNOBさんとムシャムシャ...

-

7月19日(月)

終業式。春ちゃんはNOBさんに送ってもらって余裕の登校。
成ちゃんは下校時間の15分前にぎりぎり登校出来ました。
学校に着いたらもう気の早い子は帰る用意をしてスクールバスの乗り場まで出ています。
「来ましたぁ〜!」と教室に駆け込むと 「よう来た、よう来た!」と先生とお友達のお出迎え。
「それでは〜!」と私は買い物に出ていきました。車で校門を出るときにお迎えに来られたよそのお母さんとすれ違ってちょと恥ずかしかったりして...
こんな一学期の最終日でしたが 無事に済んだのでした。
一学期と言えば 春ちゃんは余裕の寄宿舎体験入舎がありました。毎日の学習でもいろんな力を見せてくれたようですがゆっくり参観が出来なかったのが私の心残り...二学期は是非とも学習ぶりをゆっくり見てやりたいと思います。
そして 成ちゃんは思いもかけず 体調の落ち込み...
いまだに栄養はチューブに頼っていますが 少しずつでも元気になってほしい..切なる願いです。

-

7月18日(日)

昨日は京都の祇園祭の山鉾巡行でした。
週末と言うこともあって人出は例年をグンと上回っていたようです。
私は宵山の様子も山鉾巡行もテレビで少し見ました。
毎年のことながら見慣れたところがテレビに映し出されると何となくウキウキしてしまいます。
私が勤めていたところも時々映ったりして...

祇園祭の昨日のラジオ...
若いDJの女の子、「こんな日は是非ともみなさん、浴衣を着てお出かけしてはいかがでしょうか〜?」って。ふむ、なるほど、浴衣は風情があってステキですよね。
で、ラジオの続き、「私も男の人の浴衣姿って好きなんですよね〜。」フムフム、あーそうですか...
「特に、後ろ姿の あの ヘコタイがいいんですよね〜...」ふむ?!...ヘコタイって?...
はぁ〜...ハッハッハッハッハッハ〜それを言うなら「へこおび」でしょうが〜!
いかにも浴衣通のDJのお姉さんかと思ったら...
誰にも間違いはありますが 公の場で堂々と「ヘコタイ」は無いでしょう。日頃慣れない話題ならば もう少し下調べをした方が良かったようですね。たわいもない間違いですが ちょっと興ざめでした。

-

7月17日(土)

土曜日...来週はもう終業式、そして夏休みです。
2人とも短い時間ですが今日も登校できました。
春ちゃんは昨日から右目の目やにが多くちょっと調子が悪そうなのでコンタクトレンズは休みました。
成ちゃんはいつものようにゆっくり準備をして遅くから登校できました。

暑くなってきて エアコンを入れることが多くなってきました。
夜中も暑くてついついエアコンを入れてしまいます。
どうもこのエアコンは体にはあまり優しくないのかこの時期特に子ども達は喉のあたりにゴロゴロと痰がからみます。
そうなると食事中にそれが引き金となって嘔吐になってしまうことも...
春ちゃんも成ちゃんもちょっと調子が悪いです。
なかなかいい季節というのはアットいう間に過ぎ去ってしまって 季節によって体調を崩されてしまうことが多いうちの子ども。
もっともっと 刺激に対して抵抗力を付けなければならないんでしょうが 何かしようと思えば体調が悪くて先送りになりがち...
あ〜、親の思いは空回りです。
でも私もこんな思いを親にしてもらっていたのでしょうね。

-

7月16日(金)

成ちゃんは大山崎小学校のあさかぜ学級との交流会に行きました。
9時半頃からの交流会でしたが 成ちゃんはマイペースで出掛けました。
自己紹介やら 校外班会などもあったようですが 成ちゃんは一番おいしい「プリンアラモード作り」からの参加となりました。
メンバーは養護学校の小学部で大山崎小学校の校区の子ども達と、大山崎小学校のあさかぜ学級の子ども達、そしてそれぞれの先生達です。日頃から顔見知りのメンバーなので緊張した雰囲気は無く、なんと言ってもみんなが好きそうな「プリンアラモード」を作るのですからみんな真剣です。
成ちゃんも先生と一緒にバナナをカットしましたが 「切るより食べたい。」と言った雰囲気でした。
私は最初に少し様子を見せてもらってすぐ家に帰ってお昼ご飯の準備をしました。
とにかく 短縮ですから忙しいのです!

それにしても校区の小学校だとこんなにも近いのに 体のしんどい子がもう少し離れた養護学校に通うのって 変だなぁ...と思ったりしました。
全ての障害のある子ども達を校区の小学校が受け入れる体制を整えるのは難しいかもしれませんが そうあるのが理想だなぁと私は思います。地域の中で毎日顔を合わせながら 挨拶を交わしながら 暮らして行ければいいのになぁと思います。

-

7月15日(木)

短縮授業は11時半に学校へ迎えに行かなければいけません。
日頃重役出勤さながらの成ちゃんの登校では 学校に着いたと思ったら すぐさようならともなりかねません。
でも私としては10分でもいいから学校に行ってくれている間に買い物をしたいからとがんばって今日も登校の準備をしました。
NOBさんは忙しいので今日は春ちゃん成ちゃんの時間差登校はやめて2人一緒に私が送っていくことにしました。
いつものように春ちゃんはさっさと準備完了。
成ちゃんはと言えば 注入をして しばらく休ませて 出る前にもう一度水分補給をして そして高めの熱が下がるまでゆっくりします。
今日は緊張も強いせいか なかなか熱が下がりません。
せめて 10時半には熱が下がって 11時には家を出発しないと いけません。でないと「おはよー」即、「さようならー」となってしまいます。10時50分..熱が下がりきらず もうタイムリミットです。
これでは子どもに無理をさせるし 私の運転も無謀になってしまいそうなので登校は断念しました。
学校に「休みます」の電話をするといつもの明るい先生の声で「ちょっとでも早く春ちゃん成ちゃんを預かれるようにと 今、玄関で待ってたのよ。」とのこと。今か今かと待っていて下さったんだ...残念でした...
ふう〜、くたびれました。ちょっと滑稽で笑っちゃいましたよ。

-

7月14日(水)

いよいよ今日から学校は短縮授業になりました。
成ちゃんは今日はお疲れ休みとして家でゆっくり、春ちゃんはがんばって登校でしきました。
春ちゃんはなぜか朝から眠くて仕方ないようで 訓練中も先生からたびたび「起きて!!」と鬼のような声をかけられてもシラー...訓練が終わって教室に帰る直前にパッと目を覚まし体もシャキッ!
訓練の先生には「おーそーい!(目を覚ますのが)」と言われていたそうです。
その話を聞きなんだか要領のいい娘だなとクスッとおかしくなりました。

-

7月13日(火)

春ちゃん成ちゃんは学校へ。私はお望み通りお買い物へ。
明日から学校は短縮授業で 給食もありません。
もう、今日しかゆっくり(さほどゆっくりでもないのですが)買い物はできません。
めったに行かないLoFtに行きました。
ブタさんのアイピロー お目当てだったアロマオイルは無事見つかり、あとはウロウロ...
アロマグッズコーナーで目に付いたのはピンクのブタさんのアイピロー
クタッとしていてずしっと重量感がなんとも手の中にフィットして愛嬌があります。なんだか話し相手になってくれそうな気がして買ってしまいました。
すっかり衝動買いの勢いにはまってしまい 少し前から興味をもっていた「水彩色鉛筆」も。
色鉛筆で書いた上を水でなぞれば水彩絵の具の風合いになるというものです。ブタさんを抱いて寝るナルちゃん
ゆっくりかける時間を作らなければ...
そしてはずせない本屋さんへ。
偶然というか なんともタイミング良く、私の目に留まったのは「楽しい色鉛筆」と言うとっても可愛くカラフルな描き方の本!
これこそ 出逢いだと迷わず購入。
お昼もとっくに過ぎて2時になってしまっていました。
ギュル〜っと鳴るお腹を押さえてパン屋さんでサンドイッチを買って帰りました。
なんだか必要であるような ないようなものばかり買ってしまって...
でも やっぱりこんなに私の気分をリフレッシュしてくれるものばかりだから 必要なものだったのだと都合のいい解釈をしています。
買ったばかりのラベンダーとカモミールの香りのするピンクのブタさんをさわったり目の上にのせてみたり。
不思議とめちゃくちゃ気に入ってしまった!

-

7月12日(月)

今日は成ちゃんのクラスのお楽しみ会で お母さん達も一緒にプリンアラモードを作る予定...
だったのですが春ちゃんが熱を出してしまったので とりあえず私は成ちゃんを学校へ送りすぐ帰ることにしました。
成ちゃんの教室へ行くと 皆が揃い、おいしそうなプリンアラモードがテーブルに並んでいました。
気を利かして朝からクレープを焼いてきたお母さんも。
せっかくだからとフルーツたっぷりのクレープを頂いて 春ちゃんとNOBさんの待つ家へ飛んで帰りました。
おいしいものも 楽しいおしゃべりもおあづけになってちょっと残念!
春ちゃんは37度8分あたりをウロウロしていました。
大したことがないといいんですが...
明日で給食最終。そして私はアロマを買い行くつもりもしているしなんとか元気になってほしいなぁ...
明日の給食は一学期最後だからきっと豪勢なはず。きっと行けますように...

-

7月11日(日)

今日は日曜日〜。
ちょっと熱っぽい子ども達...気温に左右されているのかもしれません。
どこへも行かず家にいました。家にいてもいつもの、家事育児に追われてイライラしながら一日が終わっていくのは目に見えています。それならそのパターンを打破しよう!
私にはしたいことがありすぎて何をすればいいやら...パンを焼く、読書、ベランダの手入れ、ソーイング、昼寝、片づけもの...イヤイヤ、今日は日曜日なんバジルパン2種だからこれ(片づけもの)は避けておこう。
私の気分から今日はエイっと気合いを入れてパンを焼くことにしました。そうそう、ベランダのバジルを入れて...
春ちゃん成ちゃん、お願いだから手こずらせないでね とお願いしながら取りかかりました。
とは言っても生地作りは機械にお任せして私は形作りと焼くだけの作業です。
バジルを刻んで入れたバターロールの生地を半分に分けて 一つはロール型にしてオーブンへ入れました。
そしてもう一つの生地は8等分して 中にカマンベールチーズを入れて まるで信州の「お焼き」のようにして ホットプレートで焼いてみました。
ホッとプレートの上でますます大きくふくらみながら焼けていきます。そこそこ焼き色が付いたらひっくり返してもうしばらく焼きます。この焼き色がなんともきつね色においしそう!そろそろいいかなぁ〜とおもっていると「ジュワジュワ」っと音がしてきました。
チーズがとろけて出てきてしまったのでした。その部分がまたカリッとしていておいしいのです。
バジルのパンが2種焼けました。
部屋中いい香り〜。やった〜、今日はやりたいことが一つできました。とっても嬉しい日曜日でした。 

-

7月10日(土)

先日おっちょこっちょいの私はラベンダーのエッセンシャルオイルをひっくり返してしまいました。
ラベンダーは安眠、リラックス、虫さされなどに効果があり子どものためにも私のためにもおいておきたいオイルです。
どこか近くにアロマを扱っている所はないかなと雑誌で探していました。
ネットで買ったことはあるのですが 届くまで時間がかかるのです。
電車で40分ほどのお店はたぶんしっかり揃っていると思うんですが 子どもを見ててもらってそんなにゆっくりは出られません。雑誌で1件アロマオイルをおいてそうなお店を見つけて家族で出掛けました。
ちょっとウロウロしているとドライフラワーや可愛い雑貨をおいているお店が見つかり入ってみました。
まぁまぁ揃っていましたがちょっと物足りない感じ。残念ながらラベンダーは売り
切れで来週入荷とのことであきらめて帰りました。クスン...

帰りはおばあちゃん(母)の所へ寄りました。
晩ご飯も食べて帰ることにしてNOBさんが餃子を買いに行ってくれました。
「ミスター餃子」の餃子は小食の私でも(?)たくさん食べられるんです。ジューシーであっさりしているけどうまみはしっかりって感じでしょうか。

さて今日は手に入らなかったオイルは来週にでもまた探しに行くことにします。でも火曜日しか予定が空いていない...
春ちゃん成ちゃん、来週も元気で学校へ行こうね、でないとママはお買いものができないの...なんて勝手なママだこと。
                  

-


7月9日(金)

春ちゃんはお父さんと第一便で、成ちゃんは私と第二便でお昼前に登校しました。
その後私はお買い物。もうすぐ短縮授業になってしまうのですがそうなればお買い物をする間もなくなります。
そう思うと足は勝手に本屋さんへ。
雑誌、暮らし、新刊、文庫本...あれもこれもと興味はありましたが今家で「読んで欲しいヨー」と順番を待っている本がいっぱい。
そんなこと思い浮かべるとブレーキがかかりました。
でも この本との出逢いと私がそれに興味を抱くこのタイミングは今しかないかもしれない、今度出逢っても私は興味を示さないかもしれない...と思うと、早速読めなくてもとりあえず買っておこうと思ってしまうのです。
でも、お財布の中身と相談すると簡単に答は出ました。「やめとこ」
でも 本屋さんを出ようとしたとき 私の目に飛び込んだのは「クロワッサン」。表紙の隅に友和さん。
こんなに小さな写真が私の目に飛び込んできて しかも今まさに店を出ようとしているのに足を止められてしまった...
これは買わないわけにはいかないのでした。
フム...390円の些細だけど大きな喜び。

-

7月8日(木)

成ちゃんは疲れが出てしまわないうちに 中休みを取りお家でゆっくり過ごしました。
春ちゃんは学校へ。
今日はプールの日。気温も水温もプール日和だったようです。
いつもは寄宿舎のお風呂をプール代わりにして楽しんでいたようですが今日は大きなプールです。
最初は足だけつけて、少しずつ、少ーしずつ入っていったら パニックにもならないで水の揺らぎに身を任せていたようです。
顔に水がかかっても平気の春ちゃん。
これはお父さんとのお風呂での特訓の賜!お風呂に入るたびに顔にお湯をまずじゃ〜っとかけて練習していたのでした。
一年生の時はプールに入ったら大騒ぎしていましたが 今では余裕です。
ピンクの花がらの水着がなかなか可愛い春ちゃんです。

-

7月7日(水)

七夕飾り七夕...
この日は毎年曇っているか雨が降っているような気がします。
年に1回、織り姫様、彦星様会えるといいのになぁと思いますが今年もなにやら怪しい空模様。
少し曇ってはいますが 雲の上できっと会っているのでしょう。

姪っ子達が笹と七夕飾りを作って届けてくれました。 折り紙でいろいろ可愛い飾りを作ってくれたのです。 短冊も我が家の人数分を作ってくれていたので お願い事を書き込みました。

「北海道へキャンプに行ってバーベキューをいっぱい食べたいし、お花も見たいよ。はるな
「ごはんをたくさん食べて、オデブになりたいよ。なるみ
「なるみが元気になりますように。ぱぱ
「いっぱい食べながらダイエット!...できたらいいナ。まま

NOBさんは「成ちゃんの短冊を一番上に付けといてあげよ...」って。
あらら、なんだか父と母の差ができてしまったような気がします...
やっぱり成ちゃんが元気いっぱいになることが一番かな。
そうすればキャンプもいけるし ままもダイエットに専念できるしね。

どうか叶いますようにー。我が家のお願い... 

-

7月6日(火)

昨日は春ちゃんのコンタクトレンズがよくずれてしまう日でした。。
一度はちょうど私が学校にいるときだったので直すことができました。
でもレンズが上に上がりすぎていてちょっと手強い感じ。
迎えに行ったときもずれているのか ひょっとしたら落としてしまったのかわからないと先生がおっしゃるので
瞼を開けて調べるとずれていて 少し圧をかけると戻りました。
難なく2回、戻すことができたのですが...

夜 寝る準備をしているときに右側のレンズが瞳の上に乗っていないのに気がつき、調べてみました。
ちょっと見ただけでは見あたらず 春ちゃんを横にして押さえつけて瞼をこじ開けて調べましたがダメ。
でも 何となく右目に違和感があるように見受けられるのでどうやら入っているらしいのです。
おそらく鼻よりの下側に入り込んでいるみたい...

多くの場合 人は寝ているときとか目を閉じると 瞳は上へ上がるものだそうですが なぜか春ちゃんは瞳を下へ下げます。
そうすると 下にレンズがずれていると難儀なのです。
何度もはずそうとチャレンジしましたが あきらめました。ひょっとして落としているのかもしれないし...
場合によっては医者に行こうと言うことで気がかりながらも今朝を迎えました。
朝、目覚めた春ちゃんの目を見ても何も変わりません。
もう一度押さえつけてNOBさんが調べてくれました。
そうするとやはり鼻側の下から出てきたのです!
何度も触ったので右目は少し赤くなっています...
目薬をして今日はレンズを休みました。

時々 レンズが入っているのか入っていないのかがわからないことがあります。
一言春ちゃんが何かサインを出してくれれば良いのになぁといつも思います。 

-

7月5日(月)

父が昨年の1月に他界しました。
父の世話に明け暮れていた母はさぞかし淋しくなったことと思います。
そしてまたこれからは母自身のための楽しい時間を過ごして行って欲しい。
そんな思いから 私とNOBさんでパソコンをプレゼントしました。
半分、押しつけるようにプレゼントして約1ヶ月。
母は私たちが思っていた以上に興味を持って 我が家のHPを見てくれたり、メールを受信したり楽しんでくれていて プレゼントして良かった!そう思っています。
最近ではメールの送信について教えに実家に寄っています。
メールを送るには最大の難関のキーボードをクリアしないといけません。
でも とにかく楽しんでもらうのが一番ですからゆっくり焦らずに憶えていってくれればいい...そう思っています。
母はゆっくり人差し指一本で 仮名うちで打っています。
ひらがなを打つのは時間がかかるものの なんとかできるようになりましたが どうも、いつも読点が抜けてしまいます。
そこで「『〜でした』のあとの‘まる’が抜けてるよ。」と言うと 『〜でした゜』と打つ始末。「『た』に‘まる’付けてなんと読むのよ〜」
なんとか 文章の終わりに読点を忘れないようになったと思ったら 力が入りすぎて「〜でした。。。。。」となってしまって 何もそんなにご丁寧にたくさんの‘まる’を付けなくても と大笑いでした。
なんとか打つ事ができて メール発信の一通りの流れをやってみました。
2行の文章を打つのに約15分。でもまぁ、結構楽しんでくれているみたいで良かった〜。
おっと、この文章も読んでいるに違いない...
なかなか覚えの早い母です。...としておきましょう。

-

7月4日(日)

日曜日だというのに成ちゃんが朝5時に起きてくれました。
まだ朝ご飯の準備も何もできていないので プリンを少し食べさせていつもの注入をしました。
そしてそのまま居間で成ちゃんと私とでウトウト...
そこへNOBさんが起きてきたらしいのですが 私たちが寝ているのを見て再びお布団へと戻っていったらしいです。
私はそのあとしばらくして起きましたがNOBさんと春ちゃんはいっこうに起きてくる気配はなし。
私は成ちゃんで手がいっぱいでほったらかしにしておいたら お二人さん、起きてきたのは12時半頃。
NOBさんは寝過ぎなのか リズムが狂ったのか 「頭痛薬ちょうだい...」って。
せっかくの休みを半分損した気分。
休みの日って 寝ていたくもあり、早起きしたくもあり..って感じなんですよね。

-

7月3日(土)

春ちゃんはNOBさんに送ってもらって登校、成ちゃんはお休み。
成ちゃんが登校する頃はみんなが帰ってくる時間になってしまうから。
なんせ 重役出勤?なもので...
このところ 春ちゃんと成ちゃんが時間差登校のため  春ちゃんを送っていく係はすっかりNOBさんの仕事になってしまいました。
成ちゃんの準備ができるのを長い間待っていては春ちゃんがかわいそうと、送っていってくれています。
おかげで春ちゃんはリズムを崩すことなく 楽しそうに毎日登校!
仕事の手を取ってしまって申し訳ないと思いつつ 私ひとりではどうしようもないので頼ってしまっています。
愚痴りたいこともあるでしょうになにもいわずに...
普段、私の方がイライラ、感情が不安定でホント、申し訳ない...

ただ一つ NOBさんに今大きな悩みがあるようで 時々ため息が出るようです。
その悩みとは ...
組立中のコンピューターが うまくいかず今、行き詰まっていると言うこと。
可愛い悩みで良かった〜。
いえ、彼にとっては失礼かな?
まてよ、 本当は心のもっと深いところで大きな悩みを抱えているのに気がつかないだけかも!?

と言うわけでNOBさんはいつも穏やかな人なのです。
今日はこんな事が言いたかったんだろうか?(*^_^*)

-

7月2日(金)

昨日のラベンダーの補足を一つ。
ラベンダーは花が咲く前のつぼみの時が一番香りが高いのです。
だからその時に刈り取っていろいろアレンジすると香りがいいと言うことです。本当はラベンダースティックを作るつもりでした。

テレビを見ているとパンダの話題をしていました。
何気なくNOBさんは「パンダはクマ科やなぁ」と言ったので私はすかさず自信ありげに「ちがうよ、ネコ科!」と言いました。
「クマ!」「ネコ!」としばらくどちらも一歩も引かないで言い合っていました。
「じゃ〜、調べよ。何賭ける?」と言うことであれやこれや言っていましたがまじめな私たちは賭けはやめて勝ったものが思いっきり「ホレ、見てみ〜!」と言ってもいいことにしました。
で、広辞苑で調べました。ドキドキしながら混み上がってくるおかしさをlこらえ、ページを繰っていきました。「パンダ、パンダ...」
「え〜、『パンダ』あったあった、いい〜?読むよ〜、.....ジャイアントパンダ、中国名 大熊猫....?なに?オオクマネコ〜!?いや〜ん 混じってる〜。」まさかの展開で大笑い。
でもこれは中国名であって分類ではないのです。
広辞苑には分類はのっていなかったので 次はインターネットで調べました。
上野動物園のホームページにパンダの解説があり早速見ると パンダはなんと予想外の「パンダ科」デシタ。
これまた大笑い!
とってもめでたく解決いたしました。まる。

-

7月1日(木)

ラベンダー
7月に入りました。
つぼみのうちに切り取るつもりだったラベンダー...
なんだかせっかくこれから咲こうとしているのに切ってしまうのはどうもはばかられとうとう咲ききってしまいました。
やっと決心がついて(そんなにたいそうなことではないのですが...)切り取り窓辺に飾りました。
ちょっとお花を飾るだけでお部屋の雰囲気が華やぎ、落ち着きます。
ただの空き瓶でさえも雰囲気が出てきます。
こんなささやかなことでもお家の中を爽やかにできるんですね。

-


Copyright(C) Omi
無断転載禁止

Mama's Room Top