Mama's Room Top
since2000.03.01-カウンタ

*ママの気まぐれ日記*
2000

2月の日記 3月の日記 4月の日記
-

3月31日(金)

テレビショッピングで欲しいなと思う商品がありました。
じっとみているとネット販売もしているとのこと、さっそくアクセスしてみました。
商品は大丸や三越などの提供らしく間違いはなさそうだと思い注文しました。

私は普段、なかなか思うように買い物に出かけられないことが多いので
家にいながらにしてこうやって買い物できることはとてもありがたいのです。
今までも アロマグッズや天然酵母パン、衣料品、雑貨など買い物したことがあります。
今のところ失敗はありませんが メーカーやどういった販売店であるかなど注意して、
本当に必要な物か、をよく吟味しているつもりです。
ネット販売は企業にとって手を煩わさずに注文を聞くことができるので
」な販売方法であってますます私たちの暮らしの中に浸透してくるでしょう。
楽な販売方法が価格にも反映して、うれしいことに割安になることも!

別におすすめしているつもりではないのですが
私にとっては便利でありがたいので上手に活用したいものです。

-

3月30日(木)

ヘルパーさんの日。洗濯物を干そうと洗濯機のそばに行かれたヘルパーさん、
「あの、洗濯機から水が...もれてません?」
驚いて「へぇ〜!?どれどれ?」と見に行くと床が水浸しになっていました。
あっら〜...確かに洗濯機の裏のあたりから水が広がっているようです。
どこから流れ出ているのかたどっていくとどうやら洗濯機の上にある
乾燥機の排水ホースからだと言うことがわかりました。
NOBさんに言うと「糸くずとか詰まってるんと違うか?」とのこと。
ホースを外してみるとほんと、クズが詰まっていて排水困難になっていました。
さらによく見るとホースには「ご使用前には糸くずなど取り除いてください。」と
注意書きがありました。
乾燥機を買って数年、ホースの掃除などしたのは初めて。
こんなところもちゃんと掃除しないといけないのかと思いながら
洗濯機を移動させて床掃除をしました。
おかげで普段掃除しないしない洗濯機の裏も綺麗になりました。
みなさんもご注意を...

-

3月29日(水)

チューリップ

お花が綺麗な季節になりました。
いろんなお花をお部屋に飾りたいですね。
大きい方のお花はチューリップです。
ちょっと欄のように見えませんか?
小さいお花は...忘れました...

-

3月28日(火)

ハルちゃんは地域のが学童(長期休暇中に子ども達が集まる場)に
体験参加させていただきました。
よく知ってもらっている先生も一緒だったので安心して参加させてもらいました。
昼食は肉じゃがとおつゆで ハルちゃんが食べやすいものをと
当番さんが配慮してくださったようで感謝です。
機嫌良く帰って来ました。

*****

思いもかけず急なお別れ。
お通夜の列に春の嵐。
冷たい雨と風と雷。
おまけにヒョウまで降ってきて空も号泣していました。

-

3月27日(月)

ネットのお友達から「緊張が和らいで気持ちいいよ。」
と「静的弛緩誘誘導法」なるものを教えていただき娘たちと初体験してきました。
京都市障害者スポーツセンターの和室の一室で
親子6〜7組でしょうか、集まって指導者の下やっておられました。
今日教えてもらったのは 寝ころぶときの姿勢は股関節、膝をそれぞれ90度に
保って寝させてあげること。
足の裏には必ず何かをあてがってあげて 足の感覚をおしえてあげること。
手の指、手のひら、足の指、足の裏などをたっぷりさわってあげること。
これらは自分の体の地図をしっかり認識させてあげることにつながるのだそうです。
他には揺さぶってあげたり、体を人(物)にゆだねることができるようにしてあげること、etc...
を教わりました。確かにハルちゃんもナルちゃんも気持ちよさそうに
リラックスできていました。
特に珍しい事ではなく 日頃からこうすればいいと人から言われたことだったり
自分でもこうすれば良いなと思ったことがあるような内容でした。
それをしっかり意識して持続して行っていくことが大事だと思いました。
この訓練によって呼吸や体の働きがかわって来ると言うことで
いろいろ期待はできるようです。
とりあえずは生活の中に取り入れて続けてみようと思います。

ボイタ訓練、鍼治療、そして静的弛緩誘導法...
現在、不十分ながらこれらを行っているわけですが
 もう少し努力して充実させれば相乗効果できっといい結果が出るだろう、そう信じてまた頑張ります。

-

3月26日(日)

昨夜、子ども達が寝静まった深夜にはじけるパン(ポップオーバー)を焼きました。
「きょうの料理」に載っていた、薄力粉でしかも発酵なしで焼くシュークリームの皮のようなパンです。
そう、23日にプリン型からはずせなくてちょっとボロいパンになってしまったんです。
今回は前回の教訓...それはプリン型にしっかりオイルを塗っておくことを生かし
見事、成功しました!
そして今朝、ポテトサラダを詰めて頂いたのでした。
う〜ん、なかなかおいしかったです。
サラダにもフルーツにも、何でもあいそうなパンです。
はじけるパン(ポップオーバー)ポテトサラダを詰めていただきました。

-

3月25日(土)

お昼前に母と義妹が来てくれました。
お昼ご飯にと炊き込みご飯やコロッケ、母の漬け物etc。
おかげで何もせずにおいしいお昼ご飯を頂くことができてしあわせ〜。
そしてシンクにたまっていた洗い物を片づけ、乾いた洗濯物をたたんでくれました。
今日はナルちゃんの機嫌が悪く、何も手に付かずにいたので
とても助かりました。
いつまで経っても心配やら世話をかけてしまいます。
いくつになっても子どもですねぇ...私は...

-

3月24日(金)

サントリー山崎蒸留所にウイスキー館とやらができたらしいです。
セレモニーがあったようで新聞にも紹介されていました。
近いので一度ぶらりと行ってみよう...そのうち...
サントリー山崎蒸留所と言うのは時々テレビのコマーシャルに出ています。
「何も足さない、何もひかない..。サントリーウイスキー山崎。」

-

3月23日(木)

さてさて昨日に引き続き今日の手作りははじけるパン(ポップオーバー)です。
薄力粉でしかも発酵無しで作るシュークリームの皮の様なパンです。
これはパンの中が空洞に焼き上がるので
サラダやジャムなどを詰め込んで頂きます。
焼くときにプリン型に柔らかめの生地を流し込むのですが
このプリン型の内側にしっかりサラダ油かショートニングをぬっておかないと
焼き上がってから型からはずれません。
私は見事にこの失敗を犯してしまい ボロボロのパンに仕上がりました。
でも無理矢理ふくらんで空洞になったところに
ジャムをこぼしそうになりながらもテキストの真似をして食べてみました。
手作りのちょっとすっぱめのイチゴジャムとよく合う!
もう一度近いうちに成功させるつもり!

-

3月22日(水)

なんとなく甘いものが食べたいけど何もない...
NOBさんにわざわざ子ども達を見てもらって買いに行くほどでもないし、
でも何かちょっと口にしたいので何かないかなとあちこち見てみる...
そう言えばホットケーキミックスがあったのを思いだしました。
でも焼くのは面倒な気分...仕方ない、あきらめるか...
でも何度となくホットケーキミックスの箱を手にとっては
なぜか「はぁ〜...」とため息をついて また箱をしまう...を繰り返していました。
何をするにも時間が中途半端で、まとまったことをするには
いつ子ども達が機嫌を損なうかわからないのでできません。
そう思い始めるとなんにも手に付かずに、そのくせしなければ行けないことは
いっぱ〜いあってその辺のジレンマといつも闘います。
ホットケーキとの闘いも大方そんな気分から来ているようです。

たかがホットケーキ...
でもどうしても懐かしい甘い香りを想像すると
食べたくて仕方なくなって 子ども達が就寝してから
片づけものをしながら思い切って焼きました!あぁ、いい香り...
片づけをしながらちょっと楽しみなことをするのってなかなか良いです。
億劫な片づけも楽しんでできます。ホットケーキの香りに包まれながら...
いけない、いけないとわかりつつこんな深夜に一枚ばっかし頂いてしまいました〜。
楽しいお片づけがクセになりそうな気配が...

ナルちゃんの熱少々アリ。昨日は下がっていたのに...またか...

-

3月21日(火)

テレビでコマーシャルをしていました。
キッチン用品で炒め物の際に出る水分を吸い取るという商品。
お化粧用のコットンを一回りほど大きくしたようなものを想像して頂けば良いと思います。
確かに炒め物は手際よくサッと炒めないとどうしても汁が出てベチャッとしてしまいますが
それがイヤなら、汁だけ捨ててしまうか、料理の腕を上げれば良いのです。
わざわざそんな使い捨ての紙製品でゴミを増やさなくても...
エコロジーと世の中では声高に叫ばれているのに企業がそれを逆行してどうするんですか。
消費者も賢くならなければいけませんし、と言っても少しでも便利な商品が出るとついつい使ってみます。
ヒトは一度楽を覚えるともう前の手をかけることは忘れてしまいますよね。私も経験、あります...
だから少しでも目の前にそう言うものは現れて欲しくないと思います。
すぐには環境問題を解決できないとしても
今以上に環境を汚すことはストップさせたいものです。
せっかくどこかで環境を守るために地道な努力をされていても
それを帳消しにしてしまってはとてももったいない!
消費者がエコロジーを意識していればこのような商品は淘汰されていくはずですが...
まずは社会のどのセクションにいてもエコロジーを常に意識することが大事でしょう。

-

3月20日(月)

春分の日。
今年は春一番は吹かなかったようです。
春一番というのは立春から春分までの間に吹く、風速8メートル以上の南風のことだそうです。
昨日の強風は北風だったらしく今年の春一番は無し。
...と言われるとなんとなくけじめが付かず「春一番が吹いたら春!」って言ういさぎよい感じが
無くて変な感じだなぁ...と思うのは私だけかな?

成ちゃんの熱は昨日に続いてまた今日も...39度まで上がったので座薬で下げました。
喉もゴロゴロしているしやっぱり風邪なんだろうか?
いつまで不調が続くのだろうか、早く良くなって〜!

NOBさんに子ども達を見てもらって夕方にスーパーへ買い物に。
買い物だけが最近の私の唯一のお出かけで気分転換。
さあて今夜は何にしようかとはりきってお買い物。
でもお料理するぞ!と力入れてお買い物しても
御姫さんたちのご機嫌によっては超わびしい食事になることも...
だからそこそこの気合いの入れようでお買い物に望んでおいたほうがあとの落胆は少ないのです。
でも今夜は予定通りのホタテフライ、その他もろもろ...
めでたくできたのでした。こういう日はうれしいなぁ。

-

3月19日(日)

ハルちゃんのメガネ、初公開です。
フレームは薄いピンク、ブランド(?)はスヌーピーです。
ツルの端っこにちっちゃなスヌーピーマークが付いています。
レンズは高級レンズ!度が強い割には軽くて薄いのです。
いつもより大きく見えるハルちゃんのっ!
初めてメガネをかけたハルちゃん

-

3月18日(土)

終業式。
ナルちゃんの体調がイマイチなので3学期、最後の日というのに欠席。
ナルちゃんっていつも終業式は休んでしまうと言う変なジンクスがあるのです。
な〜んかけじめが付かないヒトだわ...

お天気がとっても良くて外に遊びに出かけたい気分です。
でもそうも行かず、何となく1日が終わっていきます...
そこで兼ねてから楽しみにしていた「ネーブルオレンジケーキ」を焼こう!
子ども達が寝しずまった深夜に取りかかりました。
アーモンドプードルを煎り、
和歌山産オレンジの皮をすり下ろし、果汁を絞り、バターや卵を泡当て、
オレンジの輪切りのシロップ煮を作り...
キッチンにはオレンジのなんともさわやかな香りがいっぱい!
焼き上がる香ばしい香り...
焼きたての端っこを少し切って口に入れました。
ほかほかのオレンジケーキはさわやかな香りでしっとりバターの風味とアーモンドの香りと
おいしく溶けあっています。
今日はこれくらいにしておいて 明日ゆっくり紅茶など入れて頂きましょう。

こんな些細なことがとっても楽しくて幸せ感じます。

-

3月17日(金)

昨夜、ナルちゃんのお腹の調子が悪くなりました。
ナルちゃんはすぐにゴクゴク空気を飲んでしまうクセがあり、
放っておくとお腹はパンパンに張ってしまいます。
昨夜も何度も注射器で飲み込んだ空気を吸い出してはお腹の張り具合を確認し、
オナラも出ていたので大丈夫だと思っていました。
でも だんだん機嫌が悪くなり、間歇的に泣くようになりました。
...またか...とイヤな予感...
とりあえずはお布団に入れて寝させ、その傍らで様子を見守りました。
寝入りばなにゴクゴクがハデになるので注射器は手放せません。
熱も38度台...「冷やさないと...」と部屋を出て冷蔵庫に
アイスまくらを取りに行きました。
まだ風邪が抜けきらずお腹の動きも悪いのかもしれません。
夜はどんどん更けて行くのですがナルちゃんの泣き声はますます大きくなるばかり。
お腹をそっとマッサージしたり、お腹に貼るカイロをのせて温めたり...
でもいっこうにお腹の張りがひく気配が無いので浣腸をしました。
時間は午前四時半。
こんな時間に浣腸なんかしてる人っていないだろうなぁなどとふと思いながら。
すると今度は浣腸で頑張って腹圧が上がり、嘔吐してしまいました。
「も〜、いやぁ〜!、やめてぇ〜」
気が付けば私のナルちゃんに対する不安やら恐怖やら疲労感やらで
暗闇の中で叫んでいました。
と言っても、冷静なもので「私の叫び声を聞いて牛乳配達のおじさんが
おそれおののくのではないかな?」などと考えてる変な私...
ふ〜っと気を持ち直して汚れ物を片づけて半分寝ているナルちゃんを
自分のお布団の中に入れ横を向いてくっついて寝ました。
気が付けば午前7時。
あれから時々泣いてはいたものの、お腹はずいぶん柔らかくなり楽になったようです。
ほっと、一安心...
ナルちゃんが風邪で体調を崩してから私は夜、ほとんど寝られていません。
昼寝もままならない...
私はピンクレディ全盛時代のミーとケイ並だとふと思った脳天気な私...

-

3月16日(木)

短縮授業に入り、給食もなく、11時半に下校です。
ハルちゃんナルちゃんは毎朝学校に着くのはだいたい10時半くらい。
ほんの1時間ほどしか学校にいないわけですが
それでも学校へ出かけること、少しでも何かお勉強をすることで
一日のメリハリができます。
今日も学校へ2人を送り出した後私とNOBさんは
家へ帰って用事をするほどの時間も無いので2人で西友でお買い物です。
今日のお昼ご飯と 夕飯の材料、いざというときのお助け食材などを買い込みました。
それとこの間から是非とも作りたい「ネーブルオレンジケーキ」用の国産のオレンジ!
これがなかなかみつからなくってやっと手に入れたのが「和歌山産」でした。
さぁ、時間をみつけて焼くぞ〜。
-

3月15日(水)

小児科の定期診察。
診察後、ナルちゃんの担任の先生が修学旅行時の注意事項について
お話しを聞いておきたいと言うことで主治医に会って相談してくださいました。
診察後、私たちは診察室を出ましたが
後から担任の先生にお話しを伺うと「修学旅行、行っておいでって言ってくれはったよ。」
とのことでした。学校での様子をビデオで見て頂いたとのこと、「笑ってるやン。」って
主治医が言っておられたそうです。
そうですよねぇ、診察の時はやっぱりナルちゃんは「なにすんの?痛いことしんといてや。」
って顔で笑うどころではありませんから 笑顔など滅多に見てもらえません。
だからビデオで可愛い笑顔を見てもらえてよかったなぁと思います。
担任の先生のうれしい計らいです。ありがとう〜、先生。

ナルちゃんの修学旅行は6月...
今の状態では心配なこともいろいろあります。
すこしでも体力を付けて良い状態で送り出してあげなくては...
とりあえず、6月目指してナルちゃんの体力強化月間と言うことで心して取り組もうと思います。

-

3月14日(火)

養護学校の卒業式でした。
来年はハルちゃんが中学部を、ナルちゃんが小学部を卒業します。
私はたぶん涙でボロボロになるでしょう。

ハルちゃんのメガネができあがり 今日で2日目。
家でも学校でもコンタクトはいったんお休みしてメガネで過ごしています。
白内障の手術で水晶体の中身を抜いてしまっているので
裸眼だと極度の遠視です。
それをメガネで矯正しようとするとものすごく分厚くて重くなるのだろうかと
心配していましたが、今は良いレンズがあるのですね。
分厚くもなく、重くもなく、ハルちゃんも快適にかけられます。
耳にかける竿(ツル)の部分も形状記憶合金でハルちゃんの頭や耳の形に合わせてもらい、
そう簡単にはずれません。
フレームは半透明のピンク色で視界に邪魔にならないようで
フレームを意識せず、ちゃんとレンズを通して見ているようです。
練習用のメガネは黒っぽいフレームだったのでレンズを見ないで
その縁ばかり見ていたのです。ちょっと笑えました。(^^;)
いざ、レンズの度を合わせて邪魔にならないフレームの色のメガネができあがると
本当に思っていたよりずっと上手にかけていられるのでとってもうれしい!
コンタクトと、メガネと状況に合わせて選択できる余地ができたことで
私たちの気も少し楽になりました。

担任の先生はハルちゃんのメガネを絶賛してくださって
連絡帳には「本当に素敵な淡いピンク。フレームの金属の部分も素敵。すごくおしゃれですが
ケバケバしなくて本当に素敵です。10時半から2時10分までずっとかけていました。...」
と書いてくださいました。
たぶんハルちゃん本人にもこんな風に声をかけて下さったのだと思います。

子どもにとってメガネをかけ始めたり、何か新しい事を始める時って
照れくさかったり、うれしかったり、気がかりだったりするものだと思いますが
周りの反応のしかたでそれがイヤになってしまったり、逆に励まされたり、
とっても微妙なのでしょう。
でもハルちゃんの担任のこんなに優しい対応はとってもうれしいと思いました。
ハルちゃんもおしゃべりできたらきっと
「そう?素敵?うれしいわぁ、毎日かけよ〜。」って言っただろうなぁと思います。

ホワイトデー、関係ないと思っていたら NOBさんの手に花束(*^_^*)

-

3月13日(月)

昨夜のナルちゃんのお腹の張りは一晩の間になんとか落ち着きました。
あ〜よかったぁ...ほんとに...
熱も下がっているし さて、登校しようかずいぶん悩みました。
ちょっときついかなぁと思いながらも、気分を変えてあげる必要も感じていたので
思い切って登校することに。
結果的には給食も以外と意欲的に食べられたし、機嫌も良かったし、
家に帰ってからも心地よい疲れからか、グッスリお昼寝、そして夜もぐずることなく眠れました。
今回の判断は正解だったようです。
やっぱりナルちゃんは学校が大好きなんですね。

ハルちゃんはできたばかりのまっさらのメガネをして登校しました。
思ったよりいやがらないでかけていることができるのでやった!って感じです。
レンズ自体はさほど厚みも重さも少ないのですが 極度の遠視を矯正するために
かなりの度が入っています。
だからメガネをかけたハルちゃんの目はとってもでっかい!
でも ちょっと不思議そうにかけている表情はとても可愛い。
なんとかメガネも使えるぞ〜。と言う事は宿泊が伴う活動時もコンタクトのはめ外しに
親が足を運ばなくて良くなります。
いろんな意味で気が楽になってきました。

-

3月12日(日)

昨夜もナルちゃんは一晩中、ぐずぐず言ったり、眠ったりを繰り返し、
私はほとんど眠れない状態でした。
「まぁいいや、今日は日曜日だから思い切り家事の手抜きをして
できるだけ睡眠をとることに徹しよう!」
などというもくろみはナルちゃんのゴンタのためにもろくも崩れ去ってしまいました。
機嫌が悪いのは熱が38.8度あったこと、そしてお腹の動きが悪いみたい...
そもそもナルちゃんは空気をたくさん飲みやすくて
それだけでもう、お腹はパンパンに張ってしまったりします。
そのせいで吐いてしまったり、お腹が痛んだり...
続けざまに「ゴクン、ゴクン」と空気を飲むものだから
「それさえしなければしんどくならへんのよ!」とイライラしてしまって 
とんっがった言葉がついつい...
何度言ってもわかってくれなくて悲しくなってしまいます。
これも筋緊張が強くなってきてからかなぁ...
今日はお腹の動きが悪いせいもあってしんどそう...
前にも脂汗をかいて苦しみ、挙げ句の果てに入院...と言う経験もあったのでなんとかしなければと
お腹を温めたり、お腹をさすったり、ツボを刺激したり、チューブから注射器で空気を抜いたり、etc...
これ以上に腹圧をあげることはできないので 夕飯は食べさせられない、もちろん注入もダメ。
そうなれば水分不足になり 点滴が必要となります。
そうならないようにと 祈るような気持ちでしばらく様子を見ました。
すると激しくゲップをした後に嘔吐していまいました。
このおかげで少しお腹の張りがましになり楽になったようで
お布団に入れるとすやすや眠りました。どうか一晩でお腹の張りがすっかり取れますように!
ゲッソリ、疲れ切った日曜日でした。

-

3月11日(土)

ハルちゃんは地域の第二土曜の取り組みにNOBさんと出かけました。
今日は卒業生を祝う会という事でみんなでお弁当をとって賑やかに食べたようです。
みんなは11時半から食べはじめ、さっさと済ませることができるのですが
ハルちゃんはいつもよりお昼ご飯の時間が早いことと、食事に時間がかかってしまうので
シュークリームだけ食べて家に帰ってからゆっくりお昼ご飯を食べました。
お父さんと2人でしっかり取り組みに参加できハルちゃん、とても頼もしく思いました。
いや、今日はハルちゃんと2人で参加してくれたNOBさんをほめてあげるべきかな。
お母さん方に混じってご苦労様でした、NOBさん。

ナルちゃんはまだちょっと出かけるには体調が整わないので
家でゆっくりしました。 

-

3月10日(金)

ナルちゃんの熱は治まっていますが昨日主治医に言われたように
今日も念のために病院へ。
診察では点滴はしなくて済みました。
土、日でも調子が悪ければ時間外に来てくださいねと言っていただきました。
今日は主治医の診察ではありませんでしたが
今日の先生もナルちゃんの表情をよく見て、親の話もよく聞いてくださいました。
こんな先生に出会うとホッとします。先生もいろいろですから...

帰り道、梅が満開に咲いているのが目に入りました。
そう言えば天王山も桜の木の所だけぼわんと色がくすんだピンクと茶色の間のような色。
うちの玄関先の沈丁花のつぼみもますます膨らんできました。
春の準備は着々と進んでいます。
風邪なんかひいてられないよぉ!

-

3月9日(木)

昨夜、何回かナルちゃんがグズグズ言うなぁと思ったら今朝、また38.8度。
慌てて支度をして病院へ行きました。
今日はちょうど主治医の診察日でした。
よくよく我が子のことをわかっていただいているので先生のお顔を見るとホッとします。
熱が続いていることや喉のゴロゴロがあるので
採血、レントゲン、点滴...と言うコースになりました。
少々、機嫌の悪いナルちゃんを抱いて1つづつ済ませるのはなかなか大変...
今日は私1人だったので腕は痛くなるし、待ち時間は長いし...
でも採血とレントゲンの結果は悪くはなかったのでそれだけで気が楽になりました。
土曜日は休診なので明日も診察に来ておいてくださいとのことでした。
長い待ち時間を思うとまたちょっと気が重くなりました。
でも可愛いナルちゃんのためだから頑張りましょ!

私はどうやら今日から花粉症みたいです。
急に来ましたねぇ...涙目、鼻づまり、かと思いきや鼻水...くしゃみ...
3年ほど前はひどい症状でしたがその後は何ともなかったのに
今年は噂通り花粉は恐ろしいほど飛んでいるようです。
花粉症と言うのはディーゼルの排気、道路のアスファルト化、流通が鉄道から長距離トラックへと
移行してきていること、人の免疫の低下などなど、いろんな要素が絡み合って起こるようです。
寄生虫が減ってきているために 体が花粉に対して過敏に反応するからと言う説も。
花粉症といえどもかなり人為的な要素が強いようです。
個人レベルで解決できる話ではなさそうです。

-

3月8日(水)

ナルちゃんは37度台のの熱がウロウロ。
でもたぶんこのままだんだん下がっていくのだと思います。
明日、母と「河井寛次郎と棟方志功」展に行くつもりをしていましたが
止めることにしました。
ナルちゃんに無理をさせて学校へ行かせるわけにもいきません。
また 楽しいこともあるさ、今は我慢です。

夜、寝る前にハルちゃんのコンタクトを外すためにコンタクトの収納ケースを
ハルちゃんの通学バッグから取り出しました。
このケース、カタカタと音がするのですが
少し離れたところでこの音を聞きつけたハルちゃん、
音を聞いただけで ハルちゃんの嫌いなレンズを外す時間が来たのだと
予感して泣き出しました。
かすかな音を聞いただけで何をするのかわかってしまうのには感心しました。
楽しいことやイヤなことがハッキリしてきているし その表現もハッキリしてきました。
コンタクトを入れればよく見えてうれしいなぁという捉え方ができるようになれば良いなぁと思います。
まだまだハルちゃんにとってレンズのはめ、はずしは嫌いな事なんです。

-

3月7日(火)

子ども達が寝静まってからが私の大切な活動時間。
昼間、まともにできない家事に集中できるし、家事の手を抜いたとしても
やっと本をめくったり、お茶を飲んだりパソコンに向かったり...
そんなことをしてお布団に潜り込んだのは午前2時半を回っていました。
眠っているナルちゃんの様子をちらっと見て、熱は?とおでこに私の手のひらを当てると
おや?ちょっと熱めではないかい?
体温を測ると37.6度。風邪をひいているようなので
この程度の熱は仕方ないと思ったのですが どうも手と足が冷たい...
これは非常にイヤな予感です。 高熱がでる前触れかも?
とりあえず1時間ほど様子を見ようと、横になりました。
そして熱を測るとやはり熱は38.8度まで上がっていました。
まずはアルピニー座薬。それからアイス枕を用意して、冷えぴたをおでこにに貼って...
そんなことをしているともう午前4時半、熱は少し下がって38.2度。
少し眠ろうと思っても気持ちが落ち着かなくて眠れない。
「明日は(今日は)病院へ行こう...。」
そんな段取りを考えているうちにウトウトしたらしくて7時になっていました。

朝になり、NOBさんはハルちゃんの登校準備をして学校へ送っていってくれました。
その足で病院の受付をすまし、私とナルちゃんを迎えに来てくれ 病院へ。
診察ではやはり風邪だと言われお薬を出してもらいました。
家へ帰ってホッとひといき...急に眠気がおそってきてナルちゃんを
膝の上に抱いたまましばらく眠りました。
NOBさんはハルちゃんを迎えに学校へ...
はー...、お疲れさんでした!
ナルちゃんの熱はまだフラフラしています。早く元気になりますように。

-

3月6日(月)

今日もナルちゃんは熱があって学校はお休みです。
機嫌が悪く 私は一日中ナルちゃんを抱っこしているような状態。
家事や用事はいっぱいあるのに 見て見ない振り。
しなければならないことがこなせないために私のイライラはつのります。
誰のせいでもないのでよけいに自分の中に気持ちをため込んでしまいます。
.....
でも、最近、考えたこと。
NOBさんも朝ご飯、時には昼ご飯も子どもの介助に時間をとられ、
その上最近は養護学校の送り迎えにも時間がとられるようになってしまって
落ち着いて仕事ができない状態です。
仕事場には迷惑をかけるだろうし、何も言わないけど
きっとNOBさんだってイライラしているにきまってる。
私も子どもの機嫌や体調に振り回されて夕飯時に用意ができていないこともしばしば...
NOBさんは文句1つ言わないけど、これはなんとかしなければ
家の中がすさんでいってしまうような気がしました。
子ども達自身をなんとかしなければならない事ももちろんですが
とりあえず、できるだけ豊かな食生活をすること、
それが直接的な解決策にはなりませんが、気持ちが少しでも癒されるのではないかと思うのです。
そうするためには時間のあるときにできるだけ常備食のようなものを作っておく、
食べたいものをおいしく食べるために できるだけ努力を惜しまない事、
それは例えば 食卓に花を飾るとか、器を選ぶとか雰囲気作りも含めて。
そんな風にちょっと気合いを入れるとこれが意外と楽しい事なんです。
今までわかっていたつもりですが改めて「食」が暮らしに及ぼす影響は大きい
しみじみ感じています。
毎日家族から「おいしかった〜。」と笑顔で言ってもらえるように、
そしてそれが元気へとつながるように頑張ろうと思います。
そう言えば夫の浮気を防止するには「胃袋をつかめ」と言いますもんね。
ま、うちは心配ないですけどね。
甘いですか?

-

3月5日(日)

前から楽しみにしていた日...
Rin Rin Rin」と称して養護学校の先生たち5人で
コンサートをしてくださるのです。
近くの中学校のコミュニティホールが会場で
近いし、行きやすいしとても楽しみにしていました。
ところがナルちゃんは熱が...あ〜ぁ...
実は前回のコンサートの時もナルちゃんが熱を出して行けなかったのです。
仕方なく、NOBさんとハルちゃんで出かけて
ナルちゃんと私はお家でおとなしくお留守番です。
「仕方ないよね。」と あきらめた私でしたが
帰ってきたNOBさんにコンサートの様子を聞かせてもらったら
行けなかったことがとても残念でならないと思ってしまいました。
フルートや、ピアノ、ギター、そしてハルちゃんの大好きな先生の歌声。
エリーゼのために、カノン、ラデッキーマーチ、タイタニックのテーマ、春よ来い(ユーミン)...
などなど、1時間半ほどで20曲あまりを聞いてきたのだそうです。
素敵なコンサートだったようです。
残念でしたが まぁ、仕方ありません。
ナルちゃんはしんどかったのだし、またの機会も有るでしょうから。
プログラムを見ながら頭の中でコンサートの雰囲気を勝手に想像してため息...

-

3月4日(土)

昨日は雛祭りでした。
七段飾りを実家から頂いているのに 日々のバタバタに押し流され、
やっとお雛様を飾れたのは昨日の午後。
それも お内裏様とお雛様のお二方のみ...
両親や娘たちには申し訳ないことです。
そんな私の気持ちも手伝って、昨日は眼鏡店へ行くなど、忙しかったにも関わらず、
がんばってちらし寿司を作りました。
我が家のちらしはとてもシンプルだけどおいしいんです。
豪勢なお刺身などはのってませんが
ご飯には椎茸、蒲鉾、しらす、にんじん、高野豆腐、などを混ぜ合わせます。
お皿に盛ったご飯の上には錦糸卵、椎茸、紅ショウガ、絹さやなどで
彩りよく盛ります。これがお口の中でいろんな具のお味が混ざり合って
優しいお義母さんのお味になります。
今回もおいしくできて私も満足。みんなでよく食べてくれました。
来年こそ、ちゃんと飾ろう...お雛様。

-

3月3日(金)

普段より早い目に学校へ子ども達を迎えに行って
その帰りにハルちゃんのメガネを作るために、
病院の眼科の処方箋をもって眼鏡店へ行きました。
子どものためのメガネの型はほとんどもう決まってしまっているようで
選べる余地はほとんどありませんでした。
でも子ども用にと良くできていて 耳にかけるツルの部分は
あらっぽく扱って少々曲がってもすぐに元通りになるように
形状記憶合金で、鼻に当たる部分も大きめです。
ハルちゃんは白内障の手術後、極度の遠視状態なので レンズはさぞかし厚くて
まるで牛乳瓶の底のようなレンズになるかも...と心配でしたが
今は良いレンズがあるんですね、そんな心配は無用のようでとてもうれしく思いました。
あれこれハルちゃんのメガネのフィッティングをしてもらっている間、
ハルちゃんもナルちゃんもおとなしくしていてくれました。
2人とも眼鏡店のキラキラ反射している光にとても興味を惹かれたらしく、
周りをキョロキョロ見回していました。

ついでと言っちゃ、何ですが、私も度入りのサングラスをお願いしました。
私って人よりまぶしがりのようです。
それに強い光が目にはいると、刺激が強すぎて頭痛がしたりします。
これから陽射しが強くなってきますので運転用に作ることにしたのです。
こんな機会がないと、わざわざ自分のためだけに眼鏡店に足を運ぶことは無いでしょう。
ラッキーです。受け取りは一週間後の予定です。
お雛様
今日は雛祭り。玄関先にもこんな陶器のお雛様。
お顔がとっても優しいのです。

-

3月2日(木)

心配していたNOBさんの熱は下がりましたが体がだるいとのこと、
もう一日ゆっくりお仕事を休ませてもらいました。

昨日行方不明になったハルちゃんのコンタクトレンズですが
やっぱり部屋のどこを探しても、ハルちゃんの目の中にも無いようでした。
でもひょっとしたら目の中にまだ入っているかもしれないので
今日は様子を見ることにし、学校の先生にも目の様子をよく見ていただくように
お願いしました。でもやっぱり無かった...
夕食を済ませて そろそろ寝ましょうと、NOBさんがハルちゃんの
着替えをしていると 「あ、あった!」
指さす方を見るとカーペットの上にコンタクトレンズ!
そこは何度も何度も探した場所なのに
なぜ、今頃でてきたのかと、不思議でなりませんでした。
たぶん、服などにくっついてレンズが部屋のあちこち移動していたのでしょう。
こんな事は結構今までもありました。
どこからどうでてくるかわからないものです。
あぁ、良かった...

-

3月1日(水)

朝からNOBさんが発熱。そう言えば昨夜、「風邪かなぁ。」とポツッと言っていました。
今日は仕事も休ませてもらってお薬を飲んで家でゆっくり休んでもらいました。
とは言っても、ハルちゃんの食事介護はしてくれ、ちょっと申し訳ない気持ちでした。
具合が悪くてもなかなかゆっくりできない我が家の現状...厳しいです...
NOBさんとハルちゃんとナルちゃんが昼寝をしている間に私は買い物に出かけました。
夕食は何にしようと考えた結果、体が温まってNOBさんが好きな粕汁をすることにしました。
あとは母からもらったアジを焼いて、切り干し大根やお漬け物。
いかにも日本の食卓ですねぇ。
食材を買って 今日の私のお楽しみは本日発売のメイプル素敵レシピ
一件目の本屋さんには素敵レシピが置いてなくて 二件目にて購入。
それにしても風邪で寝ているNOBさんと うるさめのお嬢さん2人を家おいて
 本屋さんの梯子をしている自分にちょっと罪悪感を感じてたりして...
NOBさんには内緒。でもこれを読めばバレる...
まぁ、いい。こんなささやかな楽しみで元気になれるのだから。
NOBさんの熱はほぼ一日37.5度〜38.6度をウロウロしていました。
ふと気が付けばナルちゃんが今日はイヤにおとなしかったのです。
お父さんの具合が悪いのを気遣ってくれてるのでしょう。

夜、ハルちゃんのコンタクトレンズが行方不明
99%落としたのだと思いますが ひょっとしたらまだ目の中かもしれません。
困った!!

-


Copyright(C) Omi 1998-2000
無断転載禁止
  Mama's Room Top