2004年04月06日(火) ★★★★★
§1 有機畜産に新基準
健康ブームのあおりか、有機農法に関心が高まっている。その影響か初めて「病気などの予防のために抗生物質を与えていない」という条件が付いたようだ。今まで抗生物質漬けだったと認めているようなもの、分かっていたとはいえ怖いですね。それに有機畜産以外ではまだ抗生物質を認めていると言うことですから…。鶏は消毒剤まみれだし:-P
§2 回転遊具事故
回転止めのボルトが抜かれていたという報道があったが、たぶん間違いだろう。回転止めの貫通ボルトはダブルナットで止めた上に塗装が付いているので、はずすのは専門の道具がないとなかなか大変なのです。少し多めの遊び(余裕)が災いして金属疲労から剪断されてしまったものと思われます。設計ミスというか想定外だったのかも。
お役所は新しいものは作ってもメンテナンスに金を出さないところなので起こるべくして起こった事故かもしれませんね。20年ほど外壁の塗り替えもしてない、水垢だらけの学校とか役場とかあなたの周りにありませんか? メンテナンスに金を掛けない実態です。
§3 グレードアップ
先日来通っている鍼治療だが、しばらく間が開いていたのでかなり細い目の鍼で治療してもらっていたのだが、今日からグレードアップして8番鍼から10番鍼になった。効き方が全く違う。ドスンと効く懐かしいヒビキが蘇りました。首を回すと、ベキッ、ボキッ、ゴリゴリ、とハデなこと。ずいぶんスッキリしました。
§4 児童虐待→幼児虐待→乳児虐待
どんどんエスカレートしていきますね。大丈夫なのか、動物が本来持っているはずの母性はどうなってしまったのか社会が悪いのか環境か?際限なく止まらないと怖いなぁ。次は新生児虐待か?
§5 enema ハルシオン
2005年04月06日(水)
§1 広告
Amazonの検索窓を僕の日記とおみさんの日記に付けてみた。僕の日記には先日パソコンを買ったSYCOMの広告も設置。おみさんは自分が便利だと言ってました(^^;
§2 mod_rewrite
今日からさくらのサーバーが対応したのでさっそく切り替えてみた。うまく動いてます。これでlogの負荷が少し減ったかも。そして、こちらに来てから出来なかったHikiでのサフィックス".html"での表示が出来るようになりました。検索エンジンが捜しやすくなるらしいです。WikiFarmでも設定は出来ているのですが、強制はしてないので自分でhtml_anchorプラグインを選ばないと実現しませんのであしからず。
2007年04月06日(金)
§1 サーバーの入れ替え
顧問先のサーバーがすでに7年目を迎えようとしているので、やっと今年入れ替えることになった。現在稼働しているのはWindowsNT4.0ServerからアップグレードしたWindows2000Serverだ。今度はこれをWindowsServer2003に入れ替えることになる。前回はソフトウェアだけの入れ替えだったが今回はハードウェアそのものを入れ替えることになる。
現在Windows2000Serverが管理しているドメインにWindowsServer2003をドメインコントローラとして参加させ、引き継ぎをさせた上でWindows2000Serverを降格させて切り離してしまうという作業である。第一段階のWindowsServer2003をドメインコントローラとして参加させるところでさっそく躓いた。エラーが出て参加できない。エラーによるとAdprepというコマンドラインツールを使ってWindows2000Serverのアクティブディレクトリをアップグレードしなければならないらしい。明日もう一度出直しです。予習していかないと。
2008年04月06日(日)
§1 オーニングを伸ばしてみた
以前高島屋に言ったときに歩道の植えこみに接触して壊してしまったオーニングのカバーですが、今日は凄く天気が良かったので虫干しも兼ねて伸ばしてみました。ローラーのテンション用のバネが錆びているのだと思うのですが、いっぱいまで伸びてくれません。これは修理か新品に交換が必要ですね。一度ばらしたいと以前から思っているのですが、なかなか踏みきれません。まぁ、動き自体は大丈夫だったのでホッとしたのですが、何とかしたいですね。
それから、電気系統の件は、100VACを入れたときに充電しない件は、応急の対応の仕方がわかりました。コンバーターに行ってるヒューズを外して通電を一旦落としてやるとリレーがうまく動くのか、その後ヒューズを戻したらちゃんと充電します。この傾倒にあるリレーを取替る必要があるというわけですね。手伝ってもらってリレーの音を聴かないとわからないかも。早く完璧な状態にしたいなぁ。
2009年04月06日(月)
§1 そろそろ満開ですね
近所の離宮八幡宮で桜が満開に近い。なかなか時間がないのだが、何とか三脚を持って出かけた、ほんの10分ほど滞在して駆け足のようにシャッターを押した。本当は鳥居と桜の枝を重ねて離宮八幡宮だとわかるように撮りたかったのですが、イマイチ上手く行きませんでした。自分が思う写真を1枚摂ろうと思うと、時間帯も含めてそこそこねばらないと良い写真は出来ませんね。桜だけ撮影したような写真はごまんとあるので、何とか自分なりの特徴を出したいと思って構図を探すのですが、なかなか難しいモノです。今年中にもう一度撮影のチャンスがあるかなぁ。
2010年04月06日(火)
§1 写真のサイズとフォトフレームのサイズ
我が家はデジタル写真を印刷するときハガキサイズの用紙を使うことが多いのです。と言うのも使っているカメラのアスペクト比が3対2なので、100×148のハガキは最もカタチが近いんですよね。と言うわけで必然的にフォトフレームもポストカード用となるわけです。
ところがデジタル一眼を買ってからは3対2なのですが、それまでの写真はほとんどが4対3なのです。こちらはさすがに用紙もL版とか2L版とかになってしまいますので、フォトフレームもまたしかり。適当にトリミングすればいいようなモノですが、何処を切るのもなかなか難しいモノです。撮影の時にトリミングまで考えてシャッターを切っていませんからね。
こういう現実を見ると、カメラのファインダー視野率が100パーセントかどうかなんてあまり意味がないようにも思えたりしますよね。写真を本格的に印刷するならパソコンから変えなくては出来ません。ホントのお気に入りはプロに任せるしか今のところ手がないですね。それでもA4ぐらいなら適当に印刷しているのですが。
2011年04月06日(水)
§1 湖池屋のポテトチップス
ポテトチップスと言えば湖池屋だ。信念と言うわけでもないけれどどういう訳か湖池屋を買うようにしている。中でものり塩は発売当初の製品だそうで、定番の味になっている様です。ちなみにカルビーにものり塩はあります。
湖池屋ののり塩はスーパーやコンビニでも見つけるのが意外と難しいのです。写真にあるノーマルののり塩はおみさんがコープの個配で買ってくれたモノです。今日スーパーでプレミアムののり塩を発見したので買ってきました。コレによるとのり塩が出てから50年にもなるのですね。
当時の味を再現したのか、それとも全く新しくプレミアムとして出したのか、普通ののり塩とは一線を画する味でした。まず歯ごたえが別物です。普通の方はサクサクですがプレミアムはパリパリです。青のりも2種類のブレンドで塩にもこだわっているとか。なかなか美味しくいただきました。他にもリッチカットののり塩があるのですが、コレもまた別物です。ただ、ポテトチップスはカロリーが高いので普段はあまり食べません。
2013年04月06日(土)
§1 スマホが直ってきた
先日僕のスマホの液晶がすっかりダメになったようで、全く何も出来なくなった。画面を触っているとバイブレーターが反応するので、タッチパネルは少し生きているようだった。
こうなってしまうと、ほとんどの事を自分の目に頼って判断していると言うのがよくわかりますね。色々触ってみて何か反応しているのは分かるけどサッパリ見当が付かない。流石に何も出来ない。スマホ自体が目の不自由な人に配慮されていないデバイスなので仕方がないが、ガラケーならキーボードで電話ぐらい出来そうだ。
液晶命のスマホなのに、液晶の故障が一番多いらしい。そもそも液晶は表示するという役目のデバイスだったのに、今はタッチパネルで入力デバイスにもなっている。それが故障が多く発生する原因になっているんでしょうね。
流石に、新品の液晶は美しいし、タッチパネルの反応も良い。多分僕のスマホの発売日からはずいぶん進化した液晶になっているんでしょうね。現行機種ですから、故障しやすい部分が改善されているのは明らかです。これで、2年縛りの当日まで保つかも知れません。
2014年04月06日(日)
§1 三井アウトレットパーク大阪鶴見
第一の目的はアルケミストのライブ。わたなべゆう君がサポートで演奏する。今回はサポート演奏だけなのでオリジナルは聞けないが、アルケミストもなかなか良いのだ。
ライブは2部に分かれていたので1部と2部の間に食事をしようと言うことで、とりあえず虫養いをすこし。1時半からのライブが終わってみると寒くて寒くて。うどん屋に飛び込んでカレーうどんに舌鼓。美味しいかどうかよりも暖まるかどうかが最重要(笑)
食事の後はコーヒーをいただきながらゆったり体を温めて過ごしました。第2部は午後4時から、少し寒さはマシだけどそれでも終わる頃には体が冷えてます。帰り際握手したら井尻君だけ温かい手をしてました。後の3人は冷たい手をしてました。ご苦労様。楽しかったです。
1部と2部の間にずいぶんお店を見て回ったのですが、ほとんど衣類ばかりですね。滋賀竜王の方はそれ以外のお店もたくさんあったように思うのですが、色んなジャンルのお店という意味ではイオンモールの方がマシかなと思いますが、どちらも一長一短かな。鶴見の方がずいぶん規模が小さいみたいで、まともなレストランも無かった気がする。買い物だけに来たいとは思わないですね。
先日の鶴見緑地に来たときとまったく同じルートで、到着時間もほぼ同じ。40分ほどで着いてしまうので、便利になったものです。
そうそう、第2部のライブの終わり頃に、よみうりテレビアナウンサーの「シミケン」が奥さんと一緒に来ていたようで、アルケミストのお二人と写真を撮ってました。自分の披露宴にアルケミストを呼ぶくらいですから、ずいぶんご贔屓なんですね。よみうりテレビに出してあげてください。ってハイヒールのリンゴさん当たりから言ってもらうと実現するかも。その前にリンゴさんとお知り合いになる必要が有りますが(笑)
2016年04月06日(水)
§1 夕方散歩
暖かくなってきたので、夕方の散歩を再開した。あんまりがんばると続かないけど、そこそこならがんばれる(笑)
そんなゆるっとした感じで続けていこうかなと思っている。ほとんど同じコースの繰り返しで歩いているけど、新しい発見もありそうで、なんだかワクワクする。春という季節のせいかもね。
離宮八幡宮の境内を通って宝寺踏切を渡り谷田の住宅の里道を通って竹藪からはつの墓地へでる。宝寺の境内を横切って大山崎山荘の裏手を通る。シャトルバスの停留所から里道を通って琵琶谷の方に出る。分かる人にしか分からないコースですね。(笑)
2017年04月06日(木)
§1 なんと故障はスイッチハブだった
今日は朝一からサポート先のRAIDディスクの状態確認です。8時半には現着、RAIDディスクは正常に動いている。ネットワークドライブとして認識してない。データ保存が出来ない状態で、ファックスなどの受信も困っている。
どうやらネットワークに問題が発生している感じ、メインのスイッチハブを再起動(電源を抜いてもう一度入れるだけ)したら症状が改善した。ハブが熱暴走したのかも、ホコリだらけだしね。
安全のためにスイッチハブの入替をすることに決めた。事務機やさんに連絡して貸し出し品を借りて一旦入れ替え、新しい機材が入り次第もう一度入替です。かなりの勢いでファンが回っていたので、急に暖かくなって熱暴走した感じでしょうか。
一段落ですね。ビックリした(^^;
2018年04月06日(金)
§1 顧問先のPCが不調
明日から出かけると言うときに限ってこう言うことが起きる。先週の初めに症状が出たのだが、PCを納入してくれている問屋さんにお願いして見てもらうことにした。PCは3年保証と思っていたのですが、安いやつで良いという条件で本体だけ買ったのですが、1年保証だったようです。
それでもちゃんと見てくれて、一度メモリを替えてみようと言うことになりました。で、本日その立会です。今まで付いていたメモリは純正のメモリが1枚とIODATAのメモリが1枚でした、今度はメーカーこそ揃ってはいるものの、何処のメーカーかも分からないものでした。
しばらく様子を見てもらうことになったのですが、これで問題が回避すれば大当たりと言うことですね。見るからにHDDの問題ではなさそうだったので、メモリかはたまたマザーボードかどっちかなと言う判断でした。
そんなことをしているうちに、もう一軒の事務員さんからSOS、起動したら何時ものファイルが見えないとのこと、ATOKがアップデートを催促してきたのでアップデートして再起動したら見えなくなったとのことでした。
一旦電源を切って新たに起動をお願いしたらちゃんと見えるようになったようです。たぶんアップデート後の再起動でファイルの書き換えが上手くいかなかったのだと思います。最後の仕上げが足りなかった感じでしょうか。解決して良かったです。
2020年04月06日(月)
§1 新顧客となるかSEC
ご近所の久美ちゃんが経営している英語塾で、wifiがプアーなので対策をしたいと兄貴に相談があったらしく僕に振ってくれた。下見の結果意外と簡単に対応できそうなので引き受け、機器を手配して今日設定に行ってきた。
3フロア有る内の上の2階分のwifiを充実させたいというのだが、光回線は2階と4階にある。2階はちゃんとwifiルーターが挟まっているが4階はONUに直接パソコンがつないである。意外と乱暴な仕様でした。
4階に強力なwifiルーターを入れてそれに対して3階に中継器を入れて解決することにした。目論見は当たったと思う。3階も4階もwifi難民はなくなるでしょう。
始めて請け負ったけど、今後の優良顧客となるかどうかが楽しみですね。既に何でも相談を受けているのですが。笑
§1 み〜ひゃん [あー、気持ちよさそう(^-^;;;>「ベキッ、ボキッ、ゴリゴリ」]
§2 NOB [○]