へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(05-21) 最新 次の日(05-23)»
RSS feed


ここから本文

2000年05月22日(月) この日を編集

§1 久しぶりの更新です。今回も車の話題(^^;

我が家の自家用車は今年の8月で9年目を迎える、永く乗ったかまだまだ乗れるかは意見の分かれるところだろうと思う。

ワンボックスのワゴンだがいろいろ思い出がある。子ども達と休みの日に目的があるわけでもなく出かけ、対面シートにテーブルをセットしてお昼ご飯を食べに良く出かけたものである。

また、親族でワンボックスに乗っているのはボクだけなので、冠婚葬祭には引っ張りだこであった。何しろ7人も乗れるので親戚がたくさん集まるときの移動にはもってこいである(^^;

そのわがやの車も買い換えの時期に来た。今までボクが乗った車はほとんどが10年以上乗っている。最近の車はそれ以上に持つように作られていると思う、ところが今の車はそう言う意味ではあまり出来が良くない。

シリーズ最終型の車両だが、シリーズ最終のエンジンが載っていたのが運がなかった始まりと言っても過言ではない。ボクは車を買うならガソリン車と決めている。これは今の車を買った頃はディーゼル車の増加がピークの頃で排気ガスの問題がいろいろ取りざたされていた頃である。

ディーゼル車一台でガソリン車30台分のNoxを排出すという事を聞いたので、環境のため少しでも優しい方を選ぼうと思ったのである。 ちなみに我が家のもう一台の車(キャンピング車)はディーゼルである。これは友人から譲り受けたためエンジン形式まで選べなかったのである。

その車も9年もするといろいろ不具合が出てきている。数年前から排気ガスが異常に黒い、燃費が著しく悪いなど。機械であるが故の不具合が多発しはじめている。排気ガスについてはエンジンにオイルが下がっているらしい。これはバルブの当たりに隙間ができていると言うことである。修理をすると数十万円の出費が必要だ。

また、子ども達を車に乗せる際の負担も考えなければならない時期に来ている。僕たちは今のところ無事に子ども達を乗せてはいるが、学校などで先生方に乗せてもらっている場面を見ると自分たちが乗せているときには気が付かない危険がいっぱいあることに気が付く、今の車が古いタイプの4輪駆動でふつうの車に比べて少し車高が高いのも手伝って、乗り降りの足下が非常に危険である。

また、サイドドアが左だけしかないので奥の座席に乗せるために無理な格好で車の中を移動しなければならないなど、子どもだけでなく乗せる大人の足腰などの負担も考えるともう少し介助しやすい車に替える時期が来ていると思わざるを得ない状況だ。

転ばぬ先の杖、つまり事故が起きる前に買い換えたいと思う今日この頃。 実は去年の秋から徐々に下調べをして買い換えに向けて動き出している。次回は福祉車両(サイドリフトアップシ−ト車)購入記録を書きたいと思っている。


2004年05月22日(土) この日を編集

§1 search.rb

直してくださったので、上手く動くようになりました。title_navi.rbとプラグインの初期化が合っていなかったとか…。title_navi.rbの方も修正して頂いたので存在しない日付を指定されてもエラーが出なくなりました。みなさん対応が早くて感激です。ありがとうございました。

§2 携帯電話の料金体系を変更

僕はauを使っているのでそろそろWinにしようかと考えているのだがもう少し機種が増えて欲しいものだ。とりあえず「パケット割」が使えるように変更した。2,400円で10,000円分使えるらしい。しばらく様子を見て年末頃にはWinに替えようかなぁ?

§3 何も使わなかった。

昨日の予防的なエスクレ250は効果てきめんだったようで、今日は非常におりこうでした。ひまわり園でも上出来。その調子だ>ハルちゃん


2005年05月22日(日) この日を編集

§1 飲酒運転は過失か?

前途有望な高校生が犠牲になった、飲酒運転で居眠っていたらしい。業務上過失致死の疑いらしい。もはや酒を飲んで運転すること事態が過失ではなく故意だろう。飲酒運転で人を殺したらそいつの人生は終わって当然だろうと思うが。

§2 父子家庭4日目

昼間はハルちゃんを見て頂いて随分助かりました。今日は成ちゃんの病院で消化器外科と小児科のそれぞれの担当医に会うことが出来、少し突っ込んだ話しもできて有意義でした。帰ってからは春ちゃんとの格闘ですが、夕食はかなり緊張の強い中でもしっかり完食できました。もう少し日中を活動的に過ごさせてやった方が夜も寝やすいのかと感じていますが、余裕がありません。明日もとりあえずひまわり園に行ってくれるのを願うだけです。


2006年05月22日(月) この日を編集

§1 医療と教育研究会第20回公開研究会

東京であるらしい。東京でしかできないところに少し問題を含んでいるかも知れないけれど、東京ですることに意味がある場合も多い。そんなことより多くの人に関心を持って頂いて、就学免除という切り札で切り捨てられる子どもたちが居ないか多くの目で見守りたいですね。

§2 患者第一でお願いします。

医師の指示で期限までにやっておかなければならないことは理解出来ますが、患者の状態を無視してそればかりに気を取られるのはどうかと思います。もっとおおらかな気持で患者のペースでもかまわないことは無理をしないで出来るときにすればいいぐらいの気持が必要です。変な焦りは回りを不安に陥れてしまいます。看護という観点からは失格ですね。まぁ、長い目で見ることにしますけどね。


2007年05月22日(火) この日を編集

§1 久しぶりの徹夜

春ちゃんに付き合っている内に夜が明けてしまった。学生時代の徹マン以来だろうか、久しぶりに一睡もしなかった。案外持つものだが流石に夕方近くなるとパソコンを眺めているだけで勝手に目が閉じてくる。夕方は早い目に帰っていっぱい引っかけたあと横になったら小一時間爆睡したかなぁ。ちょっとだけスッキリした。今夜はそこそこで寝床に入ってゆっくり眠った方が良さそうだと思いつつ今頃に時間に日記を書いている。

§2 HFの3バンドダイポール

以前からの懸案であったアンテナを立てるべく徐々に準備を進めている。来月には波を出せるようにまでこぎ着けたいと思う。グラスファイバーのポールを3本立ててダイポールを立てる予定、コイルを入れながらの調整が未知数だがそこそこで出来るだろうと勝手に決めている。ローバンドで安定した通信が出来ると楽しみが増えそうな気がしている。今頃から冬場の準備と言うところでしょうか。


2008年05月22日(木) この日を編集

§1 とことん我慢の覚悟でいたのに

坐薬のために動くのが良くないのか、それともまだ出ていく気がないのか、ブスコムを飲んでいると蠕動運動が抑制されるので出にくいかも知れないとか、いろいろ思うようになってくる。今夜は、夜のブスコムを抜いて、水分をしっかり摂って備えました。腰がつまってくる感じで痛みも増してくる感じ。このまま言ったら出てくれるのかと思っていたのに、さほど痛くなる前に痛みが引き出しました。何だか万策尽きた感じ。そのうち出ていくだろうと思うには、いつも腰が重いのでそうも行かず。存在をちらつかせながらなかなか出てこないという姑息なヤツだ。くっそー。


2009年05月22日(金) この日を編集

§1 一脚を買う

珍しい碍子の配線が

以前買った物は自由雲台が着いていて、少し小ぶりです。おみさんのEOSx2には丁度良いかも知れません。ちょっとした望遠レンズを使うと物足りないので、買いますことにしました。スリックの製品ですが、ザ・プロポッドスポーツという製品です。アルミ素材ですが軽くて、値段が安いのが良いですね。注文したのですが、なんと、入荷待ちのお店に注文してしまいました。同じ値段で最古有りのお店があったのですが、以前買ったことがあるお店にしてしまいました。楽しみに待ちましょう。


2010年05月22日(土) この日を編集

§1 委嘱状授与式

サボテンの一種なんですが名前がわかりません

隣組の割り当てで、今年は少年補導委員を仰せつかった。少年補導委員会の総会を兼ねて委嘱状の授与式があって行ってきた。特にこれと言って何かがあるわけではなく一年間の仕事の割り当てや役柄も既に決まっている。会長や来賓の挨拶があって事業報告と会計報告と監査の報告の後事業計画と予算案が示されてお開きです。

景気の影響なのか、子どもたちの素行に変化が出てきているようです。中でも喫煙と夜間の徘徊がかなり増えているようですね。タバコは体に良くないのでやめた方が良いですね。夜間の徘徊というのはどこまでが良くないのか解りません。少年補導委員会では夜間の徘徊を不良行為と決めているようです。ちょっと基準が曖昧ですね。

名前は少年補導ですが、やることは遠巻きに見ていて不良行為などが有れば警察に連絡すると言うものです。少年補導委員ですと名乗ったら対応が良くなるのかなぁ。その辺を聞いておくのを忘れてしまいました。誰しもやばいことには巻き込まれたくないですからね。無難にやり過ごすことになるのでしょうね。ちょっと違う感で一年を過ごしそうな気がします。


2011年05月22日(日) この日を編集

§1 squeezeをコマンドで

ちなみに、さくらのレンタルサーバースタンダードを使っています。

手書きのHTMLをtDiaryに移行していて、一括変換したデータは認識したけれど画像などはそれぞれにアップロードする方が簡単そうなので日付を追いながら変更を加えていた。意外と時間が掛かってしまった。最後にsqueeze.rbを使って、HTMLの書き出しをしないと検索で使えないので、SSHでレンタルサーバーにログインしてコマンドからsqueeze.rbを使ってみた。

うちの場合は1つのtDiaryで複数の日記を動かしているので、コマンドラインの入力がよく解らなかった。作者のサイトよたばななでの説明によると

$ruby squeeze.rb [-p <tDiary path>] [-c <tdiary.conf path>] [-a] [-s] [-x suffix] <destpath>

と言うことでしたが、ちょっと分かりにくかった。<tDiary path> というのは普通なら日記のディレクトリになるのだが、tdiary.rbの実体があるディレクトリと置き換えた方が良いみたいだった。うちの場合は /home/userID/tdiary だった、squeeze.rbもここにコピーしておく必要がある。<tdiary.conf path>はそれぞれの日記があるディレクトリに当たるので /home/userID/www/diary/hoge となった。最後の<destpath>は実際にHTMLを書き出しディレクトリで、デフォルトではtDiaryのキャッシュディレクトリになるのですが、うちのばあいは /home/userID/var/html/hoge に書き出していたのでそれを踏襲した。

SSHでログインして

cd tdiary
# bash
$ ruby squeeze.rb -p /home/userID/tdiary -c /home/userID/www/diary/hoge -x .html /home/userID/var/html/hoge

としたらうまく行ったはずだったが、出来上がったHTMLを見たらエラーが出て表示されなかった。エラーの内容を見るとどうもプラグインが邪魔をしていた。select_theme.rbと言うのが邪魔をしていたので、外してから再び実行したらうまく行きました。同じプラグインが有効になっていても日々の更新ではうまく行っているのにコマンドからではエラーになるのですね。勉強になりました。

もう一つおもしろいことに気がついた、一括でsqueezeすると全てのファイルの日付がが1970/01/01になっているようです。作者の誕生日でも仕込んであるのかなぁ?


2013年05月22日(水) この日を編集

§1 CDのリッピング

最近、わたなべゆう君やアキドリやアルケミストと、たくさんのCDを買ってはiTunesでリッピングをしているのですが、わたなべゆう君とアルケミストはちゃんとサーバーに問い合わせて曲名などの情報を表示してくれるのですが、アキドリのCDはトラックナンバーしか表示されません。

わたなべゆう君に聞いたところによると、登録してないからだそうです。あんまり詳しいことは分からなかったのですが、何か登録が必要みたいですね。iTunesでリッピングしたときに、曲名やアーティストを自分で登録するのですが、その情報をアップロードできたら良いのにね。次の人はそれを利用するとか。かえって混乱するのかな。アキドリはもうちょっとメジャーになったら登録するのかな?僕たちの思いではもうとっくにメジャーなんだけど。世の中厳しいなぁ(^^;


2014年05月22日(木) この日を編集

§1 夕方散歩

もう一度ジャスミンを見に行きたいというおみさんのリクエストで夕方散歩してきた。誰かが植えたのか自制しているのか、幾種類かのジャスミンがありました。

すでにピークは過ぎているのですが、うっすら良い香りがしています。自然の中にあるジャスミンは良い香りですね。芳香剤のジャスミンにはあまり良い思いを持っていなかった*1のですが、来年は一番香っている時期に来てみたいですね。

さて、そろそろバラの時期が終わらないうちにどこかへ見に行きたいし、そうこうしているうちにあじさいの時期に突入するし、数あるあじさい寺のどこかへ行きたいなぁ。その昔大原の三千院のあじさいを見に行ったなぁ。

*1 トイレを思い出す(^^;


2016年05月22日(日) この日を編集

§1 わたなべゆうLive@靱公園バラ祭

靱公園バラ祭のわたなべゆう 昨年初めて行った、大阪は本町の靱公園バラ祭。今年も開催されてわたなべゆう君がでるので行ってきた。今年もワライナキがでていたのだが、随分時間が離れていて見に行けなかった。

青天の会場でそこそこめいっぱいのアンプシステムだったけど、真正面で聴く音はなかなか良い音でした。でっかいモニタを2つも演奏者に向けてないでお客の方へ向けたら良いのになと思ってました。なんだかもったいない。

昨年とほぼ同じ時期の開催となったバラ祭ですが、今年はどの花も早い様で。バラも随分終わりに近づいている感じでした。すでに枯れた花を選定されている株が多かったので、ちょっと残念な感じでした。こればかりは予想が付きませんね。

§2 久しぶりの「はふう」

大葉タップリミックス焼きそば 今年も色んなお店がでていたのですが、全く目もくれず、ライブが終わったら先日のリベンジで香里園のはふうへ直行しました。京阪淀屋橋まで徒歩17分ほど、淀屋橋からは京阪の準急で30分ほどです。5時過ぎに終わったので6時頃に着くとはふうに連絡を入れて万全の体制で乗り込みました(笑)

焼き野菜とポテトサラダとでっかいアスパラをあてに生ビールは最高!はふう名物、大葉タップリの焼きそばと、チーズがとろとろのお好み焼き。しっかりリベンジしてきました。満足満足。次はいつ来ようかと帰り道で作戦練ってました(笑)、ごちそうさまでした。

次はお友達にも声を掛けようそうしないと恨まれそう(笑)


2017年05月22日(月) この日を編集

§1 ネスカフェスタンド

阪急大山崎駅の構内にあったラガールショップが工事中だったのですが、ネスカフェスタンドというモノに変わってました。コーヒーが百円で買えるとかコンビニに対抗しているんでしょうか?

僕が何時も買っているコーヒー豆とか、町中にあるコーヒー豆のショップの価格などを見ていると、どう考えてもコーヒー1杯百円では元が取れません。どういったカラクリになっているんでしょうね。

豆を安く買うか、同量の豆から倍以上抽出するか、何か魔法を使うかしないと出来ないんじゃ無いかと思うわけですが、消費すればするほど現地の生産者が貧困になっていくというカラクリもあるようですし、添加剤を入れると同じ量の豆から3杯くらい抽出出来て、香りが落ちる分フレーバーを使うとか、何処でコーヒー飲んでも同じ香りで同じ味。安心で美味しいコーヒーを飲もうと思ったらそれなりの対価が必要ですよね。

変なコーヒー飲むぐらいなら、水道水飲んでる方がマシかも(笑)


2018年05月22日(火) この日を編集

§1 ペンギンワインダーの修理

どうも電池が怪しいので交換 一年ぐらい前に買ったかなぁ?もう忘れてしまったけど、今年の1月に使い物にならなくなっていることに気がついた。何時もギターの弦を張り替えるときは2台一緒になることが多いのですが、今まで2台分のギターの張り替えに余裕で使えていたのに、今は1台分も電池がもたなくなってしまいました。

この手の海外製の充電機能は充電が終わったかどうかが分からない製品が多いので、自分で適当に時間を決めて充電するのですが、ついつい放置してしまうことがあるので過充電になって電池を傷めたのか、それとも内蔵されている電池がハズレだったのか。どちらにしてもこのままでは使えない。

こう言うものの分解は大好きなのでまずはバラしてみた。電池は簡単に交換出来そうです。電池はバッテリースペースというお店でタブ付きの電池が買えました。電池が届くのを待って交換したいと思います。

これで直らなかったら充電回路の不具合でしょうか?そうなるとお手上げです。(涙)


2020年05月22日(金) この日を編集

§1 お手製のミルクコーヒーゼリー

最近目覚めたのか、ミルクコーヒーゼリーを作ってくれました。我が家はどちらかというとゼリーはあまり食べない。特にフルーツゼリーなんかは食べないですね。

少し前に蜜柑入りミルクゼリーを作ってくれていたのだが、その流れで色々作ってみようと思っているのかも。

コーヒーゼリーならホイップを乗せてその上に深入りのコーヒー豆を一つ乗せると美味しいかもねとやってみた。大正解。

美味しくいただきました。