2003年09月24日(水) ★
§1 カメラ付き携帯
おみさんはDoCoMo僕はauですが、そろそろカメラ付き携帯にしようかなどと考えております。ところでどれが良いんでしょうね。たくさんありすぎて選ぶのに困ります。
2004年09月24日(金)
§1 本日の昼食
近くのパスタ屋でパスタをいただきました。オッサンとオバハンでごった返しておりました。そう言う僕もオッサンなんだけど、さすがにパスタを箸では食わないが、今日は箸で食うヤツが続出?していた。ズルズル言わしながらさぞかし美味かっただろう。箸で食いたいヤツは向かいにそば屋があるからそっちへ行けよ!
§2 焼きたてのパン「Bon」
初めて買いました。まだ食べてません。製品は全部その場で焼いたもので全部天然酵母だそうです。嬉しいことにアンコを使ったパンが比較的多い(^^; お勧めがこしあんのあんぱんというのも嬉しい。勿論買いました。
§3 電気髭剃りを買った
今まで使っていた電気髭剃りは結婚したときぐらいに買ったヤツ。新婚旅行に使えるように100V〜240Vまで使える充電式のES343と言うヤツだった。もみあげのカッターも付いている。内臓の充電電池はとうの昔に使えなくなってもっぱらコード付きで使っていた。
今回は乾電池タイプの携帯用も兼ねたものにした。乾電池式と言ってもNi-Cd電池かニッケル水素(メタハイ)電池を使うので、充電式のようなもの。値段も手頃な二千円台。最初はブラウンの自動洗浄タイプにしようと思ったけれど一万二千円近くもするのでやめた(^^; 使い勝手などはこれからです。
§4 さつま小鶴
以前にも買ったような気がするが気のせいかも。芋の生産者の名前がラベルの端に連名で書かれている。以前買ったヤツも同じような感じだが瓶の色が黒かったような気がする。芋の香りが強く甘みも強い。クセと言えばクセだがロックで飲む僕には美味い。
§5 エスクレ250 enema
今日は支援センターの日だが緊張が強かったらしい。そのせいで昼ご飯があまり食べられなかったらしい。何で緊張していたのかわからないが、夕食の時も少し食べにくい感じがした。
日頃ひまわり園から帰ってきたらしばらく抱っこでゆっくり過ごす。移動時の興奮が残るようですぐに転がすと怒ることが多い。今日も送ってもらって来たのがわかったが予想通りその後、おみさんからSOSが…。しばらく抱っこしていると落ち着いて午睡が出来た。
今の春ちゃんには時間的な余裕と、今から何をするのかという認識のための時間が必要なようだ。そう言った観点から食事の仕方も反省点が多いが、時間的な制限のため不本意な食べ方をさせていると常々反省している。
2005年09月24日(土)
§1 Movable Type ですか、そうですか。
禰子も釈子もが移転したらしい。大黒様のことはよく解らないが、また仲良くしてください。サーバーがApache2.0.51を使っているので、かなり斬新なサーバーですね。乙訓のメジャーな部分をたくさん扱っておられるので、ボクはマイナーな部分を扱ったサイトを作ろうかと準備してたりするのですが、止めようなかぁ(^^;
コメントを入れようとしたらメールアドレスを要求されたので、トラックバックにした。メールアドレスの扱いを書いておいてほしい気がしました。スパムが怖いのでおちおち書けないのです。
§2 JUNOさん、みっけ!
いつの間にかBlogを始められたのですね。JUNOさんのひとり言、これからちょくちょくお邪魔しようと思います。真面目な性格がそのまま出たようなBlogですね。半分仕事の延長のようなところも(^^; 是非末永く続けてくださいませ。
2006年09月24日(日)
§1 どうも2400MHzがおかしい
最近買った測定器、ロケーションアナライザは未知の電波を測定する機器である。よく盗聴器の発見などに使われているのを見かけるが、アンテナの測定などにも使うので一台手に入れた。このアナライザは周波数カウンタとしても使えるので、無線機から電波が出ているかとか表示通りの周波数で送信出来ているかなどが測定出来る。
そこでVHFからSHFまで電波を出すことが出来る無線機の測定をしてみた。実際には144MHz、430MHz、1200MHz、2400MHzの4バンドで出力はそれぞれ45W、40W、10W、1Wである。それぞれ順番に送信しながら測定していくのだが何故か2400MHzだけが測定出来ない。本来なら周波数が上がるほどアナライザは敏感に反応するので減衰機で調整するのだが、1200MHzで1Wでも充分に測定出来ているので2400MHzの1Wなら充分測定出来るはずです。ところがまったく反応しない。考えられるのは送信されていないと言うことですね。参りました。もう一度フタを開けて確認した後電波が出てないなら修理に出すことになりそうですね。春に修理したばかりなのにまたかという感じ。その時は出ていたはずなのだがメーカーでは確認したのかなぁ?
2007年09月24日(月)
§1 無線機(IC-970D)を取りに行ってきた
思いの外安上がりだった修理代。明細を見ると材料費は200円で技術料が13000円でした。これで安心して使えると思えば安い修理代ですね。月末が近くてお金がないのでおみさんに借りていきました(^^;
- 周波数の調整
- UX-97(1200MHzユニット),UX-98(2400MHzユニット)のVCOトリマー劣化のため交換、調整
- 430MHzのPAユニット半田付け修正、組み立て修正
- RF-PA間のケーブル交換
- 配線にフェライトコアを追加
以上の内容です。立ち上げ後数分間音声が割れるのは、高安定発信水晶が入っているためで電源投入後5分間は待って下さいとのこと。電源投入後は6khzほど高い目に推移して少しマイナスに下がってから安定域に入るらしい。それにしても今まで歪んだかなぁ。経年変化による劣化は理論だけでは割り切れませんからね。
2008年09月24日(水)
§1 リージェンシーがやばいかも
自動車屋さんが取りに来てくれました。症状を伝えて車の下をのぞいたら、なんとトルコンオイルも漏れていると言うことです。トルコンのオイルは熱を持つそうで、エンジンのオイルクーラーで冷やしているそうです。そのためのホースから漏れているようです。これは比較的簡単に直りそうです。
さて、問題は燃料の漏れ。これはホースやジョイントからなら良いのですが、燃料噴射ポンプ自体から漏れているとちょっと致命的。今度の旅行までには治らないかも知れません。比較的簡単な修理であることを願うしか有りません。万が一のためにネット上で燃料噴射ポンプが手にはいるか確認しておくのも忘れてはいけませんね。それにしても今年はリージェンシーの厄年だなぁ。
2009年09月24日(木)
§1 お薬の処方をいただきに
成ちゃんが定期診察の日ですが、行けなかったので薬の処方をもらいに行ってきました。支払いの計算待ちの時間に少し商店街をウロウロ。今まで気付かなかったキムチやさんを見つけました。エゴマの葉が有るようなので尋ねると、今はないとのこと、タレはあるのですぐに出来ると言ってたので、また寄るわと行って帰りました。是非一度試してみたいですね。うまく合えば遠くまで行かなくても良いし。はてさて。
2010年09月24日(金)
§1 TeraStationのバックアップ
先日注文したUSBのHDDが届いたので早速TeraStationに接続してバックアップの設定をしておきました。一回目は時間がかかるでしょうね。100GBほどのバックアップです。これからは毎日なので、毎日の分はすぐに終わるでしょう。これでまずデータはひと安心ですね。出来ればTeraStationをもう1台入れたいですが、今後の課題です。しばらく安定して動いて欲しいですね。顧問先のTeraStationは3ヵ月ぐらいでHDDが1台壊れました。3ヵ月目当たりが最初の鬼門でしょうか。今回のTeraStationはRAID6で運用しているので、HDDが一度に2台壊れてもデータは復旧します。これが最大の取り得ですね。頑張って働いてもらいましょう。
2011年09月24日(土)
§1 トヨタもついに軽自動車を販売ですか
トヨタとニッサンは軽自動車を売らないのが売りだったと思うのですが、ニッサンは一度傾いて以来スズキから供給を受けて軽自動車を販売するようになりました。ニッサンはその代わりにセレナをスズキに出しているわけですね。
今回、業界最大手のトヨタが軽自動車を販売すると言うことで、ややこしい時代になってきましたね。既にトヨタの傘下にあるダイハツが軽自動車部門を担当していたようなものですから、今更トヨタが出しゃばってダイハツの売上げを横取りしてもあまり意味がないようにも思うのですが、聖域が無くなって何でも有りの様相ですね。
エスティマがホンダのインサイトの影響で値段を抑えているようですが、その分キッチリコストダウンされていて購入した人は一様に車が安っぽくなったと嘆いているようです。
価格を抑えるために見えないところの手間を随分省いたようで、全体的に安っぽくなっているそうです、一番顕著なのがドアを閉めたときの音だそうで、薄っぺらい鉄板が響くような音を立ててしまるようです。それでもトヨタを買うのですね。
このところの不景気でエスティマを買うぐらいなら軽自動車の方が安いし燃費も良くていいやという御仁が増えてきたのでしょう。そのニーズに合わせるべくついにトヨタも軽自動車の販売というワケですね。わざわざトヨタやニッサンで軽自動車を買う心理がよく分からないなぁ。腐っても鯛?
2012年09月24日(月)
§1 iPhoneに最適化したらiPadで見にくい
先日トップページを最適化して、スマートフォンで確認したので安心していたのだが、改めてiPadで表示してみたら、中途半端に影響されていて、かえって見にくくなっていた。PCとiPhoneにだけ最適化しているので、iPadはその両方を認識してしまうようですね。消えるはずの要素が表示されていて、表示されないはずの改行が表示されてしまって、非常に見にくい。このへんをどう克服するのか、しばらく課題ですね。やれやれ。
2014年09月24日(水)
§1 モトコンポのマイナーな修理その2
モトコンポの修理は前回でほぼ終わったのですが、マイナー中のマイナーな修理が残ってます。モトコンポは骨組みを隠すのに樹脂製のカバーが全体に取り付けてあるのですがそれを留めているボルトに付けるパッキンが廃盤です。カバーがビビるのです。自作しか有りません。
とりあえずパッキンを作るのですから、ボルトの径と押さえ座の径をはかってパッキンを打ち抜くためのポンチを買ってきました。内径9ミリの外径15ミリです。とりあえず0.5ミリ厚の板パッキンがあったので、いくつか打ち抜いて試してみた。
さすがに0.5ミリ厚を一枚ではすかすかですが、色々試してみたら6枚でちょうどぐらいでした。と言うわけで、次回コーナンにでも行って1.5ミリ厚の板パッキンを買ってこようと思います。もう少しで快適なモトコンポになりそう。
2016年09月24日(土)
§1 アンフィニカスタムワークスにギターを送る
アンフィニカスタムワークスに僕のギターを送りました。少し前にピックアップ取付の相談をして予約を入れておいたのでした。現在付いているのはL.R.buggsのAnthemというピックアップです。サドル下のピエゾとサドル裏側に貼り付けるコンデンサマイクとのコンビネーションタイプ。弾き語りの人たちには概ね好評な感じなので付けたのですが、僕のギターには合わなかったのか、ピエゾだけならともかくコンデンサマイクを入れると音がぼやけるというかこもった音になってしまうので使いにくかったのです。どんな風に化けて帰ってくるかホントに楽しみです。
朝から梱包して午前中にクロネコさんに持っていきました。普通の赤紫の伝票に記入していったら、サイズが大きすぎて緑色の伝票を渡されました。改めて記入のし直しと保険に入るかと聞かれてその場で保険に入りました。東京まで2000円強の費用が掛かります。怪我の無いように言って帰ってきて欲しい。子どもを送り出す親の心境ですね。楽しみに待ちましょう。
ひとつ用事が済んだので、おみさんの希望で高槻へお買い物、弟の誕生日祝を買うそうです。今日の目的は西武百貨店ですが、先ずはタイ飯をいただきに、松坂屋の少し南にあるタイ国政府公認のタイ料理店ディーディーに行きました。本場のガパオライスを食べてみたいし、そのほかのタイ料理も気になります。
僕はカオ・マンガイが食べたいなと思っていたのですがメニューに見つけられませんでした。結局おみさんはガパオライスセット、僕はカオ・クウェイティオセット(ちょっとガパオライスも付いてる)本格的にインディカ米で出してくれます。あっさりの中にピリッと美味しい。何回か足を運んでみたい店です。
2017年09月24日(日)
§1 京都南部へお出かけしてみた
先日の大丸で京都の味と技の催しを見ていて、京都府の南部ってあんまり行ったこと無いなと思ったのです。今日は特に何も予定してなかったので言ってみようと相成りました。少し前に話していたのでおみさんは行きたいところを決めていたようです。
笠置山寺の磨崖仏を観に行こうと言うことになりました。笠置町にあるのですが、なかなか行くことの無いところですよね。木津川沿いを上流に向かって走って行くとたどり着くのですが、久しぶりに走って懐かしい感じ。竿後の方は険しい山道を上がっていきます。
お寺の山門近くになると旅館やレストランがあります。険しいところなので泊まりがけで来られる方もあるのでしょうね。山門のすぐ下に有料駐車場が有ります。500円ですが人はいません。自主性に任されています。投入口だけが開いていて、おつりは出ませんとだけ書いてある。(笑)
500円を入れている証拠写真を撮っていざお寺へ。最初の山門をくぐると道が2つに分かれています。左へ行けと矢印があるので、左に行くと受付のようなところが有って入山料300円を支払います。駐車場の方が高い(笑)
第一の山門で右を選んだ人も次の関所で合流します。その合流地点では人が通るとアナウンスが流れて寺務所によって支払ってくれと言われます。人感センサーでやっているので、帰って来た人にも同じことを言いますが、ご愛敬!
普通に歩くと20分から30分で廻るコースになっていて、枝道も何も無いので進んでいって下さい。途中通れないか心配になるような場所もありますが進んでいったら開けます。念入りにアドバイスを頂きました。
入って5分もしない内に磨崖仏の場所に到着します。切り立ったところにあって手すりに挟まれているので間近で全体を見るのは難しいですね。少し離れると邪魔者が有ったりして、まぁ凄いところに彫ったものです。
記念撮影をして進と「胎内めぐり」とか「ゆらぎ石」とか、休憩出来るところも点在しています。一組だけベンチでお昼ご飯を食べている熟年のカップルに会いました。健康的ですね。
思いの外アップダウンが激しくて軽装で行くと痛い目に遭います。せめて靴はスニーカーか底の平たいもの。ズボン。これだけでずいぶん違います。石段や斜面が滑りやすかったり、段差が大きすぎたりと色々難所はありますが、楽しみながら歩ける程度です。
すっかり汗だくになって振り出しに戻りました。山門横にある雉料理の松本亭で遅い昼ご飯、名物で人気ナンバーワンのキジ釜飯を頂きました。アッサリとした味付けでたいへん美味しゅうございました。他にもキジ鍋定食とか、刺身定食とかもございました。ちょっと高い!
笠置山寺を後にして、次は童仙房へ行きたいとのご希望で、童仙房高原を目指しましたが、何処が高原かはよく分かりませんでした。山の斜面に広がる茶畑は見事で、この時期花が咲いているんですね。椿の花とよく似ています。
童仙房を後にして最後に寄ったのは道の駅お茶の京都みなみやましろ村に寄りました。今年出来たばかりの道の駅だそうで、たくさんの人出賑わってました。お茶を前面に押し出したモデルで、フードコートでの人気はソフトクリームや抹茶味とほうじ茶味のみたらし団子、こちらでは茶タレー団子と名打って販売されています。村抹茶のジュースと一緒に頂きました。ちょっと甘めで美味しかったです。
みなみやましろ村は京都府で唯一の村です。僕の住んでる大山崎町が村から町になったとき、唯一の村になりました。国道163号線のみなみやましろ村に新しいトンネルが出来てました。このトンネルの開通がきっかけだったんじゃ無いでしょうか。観光地として定着すれば良いですね。
今回のドライブはカーナビに頼りすぎて失敗しました。今年開通したばかりの道やトンネルが載っていないので。第二京阪を八幡東でおりて下の道を走ってから京奈和道に入ったのですが、今は新名神の一部開通でつながっているんですよね。走ってみたかった(笑)
みなみやましろ村ではトンネルが地図に無かったので一瞬カーナビが迷子に。トンネル抜けたら戻りましたけどね。普段から地理的な感は養っておかないとダメですね。
お疲れ様でした。
2018年09月24日(月)
§1 キッチンイエス、陣中見舞い、珉珉の餃子
講演会の広報活動の一環で、以前にもフライヤーを置いてもらって協力していただいたキッチンイエスさんに食事に行きました。久しぶりに食べる定食は相変わらず美味しいしボリューム満点です。
講演会のチラシをお願いしたらすぐに貼っていただいて幾枚かのチラシも置いていただきました。何時もご協力ありがとうございます。またお礼がてら食事に来ます。(笑)
そこそこいい時間になったのでそのまま義母のショートステイ先へ陣中見舞いに行ってきました。相変わらず元気そうで頭脳明晰でございます。おみさんから敬老の日のプレゼントを渡してました。そして前回行った神戸のお土産も。不自由ながらも元気で長生きしていただきたいですね。
この後はムーントークへチラシをもって行く予定をしていたのですが、なんと今日は早じまいしますとフェイスブックで告知が、振られちゃったので夕食をどうしようかと言うことになったのですが、帰りの向日市に珉珉があるのでギョーザを買って食べてみようと言うことになりました。ミスターより今は珉珉やでと言った僕たちにミスターを教えてくれたご本人が言うので試してみることに。
結果は美味しかったのですが、皮が薄すぎて革も味わいたいミスター派にはちょっと物足りない感じでした。味は特に言うこと有りませんし美味しいですけどね。役得の水が多かったのか、残り半分で焼き方を少し区付してみます。デモやっぱりミスターかなぁ?(笑)
スイーツにおはぎを買おうとラブリー円明寺とリバティーに寄りましたが、何処もお目当ての弁慶堂のおはぎは売り切れでした。美味しいモノはみんな知っていて弁慶堂が売り切れたら仕方なく他のを買って行く感じですね。僕たちは弁慶堂じゃなかったら市販のは買いません。残念!
さて、夕食も終わって音響を使ってのギター練習をしていたのですが、どうもハムノイズが気になります。前回コンセントを変えて解消したと思っていたのですが、追いかけていくとミキサーからノイズが出ています。ミキサーを外してLXP-1から直接STAGEPASにつなぐとノイズは出ません。
LXP-1から卓に送っているソルダーレスのシールドが悪いのか切り分けも必要ですが、とりあえず一旦ミキサーを外しました。ギター-友だちによるとミキサーからハムノイズが出ていてシールドや電源タップを変えても治まらなかったと教えてくれました。そんなことも有るんですね。安いミキサーだったからなぁ!
オープンマイクのような会場で僕たちのようにデュオで参加する場合、デュオの音を1つにまとめてケーブルを最悪1本か多くても2本でミキサーに送る必要があるためどうしても小さめのミキサーが必要なのですが、11月の新城までにはプリズムルーターをモノにしないとダメですね。1つ仕事が増えました。
§1 み〜ひゃん [私も替えようかなと思ってるとこです。全然知識ないので、NOBさんの選ばれるのを参考にさせてもらおうっと。(だってね、..]
§2 NOB [10月20日をもって、25ヶ月経過するので割引率が上がります。よって11月に入ってからの機種変更にしました。今のとこ..]