へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2003年11月19日(水)) 最新 次の日記(2003年11月21日(金))»
RSS feed


ここから本文

2003年11月20日(木) ★★★★★★ [長年日記]

§1 なるほど

目的のページの<head></head>内の<title></title>と<body></body>内の<h1></h1>が同じで、他のページからその目的のページへのリンクアンカーも同じ内容にしておけばもっとも検索に引っかかりやすいと言うことらしい。って誰に説明してるのだ:-P

と言うことは、僕の日記は検索に引っかかりにくいと言うことだ。良いか悪いかは別問題として。

§2 定期検診

何故かハルちゃんの便潜血が(++)だった。思い当たらないんだけどなぁ。未だに胃粘膜の一部が弱いままだと言うことか? すでにガスモチンを飲み始めて半年以上が経つし、ガスターも常用しだして3ヶ月以上経つというのにだ。別の問題でなければよいが。

機嫌と緊張と食事の関係を少しでも改善するために、少し力が抜け過ぎ気味だがエスクレとハルシオンで調整してみることになった。特にエスクレで眠った翌日は力が抜けて食事も上手に摂れる。

今まではひとしきり気が済むまで泣いた後ケロッとしていたのだが、今回の様子を見ると出来るだけ穏やかな時間を長く保った方が良い状態を維持できるようだ。

主治医によると、成ちゃんが思春期らしい(^^;

§3 迷走神経

いろいろ支配しているようだ。ちょっと思うところがあって別の機会にもう少しつっこんで書こうかと思う。

障害(児)者の救急蘇生などとも関係してくるのだがずいぶん奥が深い。もし迷走神経が過剰反応を起こしたばあい。何にも優先して心肺機能の回復が最優先であると言うことが基本である。

咽頭、咽喉、気管支、心臓などを取り囲む神経繊維の事を迷走神経と言うらしい。障害のある人は相対的に呼吸器や食物を飲み込む嚥下運動に問題を抱えていることが多い。痰が出やすかったり食べ物がつかえやすかったりする。いわゆる迷走神経系統の反射に関係しているらしい。

この迷走神経が時として過剰反応してしまい。呼吸を止めてしまったり心臓を止めてしまったりすることもあるようだ。そのトリガーとなる原因は色々あるようだが、何らかの痛みから過剰反応を引き起こし失神してしまう場合もあるようだ。

障害を抱えている場合、食事などもその原因となることがあるようで十分に注意しなければならないが、一瞬にして呼吸も心臓も全てが機能を停止してしまう場合もあるので何が起こったか分からない場合も多々あるようだ。

こうなってしまった場合は人工蘇生術を手分けして適切に実施する以外回復の余地はないようなので、先ず呼吸の確保、ほぼ同時に心拍の確保が必要である。とは言うものの気道挿管もままならない状態にまで落ちいていることが多く困難を極めると思われる。

消防隊の救急救命士はたくさんの現場を経験しているようだが、障害者がこのような状態になったときの対応までは習ってないようで、戸惑ってしまうこともしばしばあるようだ。事実、駆けつけた現場で目の前に心肺停止状態の障害者を見たときに心マッサージをして良いのかどうかが判断出来なかった事例もあるようだ。この場合は手遅れになることも考えられる。

この事態を好転するには消防署、医師、当該施設が協力して、障害者の救急救命術の習得をしてもらえるよう働きかけることが必要だと思われる。救急救命士の制度も実施されて以降試行錯誤を繰り返して現場のあり方が変遷して行っている最中であり、障害者への対応などはまだまだこれからであることがうかがえる。

こういったことも障害者と共にある家族や親たちが奔走しなければならないだろう事は目に見えており、充実するまでの不安が常につきまとうことになると思われる。

次善の策としてそれぞれの家族が当該障害を抱える家族の特徴をよく知り、主治医などから蘇生が必要な場合の注意点などを聞き、まとめておく等の準備が必要と思われる。施設などを利用する場合はそのまとめを提示して緊急時の対処を予習して貰うようお願いしておくことが大事である。

§4 カラオケ屋台@天王寺

そもそもが不法占用なのに堂々と権利を主張できるあたり大阪魂ですね。いくら何でも金儲けをしてはいけません。寝泊まりする場所が無くて占拠しているのとは訳が違うような。

行政は工事のため立ち退いて欲しいと説明しているが、苦肉の策だろうと思われる。

  • 不法占用だけを取り上げると、他にも公園内で寝泊まりしている輩が居るので簡単ではない。
  • 公共の場所を使って利益を得る行為をしている事を取り上げると、ほとんどの商店主が店舗前の道路まで不法に占用して商売をしているのは自明で、これも一筋縄ではいかない。
  • 工事のためだと、一旦立ち退かないと工事が出来ないので一番説得しやすく他からの苦情も出ない。

と言うわけで、特に必要でもない工事を作って税金で施工するのだが工事の内容は植え込みなどを作って今回のような不法占用がしにくい環境にしてしまうのが本音だと思うが、建前の工事の必要性について一度聞いてみたい気がする。

§5 ツッコミメール

<link rev="made"… に記述するメールアドレスをデシマルエンコードしたアドレスにしてから、ツッコミメールが届かなくなった。tdiary.confで明示的に指定して様子を見ることにした。ツッコミメールの設定画面でエンコードされたアドレスを入れても[ok]ボタンを押すとデコードされて普通のアドレスが表示されるので感狂ってしまう:-P

§6 校長がダメ

定年まで後2年と少しらしい。来年の3月に転勤するか定年まで居るかの瀬戸際だ。山田さん(誰?)に嘆願書でも書くか!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
§1 Nao7 (2003年11月20日(木) 12:32)

titleとh1を同じくはよく言われるが、音声読み上げにはうるさいですね。両方で一つの詳しいタイトルになれば、それはそれで便利でしょうね。

§2 NOB (2003年11月20日(木) 16:47)

両方ともvalidなHTMLには欠かせないので、検索エンジンに出来るだけ拾って欲しい場合にはそろえろと言うことでしょうね。