2000年06月01日(木)
§1 ウェルキャブ
4月の後半に神戸まで出向いた際、この近くでは神戸にしかないトヨタハートフルプラザへ行ってみた。
ここは福祉車両を展示しておりいろいろなタイプの車を見ることができる、我が家が購入を予定している車は展示してなかったが、大体の感じをつかむために出向いた。
ワンボックスカーで今の車と同じくらいの室内空間を保ちつつ、今の車より少しでも便利になるよういろいろ相談した。
なんとか思いが遂げられそうな感じをつかんで神戸をあとにした、夢が広がっていく瞬間である。
帰ってからはしばらくネットサーフィンしながらカタログを集めてみた、今の車が1990年式の日産ラルゴ、サイズ的には上から2番目だが、今の車種のようにボンネットがないので室内は広々している。
今の室内空間を維持しようと考えると一回り大きな車を候補にあげなくてはならなくなる。つまり現時点で販売している車の中で最大サイズになるわけだ。
そんな中候補に上がるのがトヨタのグランビア、同じくトヨタのグランドハイエース、日産のエルグランドである。
どちらの車にも福祉車両の設定があり、どちらもサイド席のリフトアップシート車が設定されている。
日産のカタログには福祉車両紹介ビデオまで付いてきた、力の入れようが違うのだろうか。
トヨタのグランビアとグランドハイエースは名前こそ違うもののまったく同じ車なので、トヨタと日産から一つずつの候補が上がったことになる。
両車の決定的な違いはトヨタには5ドアがあること、日産には無いのである。
体の不自由な人を介護者がリフトアップシートに乗せて着席させたあと、同じドアから乗り込むのはどう見ても乗りにくい。反対側にドアがあれば問題なく乗り込める、にもかかわらず片方にしかドアがないのは福祉車両としては欠陥であるとも言える。こうなってくると選択肢はなくなりトヨタのグランビアかグランドハイエースに絞られてくる。
グランビアはネッツトヨタ、グランドハイエースは京都はトヨペット、大阪はトヨタ販売である。
いつも世話になっている車屋さんに聞くとネッツの方が値段の交渉が楽だと思うとのことで最初にネッツトヨタと話にかかる。
ここで大きな問題が発覚した。まったく同じに見えている通常のグランビアと福祉車両である「ウェルキャブ」のグランビアでは装備に著しい差があることがわかった。
通常販売されている車には贅沢の限りを尽くした装備が用意されている。ところが「ウェルキャブ」にはその装備がないのである。無いだけでなくオプションでも手に入らない設定なのだ。
例えばチャイルドシート組み込みセカンドシート。これはかなり高級なグレードにしかオプション設定がない。また、パワーアシストドア。これはドアノブを操作することでそれ以降は自動でドアが開くというもので、しめるときも少し動かすと自動でしまってくれる。介助する人に贅沢と思うかも知れないが、子どもを抱えながらドアを操作する場合もあるので是非とも欲しい装備である。
セカンド席用のフットレストやオットマン(座席と同じ高さくらいの足を置く台、新幹線などに付いている)など、後ろの席でナルちゃんを抱っこしながら座っているおみさんにとって重要な装備である。
以上の装備はウェルキャブには設定が無くオプションでも手に入らない。全くの健常者が乗る贅沢の限りを尽くした車に付いていながら実際に必要とする人が乗る車に設定されていないのはどう見てもおかしい。福祉車両をお求めやすい価格設定でご用意いたしましたと言われても、ただ単に装備をへらしただけであまり割安感もないのが実状だ。
ハルちゃんはよく太陽を見てくしゃみをする。それが引き金になって嘔吐することもある。こんな時電動カーテンがあると車を止めて後ろの席に行かなくてもカーテンが閉められるのに、これさえもオプションである。
便利な機能はすべて省かれているわけで、「80万円以上するリフトアップシートを付けてやっているのだし、普段動けないヤツが動けるようになるだけありがたいと思いなさい。年寄りや障害者は、移動できるだけでありがたいので、その上に便利さや贅沢はもってのほかだ」と言われているようで面白くないことこの上ない。
できるだけ安く手に入れたい人もいるし、予算の許す限り便利な機能を付けておきたい人もいるのだからもう少し選択肢を増やしてもらいたいと思うのは贅沢でしょうか?
ウェルキャブにするか通常の車両にリフトアップシートを付けるかの選択になってきた。リフトアップシートとパワーアシストドアの両方が欲しいときは通常車両になる、ウェルキャブを買うよりかなり高く付くことになる。 悩めるNOBさんの運命やいかに・・・(^^;
このあとおみさんにグランドハイエースとグランビアの写真を見せて好みを聞いたらグランドハイエースの方が良いと言うので、今度はトヨタ販売との交渉になりそうだ、ネッツさんゴメン(^^; 続く!
2004年06月01日(火)
§1 花の木体験入所
前回が最悪だったのと今回も数日前から少し様子がおかしかったので心配していたのですが、思ったより落ち着いていて一安心です。
お昼ご飯の後一時間ほど昼寝も出来て起きた後も一人でお利口にゆったり過ごしているようでした。 夜にぐっすり寝られたら言うことないのですが、果たしてどうなることやら。
追記:
夜のエスクレの後、寝付いたのを確認して家族部屋にて休む、夜中のおしっこが気になっていたのですが、気がついたのが午前5時頃、春ちゃんを見に行くとよく寝ています。しっかりおしっこをしていたのでおしめを取り替えてやりました。夜中の2時か3時頃に見てくださいと言ってあったのですができてないようでした。
取り替えたおしめを枕元において再び家族部屋に帰って休みました。春ちゃんは6時半頃起きたようですが、その後の報告書では6時半にトイレと書いてありました。たぶん6時半に起きた時枕元におしめがあったので6時半にしておいたのでしょう、連絡ができてないのか、おしめをしているから放っておくのか、濡れていて風邪でも引かしたらとまでは気が回らないのですね、これも人手不足のせいかな。
§2 エスクレ250
10時20分ごろ内線で連絡がありました。そのご様子を見に行ってみると春ちゃんは一人泣いておりました。エスクレをした状態で泣いたまま放っておくとかえって興奮して寝られないこともあるのですが、看護師に言ってもわからない様子。
エスクレは抗痙攣剤なので落ち着かせるためのもの、したがって泣いている時にエスクレをしたらその後落ち着かせるようにしなくてはなにも意味がありません。たかだか15分ほど抱っこしていればおとなしく眠るのにそれもできないほど夜は手が足りないようです。
2005年06月01日(水)
§1 コンパクトフラッシュ
デジカメ用に買いました。SanDiskのSDCFB-1024-A10と言うヤツですが、8,770円で購入しました。多分安いと思うのですが、日本国内向けではないので5年補償と言ってもどうなのかよく解りません。無事に認識して読み書きスピードもそこそこなので良しとしましょう。
§2 創立記念日
今日は病院がお休みです。もちろん休診。そんなに創立記念日が大事なのかなぁ?休診じゃなくて無料診療とかした方が世間の認知度が上がるというものですよね。地域有っての病院ですからそれぐらいした方がよろしいかと思います。
向ヶ丘養護学校の創立記念日はとっくに過ぎたのですが、ゆとり教育のあおりでお休みではなくなりました。なんだか変ですよね。いったい誰にゆとりが出来たのかちゃんと統計を取ってくださいませ。誰かなぁ?
§3 父子生活13日目
眠剤が無くなってしまった。ハルナル日記のカテゴリで薬の使い方を見てみると処方してもらった14日分を使い切っていた。仕方ないので他の手段で寝させるのですが、これがなかなかヒヤヒヤもので困ります。寝付くタイミングを逃したら朝まで起きていることもあるので慎重を要するわけです。困ったなぁ、次の検診日まで2週間持ちこたえられるかなぁ(^^;
2006年06月01日(木)
§1 ツッコミに認証だと気軽に書き込めないなぁ
お友だちがMSN SpacesにBlogを始めた。コメントを入れようとしたら
Microsoft .NET Passport を使用してサインインする必要があります。
と言われてしまいます。SNSでもないのにめんどくさいなと言うのが正直な感想です。まぁ、誰でも勝手にコメントを書き込めないのでコメントスパムに対しては有効な手段かも知れないですね。ただ、初めてコメントを入れようとしたときにサインインしろと言われたらちょっと退いてしまいます。Microsoftの戦略というか、あらゆるところから個人情報を集めて宣伝のメールを送りつけるという寸法かも知れません。その手には乗りたくないのでトラックバックにしておきます。
ところで、ノートパソコンの電池パックの交換を始めたようですが、またまた聖域に手を付けてしまいましたね。僕も一度自分で電池を替えてみようと弱電の先生に相談したところ、メーカーまたはサードパーティーが提供しているものを買った方が確かですと言われて断念しました。上手く行く方が珍しいというかかなりリスクの高いもののようですね。電池の種類は合ってましたか。電池によって充電特性も放電特性も違うのでなかなか難しいですね。健闘を祈ります(^^;
§2 無線機を修理に出す
先日10年ぶりに灯を入れた無線機でしたが、4つあるバンドの内430MHzだけウンともスンとも言わなかったので思い切って修理に出しました。当然メーカー送りで見積もりと言うことになりそうです。全体的にオーバーホールになると思うのですが半田のクラックなどの点検と調整でも2万円前後と言うことなのでこの際してもらっておいたら安心かも知れませんね。やっぱり機械もんは毎日使わないとね。
2007年06月01日(金)
§1 無線機の再修理は今月がリミット
昨年修理を出したマシンがイマイチ本調子ではない。修理の保証は多分1年間だと思うので今月中に修理に出さないと間に合わない。果たして同じ所に原因があるかどうかはわからないのだがまだ完全には直ってないという事で出してみようと思っている。もう一台の方もバックアップ用の電池が切れているので交換が必要なのだが必ずメーカーか販売店に出すようにと書いてあるのでそれもしておきたいと思っている。いっそのことオーバーホールをしてもらっても良いかなと考えているのだが、今年は車検が2台と補助ステップの取り付けと金のかかることばかりなのでなかなか先立つものが回ってこない。取り敢えず支障のある修理だけを優先だなぁ。今のなっては何処のメーカーも出してない希少なマシンなので大事にしたいですね。もはやシーズン到来なので早くしないと。
2008年06月01日(日)
§1 バレーは情けないけどハンドは可哀想
バレーボール男子の昨日の負け方は最悪だし。今日の3セット目をとられたのも最低だ。あんな調子でオリンピックに行こうと言ってる方が厚かましい感じがする。バレーボールもミュンヘンが頂点でそれ以降はどうも斜陽気味だ。明らかに人材が不足している感じがする。応援している方も有り愛がないというモノだ、しかも日本に誘致して予選をしているわけで断然有利なのだから勝てない方がおかしいのだ。
それにひき換えハンドボールは本当に可哀想。日本で予選をするほど潤沢な資金はないし、当然外国でアゥウェー状態で試合をするわけだけど、日本での放送もNHKだけでしかも夜中だ。そんな状態で勝てるわけ無いじゃないかと思ってしまう。こう言うところでも国力の見せ所ならもっと金を使うべきだし。そんなことどうでも良いならオリンピックなど参加しないことだ。なんか面倒くさい感じですね。いやはや。ハンドは結局ロシアに負けて北京は行けませんでした。また4年後に頑張ってください。それまで宮崎君が持つかなぁ?
2009年06月01日(月)
§1 酒を減らすことにした
ここ数ヶ月毎日飲んでいたのですが、このまま言ったらかなりの飲み過ぎになるので抜くことにした。15年ぐらい前にもどうも飲み過ぎだなと思って一時的に止めたことがあった。数ヶ月止めたから再び飲み始めると少ない量でしっかり酔えるのでその効果はてきめんなのですが、酔いたいから酒を飲んでいるわけでもないのでそのあたりの効果は疑問なんですが。
今回は完全に抜くわけではなく週末だけ飲むことにしました。ウィークデイは飲まないと言うことですね。週に1日は抜けと言われるところを週に2日ほどだけ飲むというわけです。これでしばらく様子を見ましょう。
§2 昨日の写真の補足
花のようなサボテンと言ってもわかりにくいので、全体がわかる写真を撮ってみた。色々絞りの値を変えてみたのですが、f16だと絞りすぎのボケが出てしまいました。f8だとバックのボケに引きずられる感じの写真になってしまいました。f5.6はメモリが無くなってとれませんでした。と言うわけでこの写真はf11です。一番きれいに撮れてしかもバックがキレイにぼけてました。なかなか難しいモノですね。
2010年06月01日(火)
§1 超大型iPad
液晶一体型のパソコンを再セットアップしている。HDDとメモリを増設して工場出荷時の状態に戻す作業です。液晶一体型のパソコンは極省スペースなので、ノートパソコンのシステムが入っています。今までのタイプは本体の裏カバーを外さないとメモリも交換できません、もちろんHDDの交換なんて考えてもいないようです。裏蓋を外した状態で液晶側から見てみるとまるで超大型のiPadみたいです。まぁ、iPadもこういう事なんだなと思ったわけです。
CDROMを5枚使って再セットアップ。1時間ほどかかります。これでほぼ新品に戻りました。まぁ2年ぐらいは使えるかなぁ。ただし全くメーカーの保証外になりましたので、壊れてもなんのサポートもありません。重要な使い方はしない方が良いですね、個人で楽しむ分には特に問題有りませんが。
2011年06月01日(水)
§1 帰路は1人で
成ちゃんを病院に送って、落ちついてから帰路についたのですが、既に日付が変わっています。雨の中狭い府道を走っているのですが、高槻市の府道は外灯がほぼ全部オレンジ色のナトリウム灯です。昔は横断歩道のあるところなどに良く灯っていたような気がしますが、今どき珍しいですよね。白い光より波長が長いので良いのでしょうか。
夜道にはブルーノ光を使うと置換などの犯罪が減ると言われています。オレンジ色の光はどういった効果があるのかなぁ。慣れていないせいもあってちょっと見づらい感じがずっとしてました。慣れだけの問題でもないかも知れません。写真ではちょっと分かりにくいですね。カメラが補正してしまうのかも知れません。
2012年06月01日(金)
§1 モーターホームの冷蔵庫の修理(2)
注文していた部品が届いたので早速取り替えてみることにした。意外とややこしい。部品は東和モータースで買いました。日本語のマニュアルを付けてくれるそうで、なかなか親切ですよね。いつも車検をお願いしている自動車屋さんもこちらで部品調達しています。僕が紹介したんですけどね。
旧基盤を外す準備
既存の基盤と手書きの解説書を見ながら、コネクターに番号を振っていく。解説書は3way冷蔵庫を想定しているけれど、僕の車の冷蔵庫は2wayなので、コネクタに空き番号が出来てくる。これは新しい基盤の解説書にも目を通してないと分からない。
新基盤を取り付けて配線
ここまで出来たら、コネクタ類を全部外して基盤を冷蔵庫から外してしまう。右側に見える4ピンのコネクタとその配線はもう使わないので、完全に取り除いてしまう。アースが本体の下部にネジ止めされているのでこれも外して取り除く。左側の6ピンと2ピンのコネクタはそのまま使う。
新しい基盤は古い基盤より一回り小さくなっているので、丈夫の取り付け穴を空けなければならないが、セルフタッピングのビスが附属してくるので、電動ドライバーなどが有れば穴空けも簡単です。
配線の最終確認と試運転
ここまで来たらとなりにあるイグナイターとガスバルブに配線をつなぐ、基盤の右端の4ピンコネクタからそれぞれ指示通りに接続した。電源とアースの接続を確認して試運転です。
恐る恐る試運転してみたら、どうもガスに点火してないようです。イグナイターがおかしいかも知れませんね。とりあえず分解している最中なので手動でライターを使って点火してみました。以前は一旦正常運転に入ってもガスが立ち消えていたので、継続して運転出来るかを確認するためです。しばらく放置して見に行くと冷蔵庫が冷え始めてました。エラーを示すCheckランプも付いていません。このまま一晩確認することにしましょう。
2013年06月01日(土)
§1 定食屋・運動会・お豆さん
昼は外で食べようと決めていたが、場所が決まらず、出任せで行くことにしたが、セブン通りにある「ひがしや」が丹後は伊根から魚介を取り寄せていて美味しいという情報を聞いたので先ずはそこを目指して行った。残念ながら定休日なのか、それとも昼間はしてないのか、一旦目標を見失ってしまった(^^;
さて、どうしようかと思ったが、ココまで来る途中で気に掛かっていた少し路地を入ったところの定食屋さんを覗いてみた。なかなかの盛況ぶりです。ココにしようと入ってみるとこれがなかなか美味かったしボリュームも満点でした。僕が780円の通称「ナナ亭」を注文、品数が少し多くてご飯のおかわりが自由です。おみさんは550円の通称「ゴー亭」を注文、こちらは注文寺のご飯を大中小の中から選ぶことが出来るがおかわりは出来ません。なかなか面白いシステムですね。
すっかり満腹になって店を後にしましたが、近くにある寿司屋が昼間から営業しているのか確認したら、こちらは営業中でした。次回は行きそびれた「ひがしや」か寿司屋ですな。
さて、腹ごしらえが済んで姪っ子の運動会を見に行きました。おみさんが義母と常々交わしているメールに、姪本人から運動会頑張ります。特に組み体操は頑張ります。と、暗にお誘いを受けたので久しぶりにでっかいカメラを持って行きました。一脚に100-400のズームで追いかけたのですが、動き回るたびに何処に行ったか探すのが大変、でもなんとかそこそこの枚数の写真が撮れました。帰りには義母のパソコンに放り込んで来ました。夕餉の時間にでもみんなで見てください。
組み体操は特に頑張ると行っていた姪っ子は、自分の役目をしっかり果たして頑張ってました。今年は6年生で小学校での運動会は最後になるんですね。特別な運動会だったのでしょう。終わったときは達成感のあるいい顔をしてました。中学校になっても呼んでくれるかなぁ?
家に帰ってしばらくしたら、丹波地方の新鮮なお豆が届きました。空豆とエンドウ豆。どちらも採りたて新鮮です。先ずは空豆をグリルでサヤごと焼いていただきました。空豆にも枝豆みたいに緑色の普通のと赤い色の豆があるのですね。赤い方がほくほくと美味しいよと教えていただきました。どちらもほくほくと美味しいお豆です。一敗いただいたので数日間楽しめそうです。ありがとうございました。エンドウ豆は豆ご飯にしていただきたいですね。楽しみ。
2014年06月01日(日)
§1 ドライブ二日目
昨日の配りモノの続き、昨日は全部回れなかったので宇治と伏見方面へ配りモノに行きました。宇治なんて久しぶり、日曜日だし混んでたら困るなと言いながら、すいすいと目的地に到着。
投函だけして換えるつもりが、めっかっちゃって少し世間話。お元気そうで何よりでございました。また遊んでね(^^;
機能に懲りず、今日もネットで調べたパスタやさんを目指して行くことにしたのですが、今回は先に電話で予約を入れました。お店がちゃんとあることも確認できて予約も取れました。ネットで見つけたら電話するのが一番かも。言ってみての空振りはショックが大きすぎる(^^;
ちょっとしたランチコースで、どれも美味しかったのですが、どうやらここのウリはトマトソースのパスタのようです。僕もおみさんもなぜかトマトソースを選ばなかったのがちょっと痛かったかな。次回行くときの楽しみに取っておきましょう。
と、食事をするのに三室戸まで来てしまったので、すぐ近くの三室戸寺へ言ってみました。あじさい寺として有名なんだそうですが、ツツジも有名だそうです。今頃はちょうど過渡期で、ツツジが全部終わってあじさいのすぼみが膨らんだ状態。出来ればどちらも満開の時に見たいですね。今年はあじさいだけでも見に来ようかと言ってます。
そうそう、本堂の周りには蓮の鉢がいっぱい並んでました。あじさいのあとぐらいに蓮がいっぱい咲きそうですね。それにしても広々として、色んな花が四季折々咲く素敵なお寺です。成ちゃんの三回忌が済んだらぼちぼち西国三十三番霊場巡りもしてみたいなと言っているのですが、このお寺は第十番霊場です。
2016年06月01日(水)
§1 サイクリング
またまた、おみさんからのお誘いで、河川敷をサイクリング。これからのお出かけの幅を広げるべく、自転車の練習に余念がありません。
車輪の小さな折りたたみの自転車なので、最初は戸惑ったそうです。今はずいぶん慣れてきて、何処へでも行けそうな感じだそうです。それでも気兼ねなく安心して走れる河川敷は良いですよね。小鳥もいっぱい鳴いてるし。今頃の気候に最適です。
本日はムーントークには寄らず、カロリー消費だけして帰りました。めでたしめでたし。
2017年06月01日(木)
§1 所用で小野市まで
小野までは一時間ほどのドライブです。13時の集合なので、それまでに昼ご飯、ちちんぷいぷいで紹介されていた玉子かけご飯のお店が近くの三木市にあるというので調べてみたら目的地から20分ほどのところなので行ってみることに。
CafeTerraceしゅうホントに田舎の道にポツンと有る感じのお店です。ご主人は建築家らしく、リノベーションの提案などをされているコーナーもあります。隣にはギャラリーもあって素敵な空間です。Cafeに入ってお昼ご飯、もちろん玉子かけご飯をお願いしました。
玉子はブリモースの玉子なんですが、玉が大きいです。その玉子を割って先ずは白身と黄身に分けて白身をメレンゲすることから始まります。ほぼ泡だった頃合いを見てご飯を持ってきてくれます。メレンゲした白身をまずご飯に掛けてその上に君を乗せて醤油を回しかけていただきました。
最初はあまり混ぜすぎず、色んな味を味わった後、ざっくり全体を混ぜていただきました。白身の食感が苦手という人、においも苦手という人にはこの食べ方は絶妙ですね。白身のにおいと食感がふわトロに化けて美味しくいただけます。
目の前で鶏を飼っておられるので、産み主を見ながら声を聴きながらいただく玉子かけご飯。ほぼほぼ有精卵ですし栄養価もたぶん高いでしょうね。ブリモースの他には烏骨鶏やアローカナという鶏を飼われています。このアローカナはチリ原産の鶏で何と青い玉子を産むんです。一つだけ有りますと見せていただいてたのに、僕もおみさんも普通のを注文しちゃったのは大失敗、後で気づくという間抜けぶり(笑)
満足満足、大事な用事も滞りなく済ませて、帰りは下の道を亀岡経由で帰りました。篠にある「たわわ朝霧」でソフトクリームを食べようと思ったのですが、時既に遅し売り切れておりました。まだたくさん並んでいるお野菜を買って帰りました。お疲れ様でした。
2018年06月01日(金)
§1 ムーントークに呼ばれて(笑)
ムーントークのマスターとともちゃんが九州は佐賀県まで師匠の様子伺いに行ってこられました。お元気そうで逆に元気をもらったとか。益々元気でいてもタイ対ですよね83歳だそうです。
旅行の帰りにあれこれ仕入れてくるから金曜日においでと言われていたので、スゴスゴと行ってきました。あれこれ楽しませていただきました。我が家からも頂いたばかりの破竹を持って行きました。これもすぐに料理してもらいました。
美味しいもろみでもろきゅう、もろみは普通のもろみとゆず味のもろみ美味しかったです。練り物2種類、イカの一夜干し、明太子、穴子丼、盛りだくさんでした…デザートにも岡山ラングや広島のもみじまんじゅう、持って行った破竹は天ぷらにしてもらいました。お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
§1 NOB [ツッコミが出来ないと指摘を受けた。なのでテストしてみます。]
§2 NOB [ちゃんと行けてるなぁ。どうやら投稿時のメールアドレスが、@yahoo.comか@hotmail.comか@msn.c..]
§3 take5 [またまた聖域に手を付けてしまいました。これで三度目です。目の前の機械を後先考えず分解してしまう癖があります。まあぼち..]