トップ «前の日記(1999年08月07日(土)) 最新 次の日記(1999年08月09日(月))»
RSS feed

春ちゃん成ちゃんへの手紙
~ママの日々~


1999年08月08日(日) [長年日記]

New_ 夏休み、しかも日曜日...相変わらず成ちゃん不調... 夏休みと言えば 子どもの頃は親子で海水浴へ行くのが一番の楽しみでした。 日本海へと山陰線にガタゴト揺られながら田舎の風景をながめ  駅弁やお菓子やネクター(なつかし!)お茶なんかを窓際に並べてたりなんかして。 田舎の風景はまるで緑の絨毯を敷き詰めたような田んぼの広がりが今もハッキリと 思い出されます。目的地に近づくと チラチラと海が見え始めもうそれはわくわくしたものです。 駅に降り立つと コンクリートの照り返しがじりじりと身を焦がすようでした。 宿泊はいつも民宿でした。 子ども心には まぁホテルとまでは行かなくても ゲームコーナーやお土産コーナーのある 旅館に泊まりたかったのですが 父は食事がおいしいからといつも民宿を選んでいました。 今となっては海の幸が家庭の味で楽しめたのだと思います。 2泊3日の旅は到着日は半日ほど海辺に出て  その夜は翌日のお天気が気になって仕方がありませんでした。 親子でトランプなんかしながら「明日もきっとおてんきやなぁ!」などと心配でした。 翌日は普段になく早起きなどしたりして... もしも曇りだったらもう大変。 そんなときは必ず親は「朝雲りは昼間良いお天気になるの。」と言っていました。 2日目、一日中海水浴を満喫するとその夜は背中や肩が日焼けでひりひり... 「明日はもうかえるのかぁ〜...半日だけでも泳ぐ!」と名残惜しく言うと  「あまり焼けないようにしなさいよ」と言われたものです。

なんだかダラダラと懐かしい話を書いてしまいました。 誰にも家族での海水浴の想い出ってあるのでしょうね。 今年は成ちゃんの不調でなかなか遊びに行けませんが もう少し涼しくなって元気になったらキャンピングカーで是非ともお出かけしなくっちゃ。 春ちゃん成ちゃんにも楽しい想い出をたくさん積み重ねて大きくなっていってほしいと思うのです。