へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(09-12) 最新 次の日(09-14)»
RSS feed


ここから本文

2003年09月13日(土) この日を編集

§1 x-uuencode

独自のencodeと言う意味か?winbiffで添付してきているようだけど、電八でdecode出来ない。仕方がないので自分宛に転送してOutlookで受信し直したらなんとか行けた。イマイチよく分からないけど、圧縮ファイル*.lzhが出てきたので良しとする。

が、2回目の添付ファイル*.docは読むことが出来なかった。どうやらバイナリなのでワードのファイルかと思ったが、OpenOfficeでは読めなかったしワードビューワーでもダメだった。何だかなぁ! もう少し悩めと言うことか?

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [Zipでエンコードしたファイルでしょうね。]

§2 NOB [添付ファイルのサーフィックスは.docになっているのでZIPでは無いようです。ワードのバージョンによるのでしょうか?]

§3 Nao7 [そうか、添付にbase64とuuencodeがありましたね。]

§4 NOB [uuencodeならdecode出来るんですが、xが付くと独自拡張していると言うことだそうです。]

§5 Nao7 [あ、xでしたね(~~; 私には変換Script作る知力もないなぁ(笑)]


2004年09月13日(月) この日を編集

§1 バージョンアップ

最近のHEADではtrackbackが出来るようになったようなので、入れ替えてみようかと初めて見たが、かなり大変そうなので後日ゆっくりすることにした。ひとまずFarmだけ0.3.0.20040906のいいとこ取りをしてみた。Wikiの数とファイル数を表示してくれるのが目新しい。1.0は何時の日か。

§2 フリガナサーブレット

HARUNARU.COMのトップからはルビが振れるようになっているが、何故かうまく機能しない。最初のルビ振りは上手く行くのだが変換されたHTMLには、harunaru.comに入れ替わってさくらのサブドメインが入ってしまい。次のページへすすめない。サーブレットがサーバーの変数からSERVER_NAMEかHTTP_HOSTを引いているのではないかと思うのだが、これって直るのかな?

§3 何も使わなかった。

今日は普通の春ちゃんだったらしい。別に脚が痛い様子もなかったらしい。いったい何だったんだろうか。まぁ何もなければひと安心ですが。


2005年09月13日(火) この日を編集

§1 カーナビ CN-HD9000WD

新しい地図データの更新が面倒です。ネット販売で買ったので取り付けた販売店でと言われても困る。また、メーカーに送ったら約1週間で更新されてかえってくるのだが、取付と取り外しはこちらですることになる。よほどのことがない限りカーナビはDVDタイプにするのがお利口な選択だと実感いたしました。2005年版がでたら一度更新にチャレンジしてみましょう。しかし、新品のカーナビは販売店の競争で値段が下がる一方なのですが、更新データは競争などできない構造で言い値で買わなければなりません、特にHDDの場合は狭き門。これって独禁法に抵触するんじゃないの?

§2 E350で車速パルス

そもそもどこからも車速パルスは出てないので、タイヤを磁化してピックアップで拾うというパルス発生器を使っている。それでもどうもカーナビの精度が良くなかったのですが、今日改めてタイヤの磁化をやり直してみました。カーナビの方でパルスと学習レベルのリセットをしてからタイヤ半分を消磁してからタイヤを半回転させて残りの半分に着磁させます。左の後輪を使っているのですが、ダブルタイヤになっています。内側のタイヤの上にピックアップがあるので、内側のタイヤだけでも良いようなものですが、両輪とも念入りに消磁と着磁を施しました。

燃料を入れるために少し走ったのですが、カーナビの動きが今までと違ってピッタリ追いついてます。SSでパルスと学習レベルを見ると変更されていました、念のため少し遠回りして家に帰り再び確認すると学習レベルも1つ上がってました。良い線行ってる感じ。今度の小旅行で実力を試してみましょう。


2006年09月13日(水) この日を編集

§1 酒がないコンビニ

まだまだお酒を置いてないコンビニは多いのですね。そもそも酒屋が始めたコンビニにしかお酒がなかった時代もあったわけで、そう考えると酒類販売の規制緩和も進んでるなと思うのですが、なぜ置いてないところと置いてあるところが有るのでしょうか。例えばセブンイレブンに許可が有れば日本中のセブンイレブンに置けるというたぐいのものではないようですね。地域性とか販売点間の距離とかが微妙に関係するのでしょうか。自販機じゃない限り何処のコンビニに置いても問題はないと思うのですが、我々にはわからない問題がありそうですね。

ここ最近飲酒による交通事故で亡くなる人が後を絶たないみたいで、官房副長官がこの事態は何とかしないといけないなどと発言したので法改正などの動きが出てくるかも知れませんね。お酒はもっと買いにくくしないとダメかも知れないし。販売する側にもっと責任を持たせることも考えないと飲酒運転は無くならないでしょうね。

他国の場合を見ると酒を飲んで車を運転し人を殺したら終身刑と決まっているところもあるみたい。これが当然と言えば当然ですよね。日本ではいまだに危険運転致死罪の適用が躊躇されているようで。泥酔状態で対向車に正面衝突したヤツが3年6ヵ月の懲役で出ているのはどう考えても腑に落ちません。

僕もまったく飲酒運転をしたことがないかと言われると過去に数回有ります。ただ近年というかここ20年ぐらいはまったくありませんし飲んだら乗らないを実践しています。それでもお酒は好きなのでどこでも買えるようにして頂きたいと思うのですが、矛盾してますよね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 もとひこ [自分は飲みも乗りもしないので感覚が判らないのですが、こんな↓興味深い記事があったのでご紹介。 http://www5..]

§2 NOB [おもしろいですね。ドイツなんかは緊急時の対応を実体験させる講習があるそうですね。実際に横転した車から脱出したりもする..]


2007年09月13日(木) この日を編集

§1 単管足場でパイプラック

仕事場なんですが、どうもパイプの保管がイマイチな感じで散らかり放題になってしまうのでパイプラックを作ってます。単管とクランプで組み立てていくのですがなかなか難しいですね。カネ(直角)を出すのが難しいのです。コンクリート製の床ですが水平ではありません。水平器を使って組み立てていても目で見てる範囲なので誤差は相当ありますからね。本来なら下げ振りを使って垂直を出すのが一番なんですが、それもなかなか面倒で。水平面でのカネは地面に絵を描いて合わせていくしか有りません。3対4対5の三角を使ってカネを出します。あとはそれから測るというもの。これも実は誤差だらけになってしまいます。パイプをのせたときにどちらかの端に転がってしまわないようにそこそこ適当に作りましょう(^^;


2008年09月13日(土) 排水設備工事責任技術者更新講習 この日を編集

§1 まずは昼ご飯

穴子天定食 速記の様な伝票

阪急で淡路まで途中高槻で特急に乗り換え、淡路で市営地下鉄堺筋線に乗り換えて扇町へ、そこで谷町線に乗り換えて天満橋で下車。OMMビルの地下で昼ご飯。穴子天定食をいただきました。穴子2本分の天ぷらが付いて800円、安くて美味い店でした。ちなみに兄貴はイワシ天定食、イワシの天ぷらが5尾も入って値段は同じでした、ごちそうさまでした。

§2 徒歩で会場へ

20080913_2 トラジャコーヒーを飲みながら会場まで歩きました、5分ほどで到着。しばらく時間つぶし。同業者がたくさん来ています。

§3 2時間半ほど缶詰です

20080913_3 会場に入りました。大ホールの狭い椅子で耐えなければなりません。いわゆる天下り機関の資金集めに付き合わされているわけです。お金は払いますから更新講習は無しでお願いしたいですね。

§4 待ち合わせ場所

20080913_4 今日は友達と有う予定です。大阪駅東口のみどりの窓口の前です。外は暑いので中に入って涼むことにした。連絡しないとわからへんやろなぁ。

§5 最初のお店

20080913_5 お造りがメインです。太刀魚、秋刀魚、鰹のたたき、美味しい日本酒もいただきました。

§6 帰り

20080913_6 大阪から一人、和歌山から一人、三人でしっぼりと言う感じでした。久しぶりにあえて良かったなと思います。次は和歌山で会おうと言うのですが、実現できると良いですね。 §蔦谷信郎§


2009年09月13日(日) この日を編集

§1 リージェンシーのエアサス

エアサスを取り付けてからまともに走ったのは初めてですね。と言うわけで実力テストとなったわけですが、エアサスにしっかりエアが入っているというのはやっぱり良いですね。振動が和らいで、乗り心地も上がったような気がします。エアタンクの微量の漏れなどまだ課題は残ったままですが、徐々に解決していきましょう。成ちゃんは往復2時間のお出かけでちょっとお疲れでした。心地良い程度かな。お出かけをしてみるとお出かけ虫が目を覚ます感じですね。秋は美味いもの巡りに出たいものです。


2010年09月13日(月) この日を編集

§1 tDiaryを新しくしたいけどちょっと怖い

tDiaryの3.0がリリースされてずいぶん経つのですが、いまだに更新に踏みきれていません。UTF-8になるので早くしたいなと思う気持ちはあるのですが、独自のプラグインもいくつかあってそれらのUTF-8化も同時にしないといけないし、tDiaryで管理しているサイトが複数あるのでそれらも徐々に更新する必要があってしばらく集中してエネルギーが必要になりそうなのでちょっと躊躇しているというワケなのです。

どのサイトも1つのtDiaryで複数のページを運用しているのでなおさらですね、一気に影響が出てしまいます。失敗したらかなりのエネルギーが要るし、実行前のバックアップも必要です。何処かで思い切らないとね。


2011年09月13日(火) この日を編集

§1 コンセントの工事

台所のコンセント、意外とよく使うのに高さが不適切で使いにくいと前々から思っていたのですが、近くのテーブルでおみさんがミシンを使うというので、何時でも使える様に高い位置に移動することにした。

もう一つわが家はダスキンを借りているのですが、モップのホコリを吸い取る固定式の掃除機?みたいなのを借りることにしたので、廊下にコンセントが欲しいと言うことになり、1つ増設することにしました。

午前中は成ちゃんの車いすの仮合わせがあったので、午後からコーナンに出向いて材料を買ってきました。配線を接続するのに今はワンタッチの継ぎ手があって便利ですね。今までのように圧着ペンチでカシメる必要がありません。

台所の方は電話用に取り付けてあったボックスが空いているので、其処にコンセントを移動しました。今までの位置にはカバープレートを取り付けてお終いです。使いやすくはなったのですが、今の時代コンセントが幾つあっても足りないぐらいですね。

廊下の方は、腰板が有るので出来ればコンセントなどの穴を開けるものは付けたくないのですが、1ヶ所だけコンセントが付いてます。プレートの色などを厳選して目立たなくしているのですが、今回はコーナンでの購入なので、その辺が揃っていません。取り敢えず少し濃いめのプレートにしたのですが、追々もう少し品のあるものに交換したいと思います。一応2ヶ所とも出来て少し便利になりました。


2014年09月13日(土) この日を編集

§1 ギターの調整

しばらく前に取り付けてもらったピックアップですが、ピックアップを付けるとストラップの穴を兼用するので、少しストラップの穴を広げないとならないんですが、Headwayの35周年記念ストラップが高かったので、何か良い方法が無いか相談に行ったのです。

結局、ストラップの穴を広げることに落ち着いたのですが、広げなくても無理矢理取り付けていたら革なのでなじんでくると言う説もまぁ納得です。ただ、ピックアップの無いギターに取り付けるとはずれやすくて危ないかも知れませんね。違うギターの時はストラップの長さを調整して別の穴を使うということを考えた方がよさそうです。

さて、その話は終わって、ギターの調整をする余地が少しあるけどどうしますという話になって、それならと調整をお願いしました。ナットの高さを少し調整してもらったのですが、それだけでずいぶん弾きやすくなります。不思議ですね。後もう少しサドルの高さを下げたらフィンガーピッキングには最適になるとのこと。

ただ、サドルの削り代がもう無いので、これ以上となるとブリッジ自体を削るしか無いそうです。幸いにもHeadwayのブリッジは十分に厚みがあるので削ることは可能だそうです。今回はナットの調整だけでこのまましばらく弾くことにします。どちらにしても半年に一回ぐらいはギターを診てもらいに行くつもりなので、次回までに考えておきましょう。

弾きやすくなったギターで、また一つモチベーションが上がったのでした。がんばって練習しましょう。

§2 絵本ちゃん

NishiharaGuitarsさんまで来たら、足を伸ばして絵本ちゃんに行かなくては(笑)。今回は是非「やまなみ」さんの蕎麦をいただこうと立ち寄ったのですが12時30分に行ったのですがすでに売り切れごめんでございました。土曜日は売り切れるのが早いのだそうです。平日なら2時頃まであるそうですが、なかなか、高嶺の花ですなぁ。新そばが出る頃に何とか行きたいなと思うのですが、新そばも2週間ほどで無くなり次第おしまいだそうです。喰いたい(笑)

さて、くよくよしても仕方が無いので、舌を切り替えて絵本ちゃんまで行って、Pandozoさんでピザとパスタをいただきました。こちらも安定したおいしさでございます。僕たちが食べ始めた頃からどんどんお客さんが増えて、廊下で待っているお客さんが出てくるぐらい。すごい人気ですね。

絵本ちゃんはと言うと、京都府の広報が取材に来ていて、ゆるキャラの「まゆまろ」が来てました。あまりにもでっかいので、教室の出入り口につっかえながらにゅるっと入ってくる感じが何とも滑稽でありました。内緒の話ですが、中の人はイケメンでしたw。

おみさんはまた一つお気に入りの絵本を見つけて買っておりました。オーナーの谷さんの話は、止めどなく出てくる感じでしかもおもしろい。絵本ちゃんへは谷さんとお話ししに行くだけでも楽しめます。って宣伝にも何にもなってないなぁ。っていうぐらいのんびり出来るところなのです。まだの人は是非一度行ってみて!


2016年09月13日(火) この日を編集

§1 ひまわり園のリニューアルしたかけはしへ

ひまわり園のパンと喫茶のお店「かけはし」がリニューアルしてオープンしたので行ってきました。ハルナルちゃんがお世話になっているときから2階にあった架け橋ですが、より多くのお客さんに来ていただくには1階にした方が良いと随分言ってたのですが、今回やっと1階にオープンしました。

改装されたその部屋は、春ちゃんと成ちゃんがお世話になっていたときに使っていた部屋です。春ちゃんのベッドがあった場所も今はテーブルと椅子が置かれています。

販売されているパンの種類も増えていて、美味しいパンをお昼ご飯にいただきました。知り合いのヘルパーさんも来ておられて、話が弾みました。合う人合う人丁寧に挨拶して下さいます。これからも時々お邪魔しようと想います。

夜はムーントークでちょっとギター練習、ムーントークの休みの前の日、今夜はおみさんが慶子さんのキーボードと一緒にギターを弾いていたのですが、これがなかなか良かったのです。慶子さんのキーボードは言うことありません。入っていただくだけで自分が上手くなったような錯覚に陥ります。

おみさんも気持ちよく弾いていたようです。聴いていたみんなもウットリ、音楽って良いですね。美味しいものも沢山いただいて充実した夜になりました。


2017年09月13日(水) この日を編集

§1 新しいメガネ

まだ一日目だけど、近眼が少し緩くなったのと乱視の角度が変わった。と、あれこれ変更点がある上に初めての遠近両用メガネと言うことでなかなか大変です、慣れるのに。

いちいち掛け替えるのが面倒なので作ってみたけれど、完全な評価はまだ出せないですね。今のところ便利さも享受しながら戸惑いも隠せない感じ。仕事で使うなら、デスクワーク用と自動車運転用等に分けてしまった方が楽かも知れないけど。掛け替えるのも面倒だし、どこかに忘れてしまいやすくなると思うんですよね。

ギターを弾きながら譜面を見るのはちょっと楽になった感じ。新しい曲を覚えるモチベーションの維持が大変だったけどちょっと復活したかも。もう少ししたら僕自身がメガネになれて視力も出てくるのかなと思うけど、若い時みたいには行かないでしょうね。


2018年09月13日(木) この日を編集

§1 定例会で林とも子講演会の準備など

雨が降っていたので送ってもらって行ってきた。林とも子(こんとも)さんの講演会の件で定例会の後に実行委員会が開催された、僕は何故か実行委員には選ばれていないのですが居残りで調整に当たりました。林とも子のことをよく知っていて連絡が取れるのは僕だけでしたから。

帰りは少し雨が降っていたけど、傘を差して歩いて帰った、日頃の運動不足もあるのでちょうど良い散歩の距離でした。

いよいよ一月後に迫ってきたこんともちゃんの講演会、是非成功させたいので広報活動を頑張りましょう。