2005年04月03日(日) [長年日記]
_ 初めての外出
弟夫婦が母を病院の隣のスーパーへ連れ出してくれました。入院して以来初めての外出。きちんと身なりを整えてもらってお化粧もして。お天気が心配でしたがちゃんと味方してくれて母が出かけるときは晴れていました。やはり今日の外出は楽しみにしていたらしく あれやこれやと楽しく買い物できたようで 喫茶店でケーキも食べたとか。よかったですー、ほんとに。 入院して一週間ほどはまったく身体に力が入らない様子で私も愕然としましたが 一ヶ月少々経った今はずいぶんしっかりしてきて背もたれがなくても腰掛けられるようになってきました。でもまだまだ左足、左手は思うようになりません。でもこれからこれから!1日1日を大事にリハビリにいそしんで欲しいと思います。
2005年04月05日(火) [長年日記]
_ できることを...
毎日、ほとんど休むことなく、ちびっ子二人を連れて母の元へ通ってくれてる義妹。ちょっとでも何か出来ればと思い、総菜をたくさん作って届けた。...思えば私が母にたびたびしてもらっていたこと。今度は私が誰かにお手伝いをさせてもらう...。不出来だったけどちょっとでも夕飯の準備が楽になればいいな...。
2005年04月06日(水) [長年日記]
_ [春ちゃん]良い感じ
日曜日に「休みの日くらい薬を抜こう」と言うことで頑張ってみたら...と言うより頑張らなくてもわりと穏やかに過ごせた。その調子が今も継続中。このままずーーーーと穏やかでいてくれますように。
_ 明日
母はリハビリ病棟のある病院へ転院します。きれいな病棟で設備も良いようなので楽しみにしている様子。表情も良い。車の中から桜が見えたらいいんだけど。
2005年04月07日(木) [長年日記]
_ 転院
母は無事に転院。車で移動中、酔いそうになったとか。わずか10分...かからない距離なのに。今日は行けなかったけど弟と伯母が行ってくれた。今週は検査をして来週からリハビリの病棟へ移るらしい。今日はさっそくリハビリ科の先生が来られて挨拶と評価をされたとのこと、母は厳しい訓練が待っているのだろうかと恐れおののいているらしいが先生が「大丈夫ですよ。」と言って下さって安心したか...な?
2005年04月09日(土) [長年日記]
_ 今日も
母の病院へ。どうやらリハビリ病棟への引っ越しは来週月曜日になるもよう。リハビリ病棟は広くて明るくて見晴らしが良くて木目調のきれいな病棟なので母も楽しみにしているみたい。 今日の午前中はPTをしたらしい。午後のOTを見学させてもらった。
_ 夜中にひと仕事
届いたばかりのディスプレイキャビネットを組み立てた。いつも散らかっていた雑誌、本などがおさまって随分片づいたのでうれしいなー。本屋さんみたい、とか図書館みたい♪なんて喜んでいる。
さんちゃんの笑顔、救われるね。 「なんとかなりまっせー」とか「わろてたらいいことありまっせー」とか、そんな声が聞こえてきそう。笑顔というのは不思議な力があるみたいですね。 そういえば、小学一年生になったばかりの姪っ子がおばあちゃんに会いに行って、「おばあちゃん、わろてはるし、ようならはるわ」って言ったとか...。そうやんねー、よくわかってるんやなぁって感心しました。鋭いですね、子どもは。
2005年04月22日(金) [長年日記]
_ ちょっと休まんとあかんね
あ、これ、私の話。 一日の終わりがやってこない。 なんとか子どもたちが寝付いて さっ、もうひと仕事。洗い物、洗濯物たたみ、明日の準備、お風呂...あー、提出物もあったー、あー、雑用もいっぱいー! 終わらない、終わらない...。歳のせいか、11時頃になると恐ろしいほどの睡魔が襲ってきて闘う。これしとかんと明日が大変、明日の朝たって、絶対早起きなんてできっこないしー、あー、でももうダメ、30分だけ寝る!...となると30分だけではすまなくなって最悪の朝を迎えることになってしまう。 もうちょっとなんとか昼間を有効に使えないものか...でも、寝る前でないと出来ないこととか、早くに片づけられることばかりではないからね。 ヒステリックになってしまう深夜の私..。 もうちょっと余裕を持ってゆったり過ごさんと家族にも申し訳ないなぁ。ゆっくり、ゆったり...過ごすことが今、必要やなぁ。
2005年04月23日(土) [長年日記]
_ [ブック]
家庭内リハビリ―寝たきりストップ(隆島 研吾/萩原 利昌)[Review]
脳卒中の在宅リハビリテーション (在宅ケアハンドブック)(中村 春基/東山 毅/神沢 信行)[Review]
ベッドサイドで家族がちょっとでも何かできることがあればいいなと思ってこんな本を買ってみました。どちらもイラストで解りやすくて参考になります。世間話などしながら、ゆったりのんびりしながらもちょっとしたマッサージ、ストレッチなどが習慣のようになじんでできればいいな。
家庭でできる脳のリハビリ「注意障害」編―理解できる高次脳機能障害 (理解できる高次脳機能障害)(中島 恵子)[Review]
日野原重明の自分で測る血圧Q&A(日野原 重明)[Review]
母の血圧が低めのことと、春ちゃんも低めなのが気になっていてこの際、ちょっと勉強しておいた方が良いなと思って。まだ読んでいないのだけれど どちらかというと高血圧の内容が多いみたいです。ちょっと早まったかな。ま、知識として読んでおこう。
“毎日のように焼き続けてやっと見つけだした”ぜったいおいしく作れる焼き菓子レシピ―超人気お菓子サイトたかこ@caramel milk teaさんの (生活シリーズ)(稲田 多佳子)[Review]
たかこさん のお菓子の本第二弾です。 たかこさんのお菓子は温かみがあっておいしい!
_ ちょっと落ち込む
とにかく、ひたすらリハビリをがんばってもらう...そう思っていました。母本人もやる気はあるのに、心臓の調子がネックになってそうもいかないのが現実。 控えめなリハビリで様子をみてもらっています。正直言って落ち込みました、私が。でも本人は今気持で全てを保っているので母自身が精神的に落ち込んだらきっと身体もガクッと来てしまうと思います。だからなんとか気持の面で維持できるように家族で支えてあげないといけません。土台がダメになったらどうしようもないから今は無理をしないで、置かれた状況の中で出来ることを頑張っていこうと思います。今できる力を大切に、無理のない日常を心がけてもらいましょう。夜眠れないらしくてこれも困ったことです...。
_ 予定いっぱい
ひまわり会総会、ひまわり会定例会はNOBさんにお願いして 私は高等部全体の懇談会に出席..するつもりが行ったらもうすでにお開き状態、あとはクラス懇談会に移っていました。我がクラスはそれぞれのお母さんの都合でクラス懇は無し、と言うことで、そそくさと学校を跡にして母の病院へ。
2005年04月24日(日) [長年日記]
_ ラブレター♪
ラブレター(白羽玲子/甲本ヒロト/清水信之)[Review]
ドラマのエンディングで流れていて心地よく耳に入ってきました。ブルーハーツのカバー。この方、「キックの鬼」・・・沢村忠さん・・・の娘さんなんですって。