へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(02-15) 最新 次の日(02-17)»
RSS feed


ここから本文

2004年02月16日(月) ★★★ この日を編集

§1 リアブレーキが効かない

折りたたみ自転車にちょくちょく乗ってはいるがまだなじまないせいかリアブレーキのききが悪い。急な下り坂になると両輪のブレーキが効かないとちょっと厳しいものがある。どちらかと言えば前輪も後輪もロックするぐらい効くブレーキを微調整しながら乗りこなしたいのだが…。

自転車屋(と言っても弟だが)に見てもらったが、そもそも大したブレーキのパーツが付いているわけではないので微調整もままならず。ブレーキシューの取り付け部分を無理矢理曲げてリムとの接触を調整するというやり方しか方法がないらしい。で、一応その調整用の工具があったりする(^^;

少し調整してもらったがあまり聞きが良くなる感じではない。弟曰く、「しばらく乗ってみてなじませるしかないかなぁ」とのこと。どうしても聞きが悪かったらコンペ(競技)用のブレーキゴムを使うとすごく良く効くらしい。かなり柔らかいゴムで食い付きがいいらしいが減りが早いのだそうだ。

大体なじんでくるだろうという目安が毎日乗って20日ぐらいはかかると言うことなので1カ月ぐらい様子を見て直らなければ考えることにしましょう。乗り物は先ずブレーキ。止まれる安心があるからスピードが出せるワケなので早くなじんで欲しいと思います。金さえ出せばいくらでも良く効くブレーキは売っているんですけどね:-P

§2 アンカーに画像

ぺこさんに言ったてまえ自分で確認してみた。

@media screen{
h2 span[class^="title"]:before {
       content: url(sanchor.png);
}
h3 a[name]:before {
       content: url(canchor.png);
}
}

これでh2とh3にはアンカー画像が表示されます。表示されるだけでアンカーとしての役目は果たしません、あしからず。

§3 今夜の薬

  • ラキソベロン
  • エスクレ350

2005年02月16日(水) この日を編集

§2 見つけた

久しぶりに「愛と青春の旅立ち」を見た。主人公のメイヨと同室で、水中脱出訓練で死にかけてDORしたヤツは、CSIマイアミの主任ホレイショ・ケインでした。デヴィッド・カルーソと言う役者さんらしい。白バイ野郎 ジョン&パンチにも出てたんですね。なつかしぃ〜!彼は早生まれですが僕と同い年でした(^^;

§3 もう出さなくても良いですよ

ウェブブラウザのInternetExplorerがこの夏にバージョンアップするらしい。MozillaFirefoxが驚異らしい。IEが無くなっても困る人はさほど居ないのでOSだけ作っておとなしくしていて欲しい気もします。もしくは作ってもOSにはバンドルせず欲しい人は自分でダウンロードするという方針にして欲しい。真面目なウェブクリエーター達にとって今やIEが一番の悩みの種なんですから。そうそう、WindowsXPのsp2を使っている人にしか意味のない製品だそうです。僕は使えません(^^;


2006年02月16日(木) この日を編集

§1 事務機屋のフェアに

成ちゃんの作品展を見終えた後、エミナースで催されている事務機のフェアに出かけました。少し天気が悪かったので閑散としておりました。サポート先のパソコンを一台買い換えるのとサーバー用のHDDをLANDISKに変えてバックアップをしやすくするのと無線LANをグレードアップするのといろいろ見積をお願いして帰りました。サンワサプライのブースで電卓付きテンキーボードがあったので少し担当者と話をしました。いくつかのメーカーが出しているのですが、カンマを打てるテンキーがほとんどありません。ぜひ作ってくれと言ったら開発に言っておいてくれるそうです。

シャープのブースでは液晶テレビの話を。展示してあったのは32型で応答速度が12mm/sなのですが、今年発売になる新しいテレビは応答速度が半分の6mm/sになるそうです。液晶パネルも今までのASV-Bではなく新しく亀山工場で作られたブラックASVだそうです。どちらにしてもフルスペックハイビジョンは37型以上での対応だと言うことです。32型でフルスペックは技術的に難しいと言ってたのですが、パソコンのディスプレイだと23インチあたりからフルスペックなのにどうしてかなぁ?

§2 竹の里湯の食堂

おみさんも一緒にフェアに来ていたのですが、おみさんは事務機のフェアよりとなりの高島屋へ春ちゃんの通勤?カバンを物色に行ってた様です。結局良いのが見つからなくて買わずじまいだったようです。昼も過ぎているので何か食べていこうと言うことになり高島屋の方に向かって歩き掛けたら大広間のある食堂が目に入りました。ゆったりしてそうなのでそこへ行くことに。

入り口で分かったのですが、竹の里湯というスーパー銭湯とでも言うのでしょうか、入浴施設に併設されている食堂のような感じでした。別に風呂に入らなくても利用出来ます。2階はボーリング場になっていて、総合レジャー施設とでも言うのでしょうか。

入り口にはスロープもあってバリアフリーになっているし。養護学校から社会見学に来ても良い感じかななどと思いつつ。長崎チャンポンをいただきました。和洋中なんでもありというか中途半端なごちゃ混ぜですがそれなりに食べられました。平日なのですいていて昼寝をしてるオッサンもおりました。以上 報告でした < 誰に(^^;

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

§1 こさか [懐かしい…>洛西 竹の里湯は、私は行った事が無いのですが、 家族はよく行っていて、結構良いらしいですよ。]

§2 NOB [お久しぶりですこさかさん。もう関東の人になっちゃったんですか、それともいずれは戻ってくるのかな? 竹の里湯、マッサー..]

§3 こさか [お久しぶりです。 数年後に帰還する予定です。 出来ればまた京都に住みたいなーと思ってます。]


2007年02月16日(金) この日を編集

§1 マストベアリングのグリスアップ

ふるいますとベアリングのグリスが参加してしまってほぼ固着状態。CRCで動くようにはなったようだがまともな動きではない。壊す前にグリスアップをしてしまうことにした。古いグリスをウエスで拭き取りながらベアリングのボールを1つずつ取り出していく。清掃が終わった時点で弟に電話、グリスを分けてもらうことに。

弟の自転車屋まで足を運んで組み立て開始。ボールを受ける部分に少し熱めにグリスを盛りつけて、ボールを1つずつ並べていく。押さえのフランジにもグリスを付けて押さえ込む。同じ作業をもう一度押さえ兼カバーを取り付けて出来上がり。ゴリもなく見事に再生しました。新品を買うと6000円ほどするので大成功かな。

§2 バイクの再生

コピーもののシート、流石に色は黒しかない

スクーターのシートがボロボロになっていてしばらく乗っていなかったのだが、必要に迫られて再生開始。海外のコピーものというあやしいシートを購入。取り替えました。バッテリーがやられているのでこれも交換。キャブレターのフロート部の古い燃料を捨てて、新しい燃料が来ていることを確認。それでも簡単にはエンジンが始動してくれません。もう少し捨てるべきか点火プラグを確認するべきか思案中。ちょっと時間がかかりそう。


2008年02月16日(土) この日を編集

§1 ActiveDirectoryが削除できない

もう1台のサーバーにもActiveDirectoryをインストールしたのだが、名前を変えたくて一旦削除しようとしたら全く削除させてもらえませんでした。どうやっても削除できないので明日以降に出直しです。既に1台新しいサーバーで動いているのでじっくり時間はありますからいろいろ勉強しながらやることにいたしましょう。


2009年02月16日(月) この日を編集

§1 最近HFが賑やかですね

最近昼間に7MHzが開けていて賑やかです。珍しところが出ているとパイルアップになってます。少し効いただけでも6エリア(九州)や9エリア(北陸)という珍しいところが聞こえてます。特に9エリアは局が少ないので流石にもてているようです。いよいよサイクル24が間近に迫っているようなので、春が来たら途中まで用意してあるアンテナ工事を完成させたいですね。1アマの試験も受けに行きたいし、欲望は尽きないんですけどね。


2010年02月16日(火) この日を編集

§1 意外といける高槻のキムチ

エゴマの葉も小松菜のキムチもなかなかいけます。キムチは唐辛子の香りが命というか、辛いだけとか甘すぎるとかいろいろある中で香りが豊かなキムチは美味しいですね。今回は小松菜だけしか買ってないのですが、白菜や他のキムチにも期待が持てそうです。次の機会には買ってみようと思うお店です。

そうそう、次回高槻に行くときは、かしわ屋さんのお総菜を買おうかなと。古くて取っつきにくそうなお店なんですが、いかにもかしわ屋という感じで美味いんじゃないかなと、固定客も多いみたいですからちょっと触手が動いております。


2011年02月16日(水) この日を編集

§1 医大へ行ってきた

成ちゃんの定期診察だが、本人は明日も整形で来ることになるので、今日は休ませていただいた。僕が1人で行くときは出来るだけバイクで行くようにしている。この時期バイクで走ると流石に寒いというか、着るものを着ているし、さほど遠くでもないのでまぁ何とかなるというところです。ただ、出来れば風防が欲しいですね。それとハンドルのナックルカバーとか。軍手ではちょっと寒い。革製で中が毛皮とかのグローブなら大丈夫かも。最近ではグリップにヒーターが付けられるようなのでそう言うのも有ればいいですね。

行くときは10時半頃だったのでまだ肌寒かったのですが、帰りは昼を過ぎてたのでずいぶん暖かくなってました。昼間の温かい時間あら特に問題なく走れる感じ。普段より少し温かかったのかも知れませんね。


2012年02月16日(木) この日を編集

§1 CSのドラマは忙しい

おみさんがCSの契約をしたので便乗していろいろ見ているのだが、ドラマを見始めるとこれがなかなか大変です。スーパードラマTVとか言うチャンネルなんですが、その名の通りドラマばかりやってます。多分初回の放送では毎週1話ずつ放送していたんでしょうけど、再放送なんでしょうか。毎回2話ずつの放送で、それも毎日です。見忘れたりすると見るのも大変だけど、Digaのディスクが満杯になってきます。

とりあえずおすすめのパックで契約したのですが、42チャンネルもあって、見たい者を探すのも大変だけど、見たい者が複数有ったらなお大変です。他のことが手に付かなくなるし。こうなってくると地上波を全チャンネル録画機を買っていつでも見られるようにしておかないと見たいな、感じで全チャンネル録画機が売れるんでしょうか。買ってみたい気もする(^^;


2013年02月16日(土) この日を編集

§1 さすらいのギョーザ職人

おみさんの実家の姪っ子達のたっての希望で、出張ギョーザパーティーをしてきました。フライパン二つ、フライパンカバー二つ、フライ返し1つをバッグに詰めて、ギョーザ24人前を持って出かけました。

僕がひたすらギョーザの焼き係で、みなさんにはたくさん食べていただくという企画でございます。いつものギョーザパーティーと何ら変わらないのですが、美味しい美味しいとたくさん食べて喜んでくれました。良かった良かった。

食べるのはギョーザだけという、まさにギョーザパーティーでございましたが、姪っ子達がクッキーを焼いておいてくれました。食後のデザートはクッキーで歓談、楽しいひとときが過ごせました。また食べたくなったら言ってちょうだいと言いたいけど、これからどんどん食べ盛りになってくるので空恐ろしい感じもしております(^^;


2014年02月16日(日) この日を編集

§1 道路遊び

始めてみた缶入りパイン飴:工場が近いのだ!

最近憶えた道路遊び。有料道路を使ってサービスエリアやパーキングエリアを回って遊ぶ、大人の道路遊び。交通費が高く付くけどなかなか面白い。

今日はふたたびおみさんのリクエストで名神上り草津サービスエリアへ向かいました。なぜか下りにはないものが上り線には豊富に取りそろえてあります。どういった意味の差別化なのかがよくわかりません。お買い物の目的は達成したけれど、食べるものはたいしてコレといった名物もなく、普通にフードコートで食事して、と言う感じ。お腹が膨れた(^^;

この時期和菓子屋さんで軒並みよもぎ団子やよもぎ餅が出ているので、その昔美味しいよもぎ餅が売ってあった道の駅「あぐりの里栗東」まで足を延ばしました。残念ながらよもぎ餅は有りませんでした。あの時作っていた人が今はいないのかも知れませんね。まるで割木のような太いゴボウが入った割木巻き寿司や前にも食べて美味しかった黒糖の外郎が置いてありました。

よもぎ餅が無かったことは残念でしたが、外郎を買って帰ることにしました。こちらの道の駅もその他の道の駅と変わらず、ご当地のとれたて野菜がたくさん売られてました。また、焼きたてパンも昔から人気があるようで今でもパンが焼ける良い匂いがたちこめておりました。

帰りに前回駐車場の工事中で諦めた大津下りサービスエリアに寄ってきました。上りのサービスエリアからは琵琶湖が一望出来るのですが、下りからは見えにくいので、少し高い建物を建てて琵琶湖を一望出来る展望台を作ったのですね。展望台の上に下りにもあった恋人の聖地というのが有りました。恋人の聖地の上り下り対決みたいな感じですね。意味あるのかなぁ?

今回は道もサービスエリアも比較的空いてました。2月と言えば小売店も観光地も閑古鳥が鳴く季節と言われていますが、まさにそんな感じかも知れませんね。何しろ何処へ行っても寒い。そんな中来週は大阪をウロウロしてそうです(笑)


2016年02月16日(火) この日を編集

§1 おみさんのギター受取

一昨日の日曜日にNishiharaGuitersさんにお願いしていたギターの調整がもう出来上がったと連絡いただいたのでさっそく取りに行ってきました。その日のうちにしていただいたようで、夕刻には連絡がありました。仕事が早いですね!

その場で試奏させてもらいましたが、弾きやすくなっているとおみさんが喜んでました。徐々にすり減っているフレットですから、擦り合わせて初めて弾くとその違いの大きさが改めて分かるというものですね。

今回は同時にブリッジピンをエボニーの溝無しに替えていただきました。心なしか低音のサスティンがよく延びるようになった感じです。ブリッジ裏のプレートとの密着度が上がったのだと思います。

少し弾きやすくなって音も良くなったら練習にもまた実が入るというものですね。がんばって下さい(^^;)


2017年02月16日(木) この日を編集

§1 なんか脱力

1回休み(^^;

そういえば久しぶりに暖かかった。

昼に暖房を切って夕方4時頃まで暖房を入れなかったのは久しぶりですね。暖かいと体が楽です。昔は冬が好きだったのですが年のせいか、寒さが堪えるようになって来ました。無理は禁物ですね。


2018年02月16日(金) この日を編集

§1 直ったギターをひまわり園へ

餃子の王将の天津飯 先日調整したギター気になるので明くる日おみさんに取りに行ってもらいました。代わりにヤマハのFG-240を持って行ってもらいました。そのFG-240に弦を張ったときも実は1弦がビビりました。

原因は何かとよく見てみると。本来ならネックリセットが必要な状態を調整でごまかしているので、ブリッジのサドルの高さが極端に低いので、弦の巻き返しの部分が長いと巻き返し部分の高さのせいでサドルにしっかり弦が乗らないことによるビビりでした。抜け止めリングに古い弦のリングを一つたしたらな落ちました。YAMAKIのギターも同じ現象だったかも知れませんね。

と言うわけで、YAMAKIの1弦と3弦にリング増しして張り替えました。これで解消したのは1弦だけで3弦はまだビビります。と言う事はネックが逆反りしていると言うことですね。ずいぶん戻した気はするのですが、思い切って4分の1回転ほど戻して、治具を使って弦の張りを強くしてしばらく放置。ビビりが無くなりました。

教訓としては弦の巻き返す部分がブリッジの上に掛からないように気をつけることでしょうか。メーカーによって違うことをちゃんと意識しておかないと痛い目に遭いそうです。

で、今日はその直ったギターを届けに来て、お昼ご飯は行差の王将へ行きました。滅多に行かないのですが、今回は福井県の大雪の中機転を利かせて食事を500食も炊き出ししてくれた、餃子の王将に敬意を表して食べに行きました。久しぶりに美味しかったです。


2020年02月16日(日) この日を編集

§1 なかちよライブ打ち上げ付き

今日はこの位置から 茨木のなかちよでライブでした。ライブの後の打ち上げ付。お客さんは9人と少なめだったので完全生音のライブでした。今回は端っこに座ったので生音の時の正面と横の音の差がよく分かりました。

動画の撮影は正面からですが少し照明が暗いので全体に位感じになるのは仕方ないのですが、ゆう君は帽子をかぶっているので顔がどうしても暗くなるのが難しいところですね。やっぱりキャッチライトが必要かなぁ。

最近弾き始めた新曲は新しく生まれた我が子を思って作ったのでしょう。優しさ溢れる曲調です。今日始めて演奏の新曲は「天使の梯子」と名付けられた曲でした。まさに天使の梯子の光景が現れてきそうな曲調でした。

半年ほど前からずいぶんインプットしたものが今溢れそうになっているのかも知れませんね。彼がカバー曲を弾いているときはほぼインプットに時間と思って間違いないでしょう。蓄えたインプットが閃きをもって溢れてくるタイミングかも知れませんね。今年はカバーアルバムを出すと言っているので、その次がオリジナルのアルバムかなと思ってます。楽しみですね。

ライブが終わった後は打ち上げというか、ファンミーティング的な飲み会に移りました。わきあいあいと楽しい時間はあっという間でした。アーティストとファンとの交流もしっかりしていこうという彼の思惑があるのかもしれませんね。