へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(03-22) 最新 次の日(03-24)»
RSS feed


ここから本文

2004年03月23日(火) ★★★★ この日を編集

§1 苗字(名字)

おもしろいものを発見。後でゆっくり見てみましょう。

§2 伊右衛門

伊右衛門だらけ 鍼治療に五条室町まで出かけました。JRから市営地下鉄に連絡する通路は現在「伊右衛門」一色です。ビックリしました。ちなみに伊右衛門は京都福寿園のお茶葉を使っているそうで、水はなんと山崎の名水を使っているそうです。僕は地元なんですが、山崎の名水ってどこにあるんでしょうか?サントリーの敷地内かな?椎尾神社の横を流れる川の伏流とかかなぁ?飲まない方がいいですよと注意したくなるような自称名水も近くにあるもんで:-P

§3 氣賀鍼灸院

ハルちゃんとナルちゃんのページを見て鍼治療の問い合わせが良くあるのですが、我が家がお世話になっている鍼灸院を紹介しちゃいましょう。

北川改札口 2番出口(左へ)

JR京都駅から市営地下鉄に乗って北へ一駅で「五条」に到着。北川改札から出て2番出口から地上へ。西方向へ二筋目を北へ上がると右手にマンション「ロイヤル室町」が見える。2階の202号室が氣賀鍼灸院です。

マンションの前景(1階がふてんま医院) マンションの名前 氣賀鍼灸院

Mapion(地図を見る)

§4 今夜の薬

  • enema
  • エスクレ500(×)
  • エスクレ250
  • ハルシオン

2005年03月23日(水) この日を編集

§1 DVDドライブとファームウェア

純正のファームウェアに戻す方法が解りました。ちゃんとアーカイブを保存しているところがあるんですね。助かります。純正のファームウェアはほとんどが実行形式のファイルになっていて、既に入っているファームが純正でないとアップデートを中止してしまうようになっています。

一部のファームウェアだけフラッシュユーティリティを使って登録するバージョンがあるので、一旦そのバージョンまで戻してから新しい純正のファームウェアを実行形式のファイルから入れてやればいいと言うことでした。何時でも戻せることが解ったので、思い切って冒険できるというわけです。

その優秀なPIONEERのドライブですが、会社がちょっと危ない感じ。2000人削減とかであたふたしているようです。是非立ち直ってくださいませ。

§2 BSE牛

ライスが帰った時点で既に決着が付いているという見方が支配しているようです。政府が折れたという印象を与えないようにうわべは突っぱねているモノの、食品安全委員会に圧力をかけて科学的に判断したと言わせるらしい。ツッコミが入ったら食品安全委員会のヤツを処分すれば済むという段取りのようですね。国民の生命に関わる問題なので国際基準も圧力も関係なく日本独自の基準で国民を守るべきです。一旦輸入を許可すれば自分たちの国では安全な肉を食べて、最も危ない地域の牛を日本に輸出するに違いありません。それは他の農産物でも実証済みのようですから怖いですね。

§3 民に出来ることは民に

と言うわけで考えたのですが、国立大学などもはや無用の長物ではないかと思うわけですがいかがかなぁ。既に民間でも運営できることは実証済みですし。国立大学を出て官僚になったヤツらが今日の日本をダメにしたのも自明ですから、もはや民に任せてはいかがでしょうか。

とまぁ半分本気の冗談はさておいて、民に出来ないことまで民に移管しようとしているから話がややこしいのでは? 民間企業は儲からないことをしたら株主に対する背任行為になるので出来るわけがないわけです。民間には出来ないけどどうしても社会に必要なことを税金でまかなってするのが国の仕事です。そのへんの考え方を間違っているのではないですか?

§4 受信料不払い

抗議するのは結構なんですが、70万件のうち本気で抗議しようと不払いしている人は多分2割にも満たないでしょう。あとは便乗組で気楽なヤツだと思います。本気で抗議しようという中でも不払いを決断したからには一切放送を見ないというまともな人はそのうちのこれまた2割程度で、残りのヤツは金を払わないのが抗議で見るのは勝手だとか思っているアホなヤツです。たぶん(^^; 気楽なヤツやアホなヤツはNHKしかまともに見ることが出来ない地域のことを考えたこともないだろうなぁ。たぶん(^^;


2006年03月23日(木) この日を編集

§1 ひまわり園で懇談

事業者としてのひまわり園の今後のあり方の報告とでも言うのでしょうか。懇談というか説明がありました。残念ながら定刻には行けず少し遅れて行きました。どうも今までの33種類あった既存の施設や事業の形態を無理やり6つの日中活動にはめ込まなくてはならないので頭を悩ませているようです。大別すると3つの事業に集約されるのですが、誰をどの給付に割り当てるかというのが非常に微妙なようです。いずれ障害程度判定というものが実施されて受けられるサービスが自ずと決められていくようですが、今まで通り全員が同じように過ごせるかどうかは未知数です。また、個々の負担は確実に増えていくはずなのでサービスの量に影響が出てくるでしょう。本当に心配なのは移行期間と考えられている5年が過ぎた頃だと思うのですが、個人単位で受けた給付を集まった全員でシェアできるような方法があれば良いのかも知れないですね。制度上たぶん許しはしないでしょうがそうでもしないと回っていかないかも知れないと思います。


2007年03月23日(金) この日を編集

§1 動く春ちゃん(^^;

久しぶりに実物以外で動くハルちゃんを見た。そう言えば昔我が家にもビデオカメラがあった。その当時の最高級機を買っていっぱいビデオを撮ってやるぞと意気込んでいたのですが、そんな想いはすぐに打ち砕かれ今はビデオカメラもお亡くなりになって何処に転がっているのやら。

親が2人に障碍児が2人。もうわかるでしょう。カメラを持って撮影する人がいないことに気がついたのでした。しかも動画は動いているだけでなく時間があるので無駄な部分を編集するシステムがどうしても必要になります。その当時は今のように簡単に編集するような環境がなかったので莫大な費用がかかることになります。

と言うわけで我が家ではその後スティール写真しか撮らなくなりました。写真は一瞬の時間を切る取るのでそれはそれでおもしろいんですよね。我が家にビデオはほとんど無いけれど写真のアルバムはいっぱいあるのです。ハハハ!

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [私もなぜか子供の写真はスチールばかり。あまり動画には興味持たなかったですね。理由は写真が好きというだけかも。]


2008年03月23日(日) この日を編集

§1 モータースポーツ

いろいろ始まりましたね。F-1は既に2戦目。なかなかおもしろい展開になってます。SuperGTは今年から参戦のニッサンGT-Rがすごい勢いで勝ちました。次のレースからウェイト調整が行われるのではないでしょうか。WRCもなかなか見応えがあって楽しいですね。スバルの新車がそろそろ出てくるのと、スズキがどこまでやってくれるかが楽しみです。見るモノに事欠かないのは良いのですが、録画だらけになって見ている暇が無くなりそうです。どれかに絞らないとなぁ。


2009年03月23日(月) この日を編集

§1 お墓参りに行ってきました

先日行けなかったお墓掃除とお参りですが、今日時間を作ってお参りだけ行くことが出来ました。3日前の事なのでまだお花がきれいに残っていましたが。持っていったお花も一緒に供えてきました。参道にあるアオキが実を付けて新芽をだしていました。桜がチラホラ咲いてきています。こういう時期は少し散策するのも変化があって楽しいですね。期待を見つけてちょくちょく歩きたいです。そう言えばおみさんの実家のお墓もご無沙汰の連続です。機会を見つけて行くようにしなければいけませんね。


2010年03月23日(火) この日を編集

§1 GF1のライブビューファインダ

オークションで落札した。どうやら改良版が出るらしく品薄状態のようです。落札しないだろうと思っていたのでちょっとビックリ。で、今日届いたので早速使ってみた。その昔FUJIFILMのカメラでこういう画面をのぞいた経験があるけれど、その頃よりは確実に進歩している。でも、欲を言うともうすこし解像度が欲しい感じですね。

それから、LVFに切り替えたら全てLVFに切り替わる。当たり前なんだけど、一眼レフだとファインダーで撮影さするけれど、直後のレビューや再生時には液晶の画面を使うようになっている。ところがGF1は全部がLVFで見るようになってしまう。これは不便ですよね。パナソニックに要望としてメールしておきました。ファームウェアで解決できてどうしたいか選択出来ると良いですね。


2011年03月23日(水) この日を編集

§1 ドラマ「ダメージ」一挙放送を観て

震災の影響で全ての番組が変更されている中、心配していたのですが、先週の14日から放送が始まりました。途中で突然放送が中断して放送予定が変わるというハプニングがありましたが、何とか追随して録画が出来たのですが、新たな地震の情報や緊急地震速報などが入って、なかなか大変な状態が録画を見ているだけで伝わってきます。

さて、この、臨時放送や字幕放送ですが、せっかくのデジタルの時代なのだから、リアルタイムの放送時だけ表示されて録画には影響を与えないように出来ないのだろうか。こんな時期に録画を見ていて緊急速報などが入るとドキッとしてしまうので、何か考えて欲しいですね。

デジタル対応テレビにはリモートでデータ放送枠を表示してそちらに情報を流して本編には影響を与えないとか出来ないのかなと思います。録画を見ているのに古い情報に踊らされて不測の事態を招くことも考えておかないとシステムとしては脆弱な気がします。


2013年03月23日(土) この日を編集

§1 3月はライブ三昧

今日はおみさんの友達と3人で茨木の「Cafeなかちよ」までライブに行って来ました。もちろん「わたなべゆう」くんのライブです。今彼が力を入れている童謡をたくさん聴かせてくれました。わたなべゆうの童謡大全集の発売も遠くはないようです。まだまだ曲目のリクエスト募集中だそうです。

定番の曲と童謡とを満喫して、ライブを通じて知り合いになった方ともお話しが出来て充実した一日でした。おみさんのお友達もすっかりライブにはまってしまったようです。4月のライブも予約しておりました。ライブって本当に良いもんですね。ってどっかで聞いたセリフだな(^^;


2014年03月23日(日) この日を編集

§1 わたなべゆう@咲くやこの花館

咲くやこの花館の中庭で演奏するわたなべゆう君 大阪鶴見緑地の花博記念公園の中にある咲くやこの花館でわたなべゆう君のフリーライブがあるというので行ってきました。

おみさんのリクエストで自動車で行くことにしました。自動車だと第二京阪道路の門真インターチェンジで降りたらすぐのところです。40分ほどで着くのですが電車だと1時間以上掛かります。

会場に一番近い駐車場は流石に混んでいて、少し離れた一番大きな駐車場に止めました。そこからは徒歩10分ぐらいでしょうか。咲くやこの花館の周りをウロウロ探していたら、リハーサル中のゆう君を発見、声を掛けたら気付いてくれました。ゆう君はフェンスの中、僕たちは外です。スピーカーは会場の方を向いているので、咲くやこの花館に入らないとダメなんだと分かりました。わたなべ君に「そこで聴くの?まぁ良いけど。」と突っ込まれました(笑)

振り出しに戻って咲くやこの花館に入場。中庭にはいるとたくさんの人が既にスタンバイ状態でした。クリスマスローズの植え込みの縁に腰掛けて開演を待つことしばし。いつもの調子でライブが始まりました。青空の下で聴くゆう君のギターもまた格別です。何度か野外で聴いてますが、これから暖かくなるので何回か機会があるかも知れません。

今練習している曲。ガーベラ、ふるさと、大きな古時計が全部聴けたし。楽しみにしていた曲も全部弾いてくれて満足のライブでした。今回はコアなファンがたくさん来られてました。東京から来た人も。わたなべゆう君の人気もなかなか凄いんですね。

ライブの後は咲くやこの花館を満喫して帰りました。公園は広すぎて何処に向かって歩いたらいいのか分かりかねるぐらい。次回行くときは自転車をもっていきたいと思いました。たくさん自転車で走っておられました。自由な感じで良いですね。


2016年03月23日(水) この日を編集

§1 ガーベラの復習と予習

週末土曜日に迫ってきたオープニングアクトン練習、トップバッターでガーベラ一曲だけという状況は喜ぶべきなのか?居間までの復習と当日に向けての予習をみっちりしないとね。デュオでどこまで綺麗に心を込めて音を出せるか、一発勝負が緊張するけど楽しみです。

先日そろえたリバーブの調整もだんだん上手くいくようになってきてずいぶん良い音になってきた。がんばろう!


2017年03月23日(木) この日を編集

§1 パッキン

今年の一月末に工事したバルブの付け根から水が漏るとの連絡、見に行くとフランジのパッキンが水圧で押し出されて糸状に水が出ている。こんな事はそう簡単に起こるモノじゃ無い。締め方が緩いのかと思ったがそうでも無い。パッキンを見てみると全面の平パッキンだった。たぶんコレが原因。

施工完了当初は漏れなど無くて時間とともに漏れてきたらしい。今回のバルブは樹脂製のバルブで、フランジももちろん樹脂製です。塩ビ管のTS継手のフランジでTSフランジという。TSフランジにはTSフランジ用のパッキンを使うのが常識。

僕の確認も悪かったのだが、問屋さんの担当者が間違えたようです。しかもTSフランジにはTSパッキンというのを知らなかった。問題の箇所を平パッキンからTSパッキンに交換したらもちろんぴたっと水漏れは止まった。

材料の知識って大事なんですよね。


2018年03月23日(金) この日を編集

§1 明日に備えて弦の張り替え

NishiharaGuiters RN-OO 明日から二日間、新城と豊川に出かけます。明日は道の駅もっくる新城のオープン3周年の野外ライブに参加させていただきます。新城の友だちが断り無くブッキングしちゃったんですけど、楽しませてもらおうと思います。

人前での発表の時は出来るだけ新しい弦でと何時も張り替えてます。僕のギターは先日のアマチュアギタリスト渾身の一曲発表会の前に張り替えたので。今回はおみさんのギターだけ張り替えました。

やっぱり張り替えたばかりの弦は良い音がします。でも数時間しかもたないそうですね。この張りたての音は、でも一月以上張っていた弦とはやはり音が違います。明日は少しでも良い音で聴いていただけたらと思います。

入場行進する乙訓高校の生徒 それから、今日は春の選抜高校野球の開会式だったのですね。僕たち夫婦の母校、乙訓高校が初めて出場するので地元は凄く盛り上がってます。商工会も役場も力を入れているので本腰です。第90回という記念すべき大会に出る絵訳ですから頑張って欲しいですね。先ずは一回線。28日の水曜日になるそうです。

うちの兄貴も同じ乙訓高校なので甲子園まで応援に行くそうです。僕は行きませんけどね。2回線まで行ってくれたら行けるかも知れません。球場で野球を見たことが無いので一度経験するのも良いかも知れませんね。どうしようか考え中です。2回線は31日の予定だそうです。土曜日だし行けるかも。ガンバレ乙訓高校!!(笑)


2020年03月23日(月) この日を編集

§1 夕方にお買い物

午前11時前ぐらいに国道171号線江川交差点を京都側へ少し行ったところで大きな事故があった。後で分かったことだけど長岡京市で強盗を働いた犯人らしき人物3人が乗車していてパトカーに追いかけられていたらしい。

パトカーは2分ほど追跡したが振り切られたようで、その後にこの事故が起きたようです。黒いプリウスが大型貨物車に正面衝突して、一人が亡くなったようです。

大型トラックが衝突の弾みで斜めに道路を3車線分塞いでしまって乗用車が潜り込んでいるので171号線は通行止めになり、裏道にまで渋滞の列が出来てしまって身動きできな様な状態がしばらく続きました。

夕方5時頃まで続いた通行止めで、僕も昼ご飯に車で帰るのが困難になり急遽バイクで帰りました。問屋からの荷物も高槻から動けずと連絡が入り、兄貴がバイクで受取に行ってました。

そんな中、夕方に買い物に行けるかとおみさんから連絡、その頃には通行止めも解除されて裏道の混雑も緩和されておりましたのでおみさんを迎えに行って長岡京市のイズミヤで買い物を済ませました。

買い物の目当ては和歌山フェアに出ているジャバラの製品を買うためです。少し前に僕の花粉症のタメに色々ジャバラの製品を買ってくれたのですが、奥海印寺の修子も花粉症で悩んでいるのを思い出して買ってあげようと思ったそうです。フェアが終わって無くて良かったね。

改めて国道171号線のキャパシティとその役割の重要性に気づいた日でもありました。