へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(05-25) 最新 次の日(05-27)»
RSS feed


ここから本文

2004年05月26日(水) この日を編集

§1 男子バレー:日本 2-3 イラン

連続3試合フルセットの末負けました。これは精神的に非常にまずいです。メディアでは後が無くなったなどと言ってますが、既に道は断たれたも同然です。今頃何を言ってるのでしょうか。開幕4連勝もあり得ただけに最悪です。サッカーの引き分けより格好悪い:-p

§2 鍼治療

この春から鍼を再開して既に2か月が経った。かなりの出費だがその効果はやっただけ出ている。親の欲目だけではなく養護学校の先生方も「抱きやすくなった」とか「良く力が抜けている」とか言ってくださるので間違いないようだ。少なくとも1年間は続けてみるつもりだが果たしてどれほどの効果が出てどれほど持続するのかが問題です。

鍼では効果が持続しないことがわかれば次の手段としてボトックスなどの次の手を考えておかなければならない。成ちゃんのQOL向上がどこまで可能か追求の年だなぁ!

§3 メガネを新調

僕のメガネのコーティングが剥がれてきて見にくいので、高槻まで出たついでに注文してきました。今回はナイロンフレームのメガネにマグネットでサングラスを取り付けるタイプ。この機能を利用して。事務仕事時には少し近くを見るためのレンズ<=回りくどい:-)をセットできるようにした。ひとつで3役である。今のメガネのレンズも替えておいてもらうのでかなりの出費です。

その上、春ちゃんのメガネも片方だけコーティングが剥がれてきているので。この際思い切って新しメガネを作ることにした。できたら古い方のレンズ交換もする。またまたかなりの出費。大丈夫か?二人とも特注のレンズなので時間も金もかかるのだ。同情するなら金をくれ<=言ってみたかっただけ_| ̄|○

§4 何も使わなかった。

定期検診でも調子良くはなまるでした。呼吸音も良く喉もきれいで便潜血も無し。成ちゃんはちょっとぜい鳴だが喉は大丈夫便潜血は2+。歯科医でスケーリングしたときの出血が原因なら良いのだが。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 nao7 [確実な上手さがないんです>男子バレー(~~;]


2005年05月26日(木) この日を編集

§1 第1級アマチュア無線技士

すごく簡単になっているのですね。そもそもモールス信号の受信試験に日本語があったのが随分前に廃止されたと聞いてますが、英語の受信だけならまだしもスピードが極端に遅くなっているのには驚きました。僕が2級をとった時毎分45文字のスピードで2分間だったと思います。ところが今年の10月から毎分25文字のスピードで2分間に変更と言うことです。これじゃぁ3級と変わらないではありませんか。1級の値打ちも下がったもんだ。

それから特例があって第2級を持っていると第1級を受験する際にモールス受信は免除になるそうです。これなら既に忘れかけている人でも安心して受けられますね。来年あたり第1級アマチュア無線技士に挑戦してみようかなと。

§2 特別駐車券(2)

今日初めて使うときが来ました。駐車場の入り口で定期券を挿入。しかしゲートは開かず定期券だけ戻ってきます。守衛のオッちゃんに来てもらっても解決しません。原因がわからないのでとりあえず車を停めてきてくれと言われ適当な場所に停めて出て来ると、守衛のオッちゃん達が色々試しています。どうやっても開かないので預かって原因を確かめておくと言うことになろうかと思ったとき一人のオッちゃんが気付きました。件の駐車券は立体駐車場用ではなくて構内駐車場用の定期券だったそうです。別のゲートがあるのですが、両方とも使えるようにしておけばいいものを何故分けているのか不明。めんどくさい。

§3 父子生活8日目

熱が心配だった春ちゃんですが、期待に応えて持ち直してくれました。少し咳き込む感じは残っているものの昨日とは打って変わって随分落ち着きました。近々ママと交代するのでお利口に迎えてあげて下さい。


2006年05月26日(金) この日を編集

§1 酸素飽和度SpO2

成ちゃんの入院中の酸素飽和度は最高が100%で最低は80%を切るぐらいだった。90%を切ると低酸素症と診断されるらしく酸素吸入などの処置が執られるらしい。この数値は何を表すかというと血中の酸素と結合するタンパク質であるヘモグロビンの内何パーセントが酸素と結合しているかという数値らしい。通常は96%以上のヘモグロビンが酸素と結合していることが望ましいとされている。

さて、実際にはどれくらいまでこの酸素飽和度が下がれば問題なのかというとなかなか難しい。例えば高い山に登るような場合は低酸素状態に体を少しずつ慣らしていくことになるようだが5000mを超える付近になると酸素飽和度は80%を切ることも珍しくないらしいが、これも慣れてくるとそれなりに生活が出来るようになるらしい。また、そもそも高地に住んでいるような場合は低い酸素飽和度でも充分に生活出来ているようです。人間の体というのはいろんな事に順応出来るようになっているのですね。

余談ですが成ちゃんの入院中に使われていた測定器でいったいどれくらい酸素飽和度が下がるまで我慢出来るかこっそりやってみた。小指に装着して測定が始まったら97%を示していた。先ずどれくらいまで数値が上げられるのか深呼吸を続けてみたが99%が限界でそれ以上はどうしても上がりませんでした。酸素吸入でもしない限り無理そうでした。

さて、今度は息を止めて限界に挑戦。しばらくすると徐々に下がり出します。結局限界点は93%を示したときだったのですが、実はこれが終わりではありませんでした。息を始めてからも数値はどんどん下がります。止めていたときよりも激しいくらい。で、結局最終的には86%まで下がりました。遅れて出てくることを思うと息を止めて我慢出来た限界は酸素飽和度86%までだったと言うことが出来るでしょう。高地ではこれより低い酸素飽和度でも生きていられるというのが信じられないくらい苦しかった(^^;

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [ ちょっと怖い実験ですね(~~;]

§2 NOB [自分で息を止めて死ねるヤツはいないと思うのでたぶん大丈夫でしょう(^^;]


2007年05月26日(土) この日を編集

§1 グランドハイエースに新しい異音が

どうも回転軸に関係のありそうな音がし始めました。ベアリング関係か、デフ辺りかも知れませんね。回転に合わせて唸るような音ですが、今のところ小さい音ではあります。グリスアップすれば直るのか何か交換が必要なのか見てもらわないとわかりませんね。

今も直ってない冬場だけの異音も結局原因がわからず仕舞いで今日まで来ています。もう一度TOYOTAに究明させるのも考えているのですが、なかなか車が空かないので実現しません。音が直ったら金を払うという条件で見てもらおうかなぁ。いくら部品を替えても音が直らなければニーズにこたえてないわけですからね。一度掛け合ってみましょう。

さて、サイドドアに補助ステップを付けるのですが、果たしてこれから何年乗れるのか、それが一番の問題だったりして(^^;


2008年05月26日(月) この日を編集

§1 しばしUSBで悩む

BUFFALOのリンクシアターで映像を楽しもうと悪戦苦闘しているのだが、仕事場の2台のサーバーの内バックアップで動いているサーバーの方をメディアサーバーに仕立てようと思いついてやり出した。リンクシアターの方はベータ版のファームウェアで徐々にこちらの思うような動きになってきそうなので、そのあたりはリリース待ちだ。

さて、件のUSBだが、USBのHDDに映像のデータをどんどん蓄積している。その中身をメディアサーバーソフト上で共有設定してリンクシアターに認識させようという魂胆なのだ。そこでまず、サーバーにUSBでHDDをつないで共有設定だけして様子を見たのだが、週1回の自動再起動で引っかかった。起動時にUSBのHDDを読みに行ってハングアップしてしまっているのだ。仕方なくBIOS画面と睨めっこして、あの手この手を試してみた。

ブート順をいろいろ替えてみた。項目にはHDDとUSB-HDDというのが有ったので、明示的に順番を決めてやればいいだろうと思ったが、まったく無視された。どうやらレガシーUSBを無効にするとうまく行くような情報を見つけたので、BIOSでその項目を探したのだが、サーバーと言うことも有ってか、レガシーUSBを同行できる項目はなかった。最後の手段として、接続するHDDをアクティブからインアクティブに変更してみたがダメだった。

ネットで調べるとHDDだけではなく、USBメモリなどの機器をつないでいるだけでもパソコンが起動しない事例が有ると言うことが分かった。そんな中で、どうやらマザーボード上のUSBポートでのみ怒っていると言うことが分かってきた。USB増設ボードなら問題は起こらないようだ。と言うわけで明日にでもボードを買ってきて試してみることにしよう。


2009年05月26日(火) この日を編集

§1 子どもたちが通う施設は花が一杯です

かわいい花の上にかわいいバッタが

お迎えに行ったときぶらっと一周カメラを持って廻るのですが、たくさんの花が咲いてます。園の花なんて言うアルバムが出来そうなくらい色んな花が咲いてます。そんな中今日は、小さなバッタを発見しました。近寄っていっても逃げない様子なのでアップで撮れました。流石に手持ちのマクロはキツイですが、まぁ何とかなったかな。

手軽に使える三脚をいつも積んでおかないとね、マクロレンズは被写界深度が浅いので、前後の揺れでピントが行ったり来たり。ずいぶん苦労します。出来ればレリーズも持って歩いた方が良いかもね。しかし簡単に寄れてサッと撮れるのは手持ちの良さですからね。難しいところです。


2010年05月26日(水) この日を編集

§1 ジェネリックは失敗かな

頭痛の薬を普段から使っているのですが、今まではテルネリンというお薬です。前々回ぐらいからジェネリック医薬品に変えたのですが、ここ数日になって調子が悪いです。気候の変わり目で調子が悪いだけなら良いのですが、そう言えば薬を変えたなと思い出しました。成分は同じで混ぜ物が違うだけらしいのですが、たいして変わらないなと思っていたのでが、もう一度元に戻してみる価値はあるかなと思っているところです。こればかりは様子を見ないとわかりませんからね。


2011年05月26日(木) この日を編集

§1 着モーションで解決かな

おみさんの携帯に好きな音楽を着メロとして入れる作業をあちこち検索して調べたら、iモーションというシステムで着モーションというファイルを登録すればいいことが分かった。あれこれやり方を調べると色々有るようだが、最終的に僕の環境では「AudioEditor」と「iTunes」と「着もと」というソフトで出来ることが分かった。

好きな音楽をまずiTunesでMP3として取り込む。着メロとして使いたい部分をAudioEditorで切り出す。切り出したMP3をiTunesでAACフォーマットに変換する。AACのデータを着もとを使って着モーション化すると拡張子が3gpになって出来上がる。これを本体に入れるためにWebサーバーにアップロードしてiモードブラウザでアクセスしてダウンロード。本体メモリに登録する。とまぁ簡単に言えばこういう流れです。取り敢えず2曲出来たので後は必要なだけ幾つでも要望にお応えしましょう。


2013年05月26日(日) この日を編集

§1 能勢までドライブ

わたなべゆう君のライブが能勢で有るので行ってきました。申し込んだときにはまだ開通していなかった京都縦貫道の大山崎から沓掛の間がつながって開通したので、一気に近くなりました。

能勢と言えば妙見山を思い出します。ずいぶん昔に行ったような気がします。多分途中でぼた餅やさんに寄ったような記憶もあるのですが、同じ道を通ったのかどうか分からないくらいに道が良くなっています。あちこちにバイパスが出来ていて分かりにくい。

会場のN's Kitchenは野間という地域に有るのですが、古いカーナビでもだいたい分かりましたし、途中古い方の道を教えたりしてくれるのですが、ちゃんと新しい道とつながっているので、特に迷うこともなく到着しました。

会場は天井が高くてゆったりした空間、音の響きも良さそうだったのですが、席の配置やPAの配置のせいか、いつもと違う音に聞こえました。わたなべゆう君の演奏はいつもと変わらず素敵でした。ルパンのエンディングが格好良かった(^^;

他にも、今まで聞いたのとは少しアレンジが変わっていたなと思う曲がチラホラあって、童謡の完成度をどんどん高めているんだなと感じておりました。電車での移動しかしないわたなべゆう君が何であの場所で演奏することになったのか、その辺のいきさつが気になりますね。年に2回ほどライブをしているようです。次回もまた来たいなと思う場所でした。


2014年05月26日(月) この日を編集

§1 おみさんのピックアップの雑音

おみさんのギターのピックアップはアンプにつなぐとノイズが乗ってしまう。弦を手で押さえてノイズが消えるようならアースを取れば直ると西原さんに教えてもらいました。

そこでもう一度アンプにつないで試したのですが、手で押さえてもノイズは変わりません。でもギターの向きを水平方向に色々変えてみると向きによってはノイズがましになるし、スッと消える位置もあります。これって何が原因でしょうか。この症状もアースを取れば治るのかなぁ。もう一度西原さんに聞いてみようかなぁ。一度持って行って対策を一緒に考えてもらおうか。とりあえずアースプレートだけでも用意しておいた方が良いかなぁ?

それにしても変な症状で困ってしまう。専用で取り付け簡単というので買ったんだけど、定評のあるモノにしておいた方が良かったかなと、現在半分後悔しているところですが、解決すれば何の問題も無し。リバーブの賭からもちょっとわかってきたので、早く楽しめるようにしたいですね。


2016年05月26日(木) この日を編集

§1 久しぶりの王将テイクアウト

所用で京丹波町へ、夕方からのお出かけだったので、こう言うときの帰りは何時も国道9号線を使います。

どこかでしょくじして復ろうか、それとも何か買って帰ろうかと、何時も悩みます。今回は餃子の王将で総菜的なものを買って帰ったのですが、餃子は買いません。餃子はミスターギョーザと決めているからです。

目の前にあったら食べなくもないし、熱々は美味しいんですけどね。後でちょっともたれ気味になるので、敬遠気味です。おおさか王将の方がマシだというお話もまことしやかにささやかれております。

餃子じゃ無い王将を堪能いたしました。ごちそうさまでした。


2017年05月26日(金) この日を編集

§1 久しぶりのムーントーク

カツカレーうどん 今日は出かけるのでお昼食べといてねと行って出かけたおみさんですが、早く済んだと連絡が入りました。僕はムーントークへ行くつもりだったので、一緒に行くことになりました。

僕は食べたいと思っていたカツカレーうどんを頂きました。おみさんは本日のまかない和風の麻婆丼、コレも和風味に山椒が利いていて美味しい丼でした。

ご近所から届いたばかりのイチゴがタップリで、食後のデザートにイチゴミルクとイチゴのタルトを頂きました。まさに既定路線(笑)

カツカレーうどんは大満足、友だちに高カロリーのご指摘を頂きましたが、分かって食べているので大丈夫ですよ、そういうあなたこそ超高カロリー食を食べて居るではありませんか(笑)ダレ?

ムーントークのマスターには今月初めに出来たてのギターを持ってくると言いながらまだ実現しておらす、早く見せろと催促を受けました。次に行くときは持っていきます。

ごちそうさまでした。


2018年05月26日(土) この日を編集

§1 一人の休日

餃子天国 おみさんはお出かけなのであれこれ自分のしたいことをした一日でした。まず最初は、昨日来たばかりのスーパーカブ90のスペアキーを作りにJR長岡京駅前のフレンドマートへ。カギは先客がいたので10分待ち、店内をウロウロしてました。出来上がったキーで乗れたので問題なし。

次はおみさんが修理して欲しいというボールペンの替え芯を求めてイズミヤへ行きましたが、種類が多すぎて欲しい種類の替え芯は取り扱ってませんでした。取り寄せになるのですが10本単位だそうです。ネットで探すことに。

餃子6人前お持ち帰り 顧問先のパソコンの動作が遅くなる件で、三光商事の中野君が月曜日に立ち会ってくれと言っていたのですが、その下見をしてきました。僕が行ったら上手く動いてしまうので判断が難しいのです。何かやってみることがあるようなので楽しみです。

帰りにOyamazakiCoffeeRoastersへ寄ってフレンチローストはしないのと聴きに寄りましたが、好みの問題でしてないようです。一応リクエストはしておいたのですが、果たしてどうなるか。真弓ちゃんが出してくれたアイスコーヒーが美味しかったので買って来ました。早速家に帰ってポットに仕込んでからお出かけです。寄るには飲めるでしょう。

つるやさんで買い出し 一通り用事を済ませたのでお昼ご飯に高槻の餃子天国へ行ってきました。高槻のお友だちが一度食べてみてくれと行っていたのです。しかも彼は僕がお薦めのミスターギョーザに行って餃子天国の方が美味いとのたまったので放っておくわけにはいきません(笑)

高槻駅から徒歩5分ほどのところに餃子天国は有ります。土曜日の昼時なので心配しましたがすぐにカウンターに座ることが出来ました。どうやら小さめの餃子なので3人前と小ご飯と小スープを注文、皮が薄くて小さめなのでたくさん食べられますが、味はたれを付けることを念頭に作られているようで。少し薄味です。ぺろっと平らげてしまいました。後で胸焼けしたのは内緒です(笑)

ほうじ茶プリン せっかく高槻まで来たのでカシワのつるやさんで唐揚げと蒸し鶏と肝煮を買って帰りました。これで夜ご飯の準備も出来ました。こう言うかしわ屋さんがまだ有ることが嬉しいですね。キムチも思案したのですが今回はパスです。(笑)

煎茶を買いました 家に帰って午前中乗り回して気になったスーパーカブの調整にモトショップへ、ミラーの角度とキックスターターの角度を直してもらってずいぶん載りやすくなりました。しばらくは暖かい日が続くので大いに活躍してくれるでしょう。

キーホルダー 調整してもらった後、近くの水無瀬駅で開催されている、ミナセマーケットプレイスを覗いてみました。にほんちゃギャラリー岡村さんで煎茶とほうじ茶プリンを買いました。これでデザートも確保。それから出店されて居るお店の中からスーパーカブのキーホルダーを買いました。ミサンガのひものような素材でバイクに傷が付きません。500円とリーズナブル。

おみさんから帰るコールがあったすぐ後にお得意先から水漏れの連絡、すぐに現場へ、灌漑用水のバルブなのですがパッキンがズレて困ります。今までの工事と同じようにしているのに何故かそこだけパッキンがズレます。原因をとことん究明しないとね。

今日は一日ようけ動き回りました。お疲れちゃん!