2001年03月01日(木) [長年日記]
_ 調子を戻そう...
ナルちゃんの12日間の入院から帰ってきたものの、なんだかホッとしたような、日常のペースがつかめないような、考えることが多いような、そんな状態で調子が出ない私です。入院期間中、夫はこまめに家事を片づけてくれていたようで 帰ってきてから山のような家事が...と言うことはありがたいことに全くありませんでした。夫に感謝。でも次々と湧いてくる家の用事に早速動き出せません。なんて言うのかな...めいっぱい入院中に精神的にも肉体的にも疲れて、家に帰ったら何もせずに楽したいのだけど 現実が目の前にあるから そんなことも出来るはずはないのよね、それを感じることがしんどかった...。できることなら どこかで療養してワンクッション置いてから 家に戻りたいって言う感じ。あ〜でもこんな事書いたらひんしゅくかな、元気になって帰れたんだもん、がんばらないと!
母が私の疲れを心配して家の用事を手伝いに来てくれました。ハルちゃんも今週は寄宿舎。ナルちゃんも大丈夫みたいだし、さぁ、私も早く調子を戻そう!元気を出す材料に栗原はるみさんの「すてきレシピ」を購入。うまい具合に今日は春号の発売日。「小さな幸せもらった」のコーナーはいつも栗原さんのポジティブシンキングにハッとさせられる思いです。
2001年03月02日(金) [長年日記]
_ 楽しいことを見つけよう
どうも気分がパッとしない。何か楽しみを見つけようと 久しぶりに聖庵さんのパンを注文しました。今回はこわごわ(?)前から気になっていた「ごはんパン」なるものも初めて注文しました。噂ではしっとり柔らかでおいしいとのこと。ごはんパンねぇ...ちょと恐い気もするけどどんなんか楽しみだわ。
なんだか やたらに買い物がしたくなってきて ネットでショッピングできるサイトをウロウロ。アロマポット、お鍋、紅茶、本...など、ねらいをつけているけど こんなに散財(と言うほどの物ではないけど。)してもいいものか...。でもこれで 気分がスッとするならお安いモンだわねぇ..?どうかな...。どうしよかな...。
定期購読を申し込んだ「ELLE donichef」が届きました。「春を連れてきた魚」だって。きれいでおいしそうな本。
あ、そう言えば明日は桃の節句だ。お雛様、今年も出せなかったわ...。
2001年03月03日(土) [長年日記]
_ [成ちゃん] 熱いまなざし
ナルちゃんの真っ直ぐな熱いまなざしの先には ナルちゃんの先生の笑顔です。「あ、先生!来てくれたん?早く先生に会いたかったよ。しんどかったんよ、私。」って きっと言ってたんだと思います。大好きな先生に会えて うれしくて仕方ないと言った様子。あまりにもキラキラした表情のナルちゃんを見て あふれそうになった涙を慌てて隠したのでした。入院以来、久しぶりのご対面。ナルちゃんどうですか?と先生が様子を見に家まで来て下さいました。ナルちゃんは熱い視線だけでなく 声まで出して「うれしい」と表現していました。卒業式は14日。それまで一日でもたくさん学校に行けますように。とりあえず5日の診察日まではおとなしく家で過ごしましょう。
2001年03月04日(日) [長年日記]
_ お楽しみ到着
お昼前に 注文していた聖庵さんのパンが届きました。今回初めて注文した「ごはんパン」はいったいどんなんでしょう〜。小ぶりの食パンタイプ、スライスすると 紛れもないごはん粒の姿が...。でも ごはん粒らしき姿を発見したのはこれっきりで ごはんの形跡はありません。食感は天然酵母のパンという印象はうすく しっとり柔らかでおいしいパンでした。ごはんの粘りがこのしっとり感を出しているのかな。他に届いたのはクロワッサンのセット、私の好きなクラフトコーン、クルミとイチジクのパン、etc。お昼にはハムや野菜をはさんで クロワッサンサンドをいただきました。おいしかった〜。
少し前からあれこれ ネットショッピングで気分転換を図ろうといろいろな品定めをして楽しんでいます。パンの次は「シャトルシェフ」のお鍋。あればきっと便利だろうなぁ。火を使わなくても 煮込みが出来る..いいなぁ...。安全、安心、時間が有効に使える、いつでもアツアツが食べられる、あぁ、便利そう...。どうしようかなぁ...。もうちょっと情報を集めるとしよう...。
2001年03月05日(月) [長年日記]
_ [はるなる] 診察日
ナルちゃんの退院後の体調チェックのための診察 兼 定期診察で お二人さん揃って(ま、いつも家族揃ってですが)小児科へ。ナルちゃんのお腹の調子は良いけど、ちょっと痰が絡んでいる様子。でも これは次第に治まって行くでしょう。診察で先生が「ハイ、ア〜ンして〜。」と言われたナルちゃん、今日は珍しく素直に上手に「ア〜ン」ができ、看護婦さんや私に「あ、じょうず〜!」と大いに誉められたのです。ハルちゃんの診察の番、いつもならかたくなに口を閉ざして身をよじっていや〜っと訴えるのですが なんとハルちゃんまでも「はい、ア〜ンして〜。」と言われると 素直にア〜ンが出来ました! そうだねぇ、妹のナルちゃんがあんなに上手にア〜ンをしちゃったら 姉のハルちゃんとしても負けてられないもんねぇ〜。お姉ちゃんの意地をひしひしと感じてしまいました。
今日のハルちゃん、寄宿舎入舎以来ちょっとハイテンション。小児科の待合いでも大きな声で大笑い!他人の振りをしたいほどでした。(汗ッ!)
高校時代の友だちから手紙が来ました。ホームページを見てくれてるとのこと、照れくさかったけど、やっぱりうれしい。なかなか会えなくてもこんな風に友だちと繋がることができて お互いに思いやれるのはうれしいよね。
2001年03月06日(火) [長年日記]
_ [春ちゃん] ハイテンションハルちゃん
ハルちゃんたら 昨日からハイテンションを引きずっていて昨夜は薬で寝たので今日は学校を休みました。どうも調子が出ません..。夕食後も笑いすぎだぞ..。二人ともとりあえずは 14日の卒業式に元気に出席できるように調整していきたいです。
夕方、夕飯の支度をしながら「エ〜イ!」と気合いを入れておもむろに メイプルシフォンケーキを焼きました。なにも忙しいこんなタイミングにケーキなど焼かなくてもねぇ..と自分でも思うのですが 思い立ったらやらないと気が済まないのです。「ケーキ焼いてる間があったら おかずをもう一品増やしてよ。」と言う声が聞こえてきそうな気がしながら マイペースの私なのでした。できあがりはと言うと見た目はバツグン、でもメイプルシロップのシフォンケーキのわりに メイプルの香りがイマイチ、薄い。これは腕が悪いのか、もっと上質のメイプルシロップを購入するべきなのかなぁ...。謎。でもおいしかったわ〜。次はどんなバリエーションで焼こうかなぁ...。紅茶もおいしそう..。
2001年03月08日(木) [長年日記]
_ [はるなる] 登校と眼科診察
昨日の熱はなんだったんだろう?今日は二人とも平熱で 久しぶりに揃っての登校となりました。ナルちゃんは本当に久しぶり。2月16日以来だもんね。学校について先生の顔をマジマジと見つめていました。やっと二人の登校ができたので 私は溜まっていた用事を済ませようと大忙しでした。やっぱり二人揃って元気に登校してくれると 我が家は平和だわ。
学校の帰りに二人の眼科の定期診察へ。ハルちゃんの学校の先生が用意しておいてくださった、修学旅行の写真を主治医に見てもらいました。親の付き添いナシで行けたのは ハルちゃんのメガネを作ったから。修学旅行はメガネでこんな風に過ごすことが出来ました、と、写真で報告できました。ナルちゃんはなんとなく左の視力が弱いような気がするのだけど 先生はむしろ右側の方が弱いかな?と言われました。しばらく様子を見てみます。次回の予約は6カ月先。二人ともそれなりに状態が落ち着いてきたと言うか、安定してきたと言うことのようです。
2001年03月10日(土) [長年日記]
_ レピシエ
紅茶のレピシエから 注文していた品物が届きました。今回は期間限定品「サクラ・ヴェール」というお茶で 緑茶に桜の葉がブレンドしてあるという品物。早速あけてみると きれいな緑色の葉っぱ、そして 桜餅のようなとても良い香り〜。お茶を入れてみると アツアツのその香りはサクラがいっぱい。春をいっぱい感じるお茶でした。こちらで買い物をすると「レピシエ便り」と共に 紅茶の試供品を送ってもらえてうれしいです♪
レピシエのホームページhttp://www.lepicier.com/
今日の夜は三兄弟家族が集まって 一月二月三月生まれの誕生会。ハルちゃんナルちゃんもそれぞれ二月と一月生なので 素敵なプレゼントをいただきました。楽しいひとときでした。
2001年03月11日(日) [長年日記]
_ [おはな] お花たち
苗を買って2年目の昨年の冬に待望の花を咲かせたクリスマスローズ。3つの苗のうち 夏に1つを枯らせてしまいましたが 他の2つはなんとか生き延びてくれて 今年も花をつけてくれました。ろくに世話もしなくなってしまった ベランダのお花たち。でも季節をちゃんと知っていて 着々と花を咲かせる準備をしていたのですね。そんな着実な命の営みを思い知らされたようで お花たちを粗末に扱っていた自分に反省...。今年も可愛いビオラを植えてそれなりに咲かせているけれど、こぼれ種から思わぬ所に芽を出し、紫の小花を咲かせているビオラを見つけては、また そのたくましさに敬意を表します。いつもお花たちにはホッと心を和ませてもらって 土をいじっていると不思議と気持ちがやさし〜くなっていくようです。もっと「ありがとう」の気持ちを抱いてうちのベランダのお花たちと接しなければいけませんね。人間なんてね、そんなに偉いもんでもないです。もっともっと他の存在に対して敬いや慈しみの気持ちを持たなければ...。
2001年03月12日(月) [長年日記]
_ [成ちゃん] 明後日は卒業式なのに
卒業式を明後日に控えて なんとナルちゃんは39度近い熱...。今日は買い物に行ったり、郵便局へ行ったり 学校の用事...などといろいろな用事を済ませようと予定をたてていたのに それも片づきませんでした。風邪なのか、なんでまたこんな高い熱が今頃になって出てきたのでしょう。なんとか明日中に熱が下がれば 14日の卒業式には証書を受け取るだけでも行けるだろうか...。でもそれも無理な話かなぁ...。16日にナルちゃんのクラスでお楽しみ会兼お別れ会をするようだから その日に行ければそれでいいか..。自分を慰めるようにそう思ってみるけど やっぱり小学部6年間の締めくくりの卒業式には晴れやかに出席して 先生やお友達に「おめでとう!」と言って欲しいもんね。そして「ありがとう!」と感謝の気持ちをいっぱい伝えて卒業したい!あ〜、どうなることやら...。本番に強いナルちゃんだから なんとかなるかな...。
2001年03月13日(火) [長年日記]
_ [はるなる] ダメだこりゃ
午前2時、ナルちゃんの熱は39.1度...。解熱剤を使う...。午後4時半、39.5度...、解熱剤...。これでは明日の卒業式はとうてい無理。卒業式はさっさとあきらめて 16日のお楽しみ会には参加できるようにしよう。担任の先生はいつも 私たちが落胆したり 元気をなくさないように 前向きに考えられるようにと 気遣いのある言葉をかけてくださいます。それがどんなに救いになることか...。さて それでは明日はナルちゃんとお父さんはお留守番をしてもらって ハルちゃんと私とで 卒業式に出席することにします。ハルちゃんの素敵な黒と白の大人っぽい洋服や フリフリの付いたハイソックスは準備OK。私は...どうしましょう、スーツ、入るだろうか...?今頃こんな事言っててどうすんの〜?
_ お話しはがらりと変わって「別腹」のお話し
特に女性は食事の後に「別腹よ〜。」なんて言って ぺろりと甘いデザートなどをたいらげますが(もちろん私も例に漏れず)これは科学的にちゃんと説明がつくんだそうです。女性というのは血糖値が下がるのが早く、また副交感神経が敏感なので(出産の関係で)、甘い物を見ると胃が活発に動くのだそうです。そうすると消化も促進されて甘い物が入っちゃうと言うわけです。なるほどね〜。これで堂々と「別腹」に甘い物を入れられますね〜、説明がちゃんとつくんだもんね。でも程々にいたしましょう。
2001年03月14日(水) [長年日記]
_ [はるなる] 卒業式
卒業式...。ナルちゃんの熱はだんだんと下がる傾向にありますが 無理して肺炎でも起こしたらそれこそ大変ですから 今日はお父さんとお留守番してもらいました。ハルちゃんと私と いつもより早い時間に慌ただしく準備をして出かけようと車に乗り込むと あれ?ハルちゃんの片方のコンタクトが無い?インターホンで「レンズ、部屋に落ちてない?」と夫に聞くと「落ちてる!」とのこと。うちは3階が住まい、エレベーターで移動するのですが そのエレベーターは動きがかなりゆっくりなのです。あ〜、まどろっこしい。どう見ても遅刻なのですが部屋に戻ってレンズを入れ直しました。さて出発!ハルちゃんの通学仕様になっているグランドハイエースで行ったのですが 普段、軽自動車ばかり乗っている私にとってグランドハイエースは乗り慣れなくて恐ろしいのです。なるべく広い道を選んで学校へと向かいました...が!途中で、ハルちゃんの座っているチャイルドシート(キャロット)にシートベルトをするのを忘れているのに気がつき 車を止めてシートベルトをしました。はぁ...慌てたらダメダメ。もうすでに疲れを感じてしまった私。再び走りながらふと頭によぎったのは 「ナルちゃんの熱のことも含めてこんなにバタバタしている私って ナニ?やきもき、どたばたしながらでも こうやって我が子のためならこんなにもがんばれるんだなぁ...。」たぶん 自分のためなら こんなに慌ただしくバタバタするなんて嫌気がさして投げ出してしまうでしょう。ちょっと自分のやってることを客観視してみると滑稽でフッと苦笑してしまいました。親ってーのはこういうモンなんでしょうね。
学校に着くとすでに式は始まっていました。なんとか滑り込み、ハルちゃんも無事に名前を呼んでもらって 校長先生から卒業証書を受け取ることが出来ました。その様子を保護者席から見ていましたが どんな様子かな?と身を乗り出してハルちゃんを見たのですが 涙で曇ってなんにも見えませんでした。楽しかった中学部三年間を思うとずいぶん成長したハルちゃん。小、中、高とみんな一緒の卒業式なので 本当ならナルちゃんもこの会場にいるはずなのです。それを思うとますます涙があふれツーツーと頬を伝いだしてどうにも止まらなくなってしまいました。高等部の生徒達が退場する姿を見ると これまた養護学校を巣立っても明るい未来が開けていきますように...と祈らずにはいられませんでした。卒業式歌「あなたに贈る歌」が体育館いっぱいに響き渡りました。
ハルちゃんナルちゃん 卒業おめでとう!また新しい世界へ向かって小さい一歩でも良いから 前を向いて一緒に歩いていきましょう!
2001年03月15日(木) [長年日記]
_ 子育てに思うこと
昨日の日記に 「我が子のためなら親って言うのは こんなにも頑張れるんだ。」なんて言う内容を書きました。当たり前のことのように私は書いたのだけれど そうではなかった...。いえ、私が子どものために頑張れるのは間違いないのですが 世の中がそうでは無くなってきている、そうではない親が恐い勢いで増えているという事実を最近のニュースなどで伝えています。いろんなケースがありますがいかにも我が子を邪魔扱いして虐待してしまうなんて事はただ驚きのひとことです。子供を持ち育てると言うことは 一人の人生の発端に関わり 責任を持って社会に送り出すという 大変責任の重い仕事です。一つの命と人生を人が作ってしまうんですから そう考えると子どもを持つと言うことは極端に考えてしまうと「恐い」とまで感じてしまいます。その子によって何らかの形で世の中さえ変えてしまうかも知れないんですから。責任とか命とか尊厳とか常識とか当たり前とか そんな言葉が通じなくなってきているのを感じます。私たちは感覚で大事なことを覚えて育ってきたように思います。だから今さらそれらを理路整然と説明しろと言われても難しい。だから小さい子どもには「まだ分からないだろう」ではなくて 一時も早い時期に愛情を込めて しかる、しつける事で 大切なことを感覚に教え込むことが大事なのではないかなと思います。常識というのは時代と共に変わっていくのでしょうか?大切なことはいつの時代も変わらないと思うのですが。
2001年03月16日(金) [長年日記]
_ [成ちゃん] ひとりぼっちの卒業式
ナルちゃんのクラス(卒業したから正確には 元クラスです。)のお別れ会兼お楽しみ会がありました。久しぶりに揃ったお友達と先生。教室でおいしいもの食べたり おしゃべりしたりする前に まず校長室へ行きました。卒業式に出られなかったので あらためて今日、校長先生から卒業証書を受け取るためです。校長先生はナルちゃんのために待っていてくださいました。校長先生に卒業証書を読み上げてもらい、証書を受け取りました。ひとりぼっちで淋しい卒業式となりましたがこれで一つけじめが付きました。
教室に戻って賑やかに食べたりおしゃべりしたり。4月からはこの教室、お友達、先生方とはさよならで 新しい環境が待っています。でもまだそんな気がちっともしなくて...。新年度も同じようにこの教室でスタートするような気がしていて...
卒業という節目に子どもの成長を喜ばなければいけないのでしょうけど、正直言って喜びより 淋しさや不安の方が大きいです。ナルちゃんの心のよりどころを これからまた新しく作っていかなければいけません。それにはナルちゃんの体調が大きく左右されることが予想できます。もっともっと強くなれ!もっともっとたくましくなれ!
2001年03月17日(土) [長年日記]
_ [春ちゃん] ハルちゃんのクラスのお別れ会
今日はハルちゃんの元クラスのお別れ会。ナルちゃんも一緒に参加させてもらうつもりがまた熱。私も参加したかったのですが仕方ないので 夫とハルちゃんとで参加してもらいました。ハルちゃんのクラスメイトは3人全員が卒業生です。みんな一緒に高等部へ進学するのはうれしいのですが やはり3年間お世話になった先生とお別れするのは淋しいです。今日のお別れ会の様子は夫が簡単に報告してくれました。おいしいものを食べて楽しく過ごしたようですが 先生方がそれぞれのお母さんに向けてのメッセージを読んでくださったとのこと。その場にいられなかったのは残念でした。簡単にどんなメッセージを下さったのか あとから夫に教えてもらいましたが とてもうれしい言葉を頂きました。とてもうれしくなることばかりを言ってもらったのですが それは自分自身がこれからもこんな自分でありたい、いつまでも忘れてはいけない大事なことでした。そして先生から頂いたこのメッセージはきっとこれからの私の励みになるような気がしました。こんど先生にあったら メモ書きでも何でもいいからそのメッセージをもらって いつでも読み返そう、そう思いました。
2001年03月18日(日) [長年日記]
_ [春ちゃん] コンタクトレンズ
なぜか右目が痛そうなハルちゃん...。昨日、お別れ会から帰ってきてから グズグズ言うなぁと思っていたけど、どうやらその時から目が痛かったみたい。すぐに気がついてあげられなくて可哀想な事をしてしまいました。コンタクトレンズがずれて傷が付いたのかなぁ?今日もまだ目を開けられないようでずいぶん心配しましたが 夕方からなんとか治ってきたようで目を開けてくれました。良かった...。ハルちゃんが口でどんな様子なのか伝えることができればなぁ...。夫も私もコンタクトレンズは経験がないので 分かってあげることが難しいです。お話しができるようにならないかなぁ〜。でも急におしゃべりしはじめたら 親の素行がバレバレになって焦ることになるかもね。
_ おいおい、それはないでしょ
夕方、実家のみんなでカニを持ってきてくれました。久しぶりにみんなでお鍋です。いいですね〜、お鍋は。楽しいね〜。2歳の姪っ子はおしゃまになってきて 大人の口調の真似をして笑わせてくれます。思いっきり「カニ、カニ、カニ頂戴!」と、思いっきりカニを食べておいて「今日はなにがおいしかったの?」と後で聞くと姪っ子の答えは「きのこ」。おいおい...。
2001年03月19日(月) [長年日記]
_ [ブック] suki!シリーズ
NHKの「きょうの料理」のテキストを見ているとNHK出版 の「suki!」シリーズのレシピ本が勢揃いして載っていました。そこで目にとまったのが「suki! 13号 リンゴノオカシ」でした。これは是非とも手に入れたいので ネットで検索して注文することにしました。ついでだからと他にも気になるのはないかなと見ていると あるある、「No.4 ビーンズ・レシピ」と「No.11 ふんわりパンとざっくりパン」。この3冊を注文し、数日後に届いたのでした。早速作ったのは リンゴのクラフティ、クルミとハニーの焼きリンゴ。クラフティは子ども達も気に入ってくれてよく食べました。次に作りたいのはアメリカンアップルパイ。この本では紅玉の他に ジョナゴールドがよく使われていました。ビーンズ・レシピでは白インゲン豆や金時豆を使った煮込み料理をしたいのです〜。パンのレシピでは ライ麦粉を使ったざっくりパンを是非とも作りたい!こういう本は見ているだけで楽しいわ〜。でも見てるだけじゃないですよ〜、ちゃんと作るからね〜。
2001年03月20日(火) [長年日記]
_ 長い間、待ちました
私が 三谷龍二さんの桜の木のバターケースを欲しいなと思ったのは2年くらい前。それから雑誌などで紹介されているのを見ては 欲しいなぁ..と考え続けてきました。なぜ考え続けてきたかというと バターケースにしてはとてつもなくお値段が...。でも 単なるバターケースだと思うから高いのだけれど、これは桜の木から一つのバターケースを掘り出すというか、生み出すというか、とても芸術的な要素が強い物なのです。ある時、ゆめさんのゆめごこちで ファーマーズテーブルを発見。こちらでこの三谷龍二さんの桜の木のバターケースが買えると言うことを知り、これは御縁だわ!と思い切って注文しました。注文したのは確か、去年の暮れ、お届けはなんと2月とのこと!すごい人気なんだ。それも手作りだから仕方ない。のんびり待つことにしたのですが その2月になってから さらに納品が伸びて4月とのことでした。でも慌てず騒がず待つことに...。本当に欲しい物はいつまでだって待つんだ〜、なんて思っていたら 急遽、本日届いたのです!三谷さんが長野県の工房で一つ一つ丁寧に手作りされている木製品。要らぬものをそぎ落として 木そのものの良さをじんわり感じます。桜の木をくり抜いたバターケースだけど、直にバターを入れても表面にしみ出てこないそうです。なんてあったかいんだろう〜、とても触っていると心地良い。しばらくは眺めたり 感触を楽しんだりすることにします。
2001年03月21日(水) [長年日記]
_ [はるなる] ダメかなぁ...
明日からハルちゃんは 花の木医療福祉センターへ体験入所する予定です。初めてと言うこともあって 「家族部屋」を借りてナルちゃん、夫、私の3人も宿泊しようと思っています。少しづつでもハルちゃんが 親以外の介助を受けて生活出来る力を付けるためのステップです。何らかの理由で 誰かに見てもらう場所を一つでも作っておかなければいけないのです。でも ちょとした旅行気分で楽しみにしていました。しかし...。ナルちゃんは熱をだしているし、肝心のハルちゃんも風邪をひいて依頼、どうも調子が戻りきらず、今日は泣いてばかり、そしてテンションも高く、目つきもあやしい...。少々の不機嫌程度なら 「こんな様子の時も有るんですよ。」と言うことで ハルちゃんの一面を知ってもらう意味で行こうとは思っていますが...。でも少々の不機嫌程度では済まない 大荒れ模様。ちょっとこの様子では無理かなぁ...。無理して行って 後々まで長引いてしまうのも困るし。明日はダメかもしれない。
2001年03月22日(木) [長年日記]
2001年03月24日(土) [長年日記]
_ [春ちゃん] 機嫌わるぅー
相変わらずハルちゃんは テンション高かったり 目つきがあやしかったり(上転してしまう)で、連夜エスクレ座薬のお世話になってしまっています。 いつになったら もとのハルちゃんに戻るんだろう。
_ [アロマ] ミントオイルで解消
私も花粉症らしくて お鼻がグズグズするし、目はカユカユになるし 鬱陶しい日が続いています。しゃべっているとだんだん鼻が詰まってきてしまって 変な発音に...。特に「マ行」が「バ行」に替わってしまうんですよね。ナルちゃんのことは「なるびちゃん」、ママは「ババ」に...。そんな私をからかって夫は私の真似をしてみたり、「どうぼ、スビバセン。」なんて、言ってみたりして笑わせます。まったく、人のことだと思って...。 でも 今のところ私の花粉症は医者に行くほどでもなく、我慢しながらなんとかやり過ごしているのですが ふと思い付いて ミントのアロマオイルをティッシュに一滴落としてクンクンかいでみました。そうすると スーッとした清涼感が気持ちよく、しばらくすると鼻も通ってきました。そうそう、この手があったんだ〜。と言うわけで 調子が悪いときはミントのお世話になってなんとかしのいでいます。
スズランのアロマライト。清楚な感じがいいでしょ。
2001年03月25日(日) [長年日記]
_ 楽しみなこと
ネットで知り合った友だちが明後日、我が家へ来てくれることになりました。ネット上ではいつも楽しいお話しをしてくださる人と 実際にお会いしてお話しできるなんて とっても楽しみ!どんな人だろう...、ハルちゃんナルちゃんは体調良くお出迎え出来るかな...、どうやっておもてなししようかな...とちょっと楽しい緊張感。ちょっとでも我が家でリラックスしてもらえたら良いんだけど。さ、しっかり片づけて きれいにお掃除しなくちゃ。
2001年03月26日(月) [長年日記]
_ [春ちゃん] ハルちゃんの春
ハルちゃんは どうも調子がイマイチ。夜が寝にくかったり、テンション高くて大笑いしたり...。春休みで生活リズムが崩れてしまったのかなぁ。寝ないからってあまり頻繁に薬も使いたくないし、かといって 使わないとますます調子が狂ってしまうだろう。ちょっと痰が絡みやすかったりするのは 花粉症なのかもしれない。どうも春先は、毎年なんだかんだと調子が悪いようです。この季節の変わり目は 思っている以上に体にストレスがかかるのかもしれません。だってねぇ、自然界の変化、特に植物なんかを見ても何も付いていなかった枝には一気に桜が咲くほどのエネルギーが存在するのだから すごいと思います。人もそんなエネルギーの影響を 良くも悪くも受けているのでしょうね。
ハルちゃん、誰よりも敏感に春を体いっぱいで感じているのかもしれない。春眠暁を覚えず...って言うんだからさ〜、いっぱい寝てくれればいいんだよ〜。春だからうれしくて寝てられないのかなぁ〜?
2001年03月27日(火) [長年日記]
_ ようこそ
楽しみに待っていた日。ハルちゃんナルちゃんの朝ご飯も滞りなくすませることが出来、ホッとして テーブルの上もさっさと片づけて、そのへんに散らかった物も片づけて...。お昼ごはんも一緒に食べられるかな〜?間もなくお出ましかなと時々窓の外を見て ちょっとドキドキ..。
今日はいったい何事なのか、と言うとネットのお友達の「み〜ひゃんさん」が我が家に遊びに来てくれる日。ピンポ〜ンが鳴って 表にいた夫がみ〜ひゃんさんをエスコートして私と子ども達が待つ部屋へ。全くの初対面なんだけど ネット上でお話しはいっぱいしているので なんだか照れ笑いがこみ上げてきて きっと私の顔はなんとも締まらないニコニコ顔だったのではないかな。初めてお会いしたみ〜ひゃんさんは 予想の「サザエさん」のような感じではなくて 落ち着いた優しい感じの人でした。だってねぇ、あちこちでお見かけするみ〜ひゃんさんは 慌てんぼう、お話し好き(おしゃべり)、と言う印象が強かったんです。(怒らんといてね、み〜ひゃんさん。)ハルちゃん、ナルちゃんに優しくお声をかけてもらってとてもうれしかった。でも ハルちゃんたら、昨夜は眠っていなくて 目つきは超ワルだったので ほんと、失礼してしまいました。子どもの話を中心に あれこれお話しをしているうちに楽しい時間はおしまい。不思議ですね〜、初めてお会いしたけど 自然な感じでお話しできるし、ほんと、すぐにうち解けられる。インターネットならではの 不思議な御縁とその出会い。わざわざ 我が家まで足を運んでくださったという嬉しさも加わって とっても楽しいひとときでした。それに おいしいおみやげも頂いちゃって...。お構いなしで、ほんと失礼しました。いろいろありがとさんでした。またこちらからも 遊びに行くからね。
インターネット上でのお友達はおかげさまでたくさん出来ました。遠いところに住んでる人、親しげにお話しはさせてもらってるけど 全くの見ず知らずの人たち。でも お話ししているうちに だんだんとそのひととなりが とてもよく伝わってくるものです。逢って話したこともないのに..。その人の文章から その人の暮らしぶりや 考え、思いが どんどん伝わってきます。み〜ひゃんさんも お会いしてぱっと見た印象は違っていても み〜ひゃんさんの本当の「人」は やっぱり感じていたとおりの人でした。だからこそ お会いしてお話ししていても違和感は感じなかったのでしょうね。
相手は見えなくても結構伝わってますね〜。私自身もいったいどんな「人」として伝わっているのでしょう..。
コレは紅茶。ハート形。オレンジの風味。楽しいねぇ〜。撮影協力(?)はみ〜ひゃんさん。サンキュ!
2001年03月28日(水) [長年日記]
_ [春ちゃん] ハルちゃんの先生
ハルちゃんの中学部の時の担任の先生が春休みの様子を伺いに来て下さいました。春休みのハルちゃんは 熱を出したり夜が寝にくかったりと あまり調子がよくありません。でも やっぱり先生と一緒だとうれしいのか 穏やかな様子。先生にお昼ごはんを食べさせてもらったり 本を読んでもらったりして過ごしていました。よかったね〜、先生と楽しい時間が過ごせて...。でも こうやってハルちゃんの先生でいてもらえるのは今日のこの時間が最後でしょう。新年度からハルちゃんは高等部だし、先生はおそらく中学部で新しい生徒ととの学校生活が始まるのでしょう。中学部3年間を一緒に過ごした先生ですから、本当に淋しい思いです。いつもハルちゃん達生徒の立場に立って考えて下さったし、ハルちゃん達の思いをいっぱいくみ取って下さいました。そして一番いい方法というのをいつも考えていて下さいました。私はすっかり先生に頼りっぱなしで甘えてばかりいました。先生が帰られるときに「良い3年間でした。」とお礼を言ってお見送りしました。いつもいつもハルちゃんのそばにいて下さった先生が急に遠くに感じて淋しくなりました。この季節は仕方ないですね...。出会いと別れ...。今まで何度も何度も繰り返して来たけれど 慣れると言うことはありませんね。でも ちょっとだけ、悲しいのをこらえる...と言うことが出来るようになったような気もします。
前に紹介した「suki!」シリーズの「リンゴノオカシ」で アメリカンアップルパイを焼いてみました。パイ生地は折り重ねた生地ではなくて ビスケットタイプ。リンゴはちょっと大きめであらかじめ煮ておき、パイの中にゴロゴロ入っている感じがいいです。アメリカン..って言うのはなぜかなぁ..生地のタイプかな...?なかなかの上出来でした。
2001年03月30日(金) [長年日記]
_ 分別収集について
4月からここの地域もプラスチックの分別収集が始まることになりました。ふとそのことを思い出して慌ててその説明書を見直しました。でも なんだか要領を得ません。スーパーの袋、お菓子の袋、卵のパック、調味料のボトル、etcを収集するらしいのですが そんな説明だけではそのものの素材がわからなくて 出しても良いモノかどうかがハッキリしません。適当に分けて出して良いモノかどうなのか?でもそれではきっちりとした分別収集にはならないし...。こんなんでいいんでしょうかねぇ?分別収集は今となっては行わなければならないことだとは思うのですが 消費者だけが苦労してそれをやっていても 売る側が出来るだけ無駄な容器類を出さないで販売する努力をしてくれなければいっこうに変わらないでしょう。いまだにペットボトルは350CCというさらに少量のモノを新しく売り出してるなんて信じられません。出来るだけ飲料は瓶で回収する、スーパーへは買い物籠を利用する、販売側は無駄な包装を避ける...そこから変えていかないと消費者レベルでの努力だけではなかなか報われないのではないでしょうか。
ゴミの分別のために時間を割いて、その上住宅事情の悪い中でゴミを分別するスペースまで割くなんて、時間もスペースももったいなぁ..と思うのです。分別を反対しているのではなくて もっと視点を変えなければ効率が悪い、と言うことです。
2001年03月31日(土) [長年日記]
_ もしも季節が一度に来たら
小雨が降る寒い日...花冷え...。関東では桜と雪が一緒に見られると言うニュースが流れました。ちょっと珍しいけど風情がありますね。このニュースを聞いて思い出したのは「もしも季節が一度に来たら」という子ども向けの歌。 ...海で泳いで 雪合戦... ...桜見ながら 紅葉狩り... ...おひな祭りに 菊人形... ...お盆の花火で メリークリスマス...なんて、楽しいこと!現実にあったらちょっと気味が悪いのですが 空想の中ではとっても夢があって楽しいですよね。
♪ 児島春代 [私は、今日学校に行って離任式を行いました。凄く先生と別れるのが悲しかったです。]
♪ おみ [むむ]